Tweet
ソニーは6日、ノートPC事業の売却に続き、電子書籍リーダー市場から撤退することを発表した。
これは事業再編と戦略的転換に向ける措置だという。
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
http://www.xinhuaxia.jp/social/43374

これは事業再編と戦略的転換に向ける措置だという。
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
http://www.xinhuaxia.jp/social/43374
6 名刺は切らしておりまして :2014/08/09(土) 22:51:32.48 ID:QDMIBICW.net
■編集元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1407592191/
もうソニーの名前しか売る物なさそう
金出してくれた個人が損をするシステム
電子書籍リーダーから撤退するの何回目だよ
もうKindleしか信用できないね
三回目くらいの撤退だから経営陣が変わったら忘れた頃にまた参入するだろ
権利が確立されてるコンテンツ産業は日本じゃ無理っしょ・・・
自炊派はkoboに移るのかな
通算3度目くらいの撤退だよねこれ。
プレステ4系のサービスに吸収させればええやん・・・電子書籍リーダーもさ
z ultraシリーズだけはずっと続けてくれ。
な?
おねがいだから
46 憂国の記者 :2014/08/09(土) 23:42:03.01 ID:CWKGhg06.netな?
おねがいだから
>>7
xperiaこそ撤退すべきだとおもっている
ゴミ以外の何物でもない
60 名刺は切らしておりまして :2014/08/09(土) 23:54:56.68 ID:6GjVgfZS.netxperiaこそ撤退すべきだとおもっている
ゴミ以外の何物でもない
>>46
(´・д・`)ヤダ
認めたくない!
8 名刺は切らしておりまして :2014/08/09(土) 22:53:33.39 ID:98FgJzGK.net(´・д・`)ヤダ
認めたくない!
ソニーは医療分野と不動産でがんばればいい
端末とストアとのヒモ付けと、そのストアがポシャッた時の怖さがあって、どうにも電子書籍リーダーに
特化した端末を買うに至らないんだよな…。
確かに普通のタブレットより目は疲れないし、電池持ちも遥かに優れてるんだけどさ。
87 名刺は切らしておりまして :2014/08/10(日) 00:29:15.78 ID:Glzq0L0w.net特化した端末を買うに至らないんだよな…。
確かに普通のタブレットより目は疲れないし、電池持ちも遥かに優れてるんだけどさ。
>>10
アマゾンかkoboしかないな。
普通はアマゾンを選ぶだろうが。
116 名刺は切らしておりまして :2014/08/10(日) 01:04:36.07 ID:VrjaPMeJ.netアマゾンかkoboしかないな。
普通はアマゾンを選ぶだろうが。
>>87
amazonしかないのは分かってった
けどsonyが2年先行していて電子書籍を待ちかねていた俺は思いっきり使っちゃったんだよ
206 名刺は切らしておりまして :2014/08/10(日) 09:13:08.60 ID:DTi3iPkI.netamazonしかないのは分かってった
けどsonyが2年先行していて電子書籍を待ちかねていた俺は思いっきり使っちゃったんだよ
>>116
同じく。買った当時はソニーにも少しは期待していたんだが、予想通りの結果になってしまったな。期待した私がバカだった。
21 名刺は切らしておりまして :2014/08/09(土) 23:01:51.64 ID:r5XQCKna.net同じく。買った当時はソニーにも少しは期待していたんだが、予想通りの結果になってしまったな。期待した私がバカだった。
ほんっと日本はインターネットサービスがダメダメだな。
174 名刺は切らしておりまして :2014/08/10(日) 04:25:30.69 ID:3JwueUBl.net>>21
誰かが作ったものを使った囲い込みしか考えてないからな
31 名刺は切らしておりまして :2014/08/09(土) 23:12:01.44 ID:TZRbQBzl.net誰かが作ったものを使った囲い込みしか考えてないからな
リーダーで30冊ぐらい購入したけど、これってどうなるの?
