Share on Google+

徳島 高速道路通行止め情報
明石海峡大橋、大鳴門橋、瀬戸大橋が通行止め 徳島県から出られない







2 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/08/10(日) 15:00:35.31 ID:Ip5b6dbw0.net

逃げてー

3 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/08/10(日) 15:01:02.19 ID:1TLKj0Vf0.net

加古川の人帰られへん

4 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/08/10(日) 15:02:14.77 ID:RsfEVN+p0.net

>>1
2枚目の加古川が怖すぎる

5 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/08/10(日) 15:02:42.51 ID:xh2orueQ0.net

兵庫駅前地下道の水は妙に透明度が高いな

6 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/08/10(日) 15:03:45.04 ID:VV87NhDD0.net
関西はもう峠を過ぎたで
あとは回復するだけや

29 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/08/10(日) 15:16:04.00 ID:cvQfqpfY0.net
>>6
これから山に振った雨水が、河川に流れてくるんだよ。
>>1にある加古川の画像の怖さは、これから。

9 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/08/10(日) 15:07:18.44 ID:MPTYzGES0.net

ここまで、
加古川決壊1分まえじゃん………
無し…

10 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/08/10(日) 15:07:59.01 ID:goiXUPUC0.net

加古川ヤバイは・・・

11 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/08/10(日) 15:08:04.12 ID:kCYr/1oj0.net
ソーラーパネルも吹き飛んだり割れたりしてそうだなあ

22 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/08/10(日) 15:13:12.99 ID:o3WnNNrb0.net
>>11
10年で元とれてその後は利益が出てウハウハとか皮算用してたら悲惨だな。

12 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/08/10(日) 15:09:25.13 ID:XT/nz8H20.net

ここまで、
ちょwww甲子園なんでああなっちゃうんだよww
無し…

13 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/08/10(日) 15:09:36.66 ID:MHOc/6BrO.net

甲子園が池になってる

14 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/08/10(日) 15:10:14.01 ID:uxPie0CQ0.net

暇やし飲みに行こうと思うけど、梅田の地下街とか大丈夫かなあ
前台風来た時は床上浸水しとったけど

15 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/08/10(日) 15:11:07.51 ID:3x9H6vbe0.net
>加古川
>


加古川の人帰られへん

24 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/08/10(日) 15:14:38.74 ID:wjhuTY+O0.net
>>15
ウチの『幼虫の人間』が
「カエルの幼虫流されちゃたの?」
と、泣きそうです。

・・・確か別な川でしたよね?

36 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/08/10(日) 15:18:33.24 ID:waFH7mjOO.net
>>15
福本さん乙

87 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/08/10(日) 15:55:37.03 ID:smN3byrf0.net
>>15
でも、川の中に木の頭が見えてるということは、もともと天井川
なんだな。

30 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/08/10(日) 15:16:09.02 ID:9+4NvttQ0.net

甲子園なんでライトついてるの?

32 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/08/10(日) 15:16:29.72 ID:t+PwWyfd0.net

加古川のは今回の写真ではないらしいけど記事にしてもいいのか?

38 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/08/10(日) 15:18:57.96 ID:2obq7V6n0.net



47 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/08/10(日) 15:24:22.84 ID:ApGuulq30.net
>>38
桟敷席ってすぐに撤去できるのだろうか?

48 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/08/10(日) 15:24:53.38 ID:Ip5b6dbw0.net
>>38
ド迫力の納涼床が味わえそう

187 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/08/10(日) 17:23:01.49 ID:rqxO17vM0.net
>>38
リア充全滅しろw

43 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/08/10(日) 15:20:00.48 ID:2obq7V6n0.net
> ローソン死亡
>

> ローソンの在りし日を思ふ

50 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/08/10(日) 15:25:15.46 ID:mu+M2iXFO.net
>>43
うわw

51 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/08/10(日) 15:25:26.72 ID:2FztgJ580.net
>>43
自分の家も似た様な有様だろうな

53 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/08/10(日) 15:27:13.11 ID:bZDRcRuL0.net
>>43
ステーキカレーのカントリーロードからの撮影だな

隣のレストランも災難だな 1Fは水没だから
業務再開までこぎつけるのは一苦労だぜ

86 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/08/10(日) 15:55:17.97 ID:HwXsFMxT0.net
>>43
何これ怖い

98 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/08/10(日) 16:06:15.32 ID:iUtsQzzf0.net
>>43
沈んでます那賀町ローソン(´・ω・`)

102 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/08/10(日) 16:10:19.76 ID:zdRvjTnn0.net
>>43
農村のローソン 水没で大損

128 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/08/10(日) 16:27:10.98 ID:7IGYYnKl0.net
>>43
ああああ

185 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/08/10(日) 17:21:25.72 ID:4byV7KG40.net
>>43
こんな状態でも営業してるのか・・・

63 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/08/10(日) 15:32:02.48 ID:iwvd1Twt0.net
加古川と武庫川とどっちがやばいん?