海外がKoboに譲渡した時に予測出来たから、その後は一切購入しなかったが・・・
最後は、アマゾンだけ残りそう・・・
32 名刺は切らしておりまして :2014/08/09(土) 23:17:08.16 ID:gMAU4k5F.net海外がKoboに譲渡した時に予測出来たから、その後は一切購入しなかったが・・・
最後は、アマゾンだけ残りそう・・・
>>31
電子書籍端末終了するだけだぞ
122 名刺は切らしておりまして :2014/08/10(日) 01:13:37.47 ID:Dxkvcuvt.net電子書籍端末終了するだけだぞ
>>31
PCでもAndroidでもアプリで読めるじゃん
44 名刺は切らしておりまして :2014/08/09(土) 23:35:06.59 ID:fHiFcvxO.netPCでもAndroidでもアプリで読めるじゃん
もう読む場合はタブレットか携帯で決まりだもんなあ。書籍専用は流行らない気がする。
65 名刺は切らしておりまして :2014/08/10(日) 00:03:43.09 ID:klrnglqp.net>>44
既に海外でも縮小しだしたからね
Amazonやらがキャンペーンしてた時期がピークで
48 名刺は切らしておりまして :2014/08/09(土) 23:45:36.17 ID:xBhChqOK.net既に海外でも縮小しだしたからね
Amazonやらがキャンペーンしてた時期がピークで
日本のサービスは全て中途半端なんだよな。
アメリカのサービスはクリック1回の無駄さえ排除して利便を高める努力をしてる。
その理念と日本の完璧動作が一体となれば素晴らしいサービスが実現すると思うんだが。
69 名刺は切らしておりまして :2014/08/10(日) 00:06:43.02 ID:vG25WF9s.netアメリカのサービスはクリック1回の無駄さえ排除して利便を高める努力をしてる。
その理念と日本の完璧動作が一体となれば素晴らしいサービスが実現すると思うんだが。
>>48
ハード畑の人間が経営陣に多いんだよ
ソフトはハードのおまけって考え方だから、1クリックとかどうでもいいと思ってる。
53 名刺は切らしておりまして :2014/08/09(土) 23:51:04.84 ID:3q1uNG3E.netハード畑の人間が経営陣に多いんだよ
ソフトはハードのおまけって考え方だから、1クリックとかどうでもいいと思ってる。
電子書籍は撤退したり読めなくされたりするリスクがあるし、紙の本はかさばるという問題がある。
本の理想形はどうあるべきか。
56 名刺は切らしておりまして :2014/08/09(土) 23:53:13.30 ID:cSYHvPg8.net本の理想形はどうあるべきか。
>>53
俺は自炊する
単行本なら解体してドキュメントスキャナで取り込んで
保存するまでの作業が1冊5分で終わる
112 名刺は切らしておりまして :2014/08/10(日) 00:58:28.71 ID:V3AdchC3.net俺は自炊する
単行本なら解体してドキュメントスキャナで取り込んで
保存するまでの作業が1冊5分で終わる
>>53
本を出版社に送ったら、1冊100円くらいで電子データが手に入る、とかやれば良いのにね。
90 名刺は切らしておりまして :2014/08/10(日) 00:31:23.19 ID:VrjaPMeJ.net本を出版社に送ったら、1冊100円くらいで電子データが手に入る、とかやれば良いのにね。
待って、ちょっと待って
もう書籍だけで50マンぐらい使ってんだけど
94 名刺は切らしておりまして :2014/08/10(日) 00:36:43.82 ID:0Ksv5pMG.netもう書籍だけで50マンぐらい使ってんだけど
>>90
どんまい!
music unlimitedを5年ぐらい無料で使わせてくれるよ(適当)
136 名刺は切らしておりまして :2014/08/10(日) 01:30:59.96 ID:YPYOPA6J.netどんまい!
music unlimitedを5年ぐらい無料で使わせてくれるよ(適当)
>>90
ご愁傷さまです
154 名刺は切らしておりまして :2014/08/10(日) 02:44:20.34 ID:uvVZjuV/.netご愁傷さまです
>>90
あーあ…
iBooksとジャンプとbookwalkerしか使ってない俺はセーフ。
223 名刺は切らしておりまして :2014/08/10(日) 09:54:53.42 ID:LwdHraLY.netあーあ…
iBooksとジャンプとbookwalkerしか使ってない俺はセーフ。
このニュースはいちおう「電子書籍専用端末」からの撤退であって
日本の電子書籍ストアから撤退とは言ってないから
Reader storeで買った本が読めなくなる訳じゃないからね
そのうち日本のReader storeを閉店する可能性も小さくはないと思うが
227 名刺は切らしておりまして :2014/08/10(日) 10:10:02.00 ID:Y3tc+hmo.net日本の電子書籍ストアから撤退とは言ってないから
Reader storeで買った本が読めなくなる訳じゃないからね
そのうち日本のReader storeを閉店する可能性も小さくはないと思うが
>>223
日本だとコミックが売れてるからそう簡単に閉店はしないでしょ。Reader storeの前に潰れそうなところが幾つも生き残ってるんだし。
koboと比べて新規ハードの開発情報も全く無かったし海外市場から撤退した時点で判ってたよな。
バックライト要らないからPRS-T3Sを投げ売ってくれないかなあ。7000円くらいになったら欲しい。
日本だとコミックが売れてるからそう簡単に閉店はしないでしょ。Reader storeの前に潰れそうなところが幾つも生き残ってるんだし。
koboと比べて新規ハードの開発情報も全く無かったし海外市場から撤退した時点で判ってたよな。
バックライト要らないからPRS-T3Sを投げ売ってくれないかなあ。7000円くらいになったら欲しい。
■編集元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1407592191/
1. 【台風11号】奈良のシカさん達が大変なことになってるお(´;ω;`)2051 users B!