68 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/08/10(日) 15:36:30.53 ID:+OMSmt0t0.net
>>63
その加古川のそばに家がある身内がさっき車で来た。
そんなに危機感はないと言うか、天気も回復して普通の日常だそうな。
そのまま帰って行った。

66 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/08/10(日) 15:34:20.88 ID:GlIcK4RW0.net
> 兵庫駅前地下道
> 


水が透き通ってて感動したw

74 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/08/10(日) 15:42:38.75 ID:13pkNCYn0.net
>>66
ちょっとひと泳ぎしたくなったw

69 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/08/10(日) 15:36:37.10 ID:3ToWdEhM0.net
そろそろ増水した道路で泳ぐ姿をツイに上げるアフォが出てくる頃

76 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/08/10(日) 15:44:15.23 ID:PQRrvzGY0.net
>>69
既に出てるだろ

93 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/08/10(日) 15:58:48.45 ID:uKZANQ3I0.net
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ツイッターに載せる写真撮ってくる・・・
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /

97 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/08/10(日) 16:05:09.63 ID:6e9Q13kVi.net



100 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/08/10(日) 16:08:51.91 ID:iUtsQzzf0.net
>>97
チョット高知県に行って来る(´・ω・`)

104 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/08/10(日) 16:12:05.12 ID:BEex5z0w0.net
>>97
ハァハァ

116 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/08/10(日) 16:19:48.91 ID:ON5gL2Eu0.net
>>97テレビってどうしてこういつもいつもw

122 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/08/10(日) 16:22:39.63 ID:iUtsQzzf0.net


徳島(´・ω・`)

124 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/08/10(日) 16:23:52.88 ID:3edOl0OE0.net
>>122
こういうところで立ち往生しちゃう車って、「いける!」って突っ込んで
動かなくなるの?

134 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/08/10(日) 16:29:32.25 ID:+OMSmt0t0.net

現在の加古川下流




溢れるほどではなし。
ツイッターのは数年前のもの。



徳島(´・ω・`)

140 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/08/10(日) 16:37:30.69 ID:2STa+AQL0.net
>>137
四国はつい最近の台風でもたくさん降ったものなぁ
四国って毎年夏ごろになると水不足!ダムの貯水量がやばい!って言ってるイメージがあるんだけど
今年は逆になっちゃったね
土砂くずれとかなければいいけど

145 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/08/10(日) 16:43:44.45 ID:1TLKj0Vf0.net
甲子園はコラ臭いなあ
水はけが良いように設計されているしし、
あんなになるレベルの雨になればまずは周りの街がやばくなるだろう

あそこまで振ると明日までに水が引くかわからないし、
注目の場所だからマスコミが騒ぐだろうが、マスコミ報道も一切ない

147 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/08/10(日) 16:45:50.97 ID:iUtsQzzf0.net
146 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/08/10(日) 16:45:48.91 ID:zy+ONuEC0.net

今年の甲子園は中止だな。公共の電波がようやく正常化。

157 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/08/10(日) 16:59:36.77 ID:zk5Is5nX0.net


そら馬も逃げ出すわ

160 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/08/10(日) 17:00:12.32 ID:0ccQW6xk0.net
掴み取り


161 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/08/10(日) 17:01:33.19 ID:IsfIpO0b0.net
>>160
水が引いたらあちこちでゴミや魚が腐ってたいへんなんだろうな。

165 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/08/10(日) 17:02:51.91 ID:BEhuo3/v0.net
>>160
ヌwwwwシwwwww

180 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/08/10(日) 17:16:34.29 ID:exxrtzUzO.net
普段の高野川(京都市左京区)

今日の高野川


184 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/08/10(日) 17:20:27.93 ID:jjkDCk2k0.net
>>180
シカさん…(´・ω・`)




■編集元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1407650389/