2. 【画像】これが揺れて見えるやつは疲れてるから今すぐ寝ろ151 users B!
3. お前らが壁ドンしたら女にもてるって言うから、同僚の女に会社でやったらグーで殴られた77 users B!
4. JRの改札の辺で流れるピーーーンポーーーンって音なんなん?110 users B!
5. 【画像】ヨーロッパの夏休みwwwwwwwwww202 users B!
6. 彼女いない奴といたことない奴wwwwwwwwwwwwwwwwww84 users B!
7. 【画像】進撃の巨人作者・諫山創が描く将棋マンガが誰も思いつかない発想と話題に!!91 users B!
8. 弟が俺のクレジットカードでやらかしたー泣きそう(^q^)83 users B!
9. 「肥後さ」→「肥後どこさ?」→「熊本さ」→「熊本どこさ?」→「船場さ」→「船場山には・・・」←ちょっと待てよ180 users B!
10. 【台風11号】高知の高波ヤバ過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww71 users B!
2. 【画像】これが揺れて見えるやつは疲れてるから今すぐ寝ろ151 users B!
3. お前らが壁ドンしたら女にもてるって言うから、同僚の女に会社でやったらグーで殴られた77 users B!
4. JRの改札の辺で流れるピーーーンポーーーンって音なんなん?110 users B!
5. 【画像】ヨーロッパの夏休みwwwwwwwwww202 users B!
6. 彼女いない奴といたことない奴wwwwwwwwwwwwwwwwww84 users B!
7. 【画像】進撃の巨人作者・諫山創が描く将棋マンガが誰も思いつかない発想と話題に!!91 users B!
8. 弟が俺のクレジットカードでやらかしたー泣きそう(^q^)83 users B!
9. 「肥後さ」→「肥後どこさ?」→「熊本さ」→「熊本どこさ?」→「船場さ」→「船場山には・・・」←ちょっと待てよ180 users B!
10. 【台風11号】高知の高波ヤバ過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww71 users B!
★最新のコメントへ(42)
readerstoreを続けてくれるならいい
毎月300円位ポイントくれるし無くなると困る
毎月300円位ポイントくれるし無くなると困る
せめて買った書籍は補償なりしてほしいわ。
>このニュースはいちおう「電子書籍専用端末」からの撤退であって
日本の電子書籍ストアから撤退とは言ってないから
むしろストアをどっかに吸収させて端末だけ残せ
乱立するストアの再編待ってたら端末の本命が死亡ってありえんなー
日本の電子書籍ストアから撤退とは言ってないから
むしろストアをどっかに吸収させて端末だけ残せ
乱立するストアの再編待ってたら端末の本命が死亡ってありえんなー
スマホやタブレットで十分。
コミックなら3DSやVitaでも読めるし
専用の電子書籍端末持つ必要なかった
コミックなら3DSやVitaでも読めるし
専用の電子書籍端末持つ必要なかった
医療、不動産、金融でメシ食ってる会社だからなぁ…
もう電機屋じゃないよな
もう電機屋じゃないよな
※1002
ハードの販売開発しないっていってるだけで
電子書籍の終了じゃない
ハードの販売開発しないっていってるだけで
電子書籍の終了じゃない
単にハードの特化とかコストの兼ね合いで頭打ちが来て技術者のモチベーションが下がり人員も無駄になるからハードからの一応の撤退やろ。
てか、TABとかあり隙間じゃ無い産業に無理クリ特化した産業だからな。伸び代は少ない罠。
クラウドで百科事典とか出して魚とか茸とか鳥とか飛行機やら世界の軍機やらのコンテンツを専用に出してWikipediaとも簡単に連動するとかさ。
マニアなり居るニッチなコンテンツに集約するとか。
てか、TABとかあり隙間じゃ無い産業に無理クリ特化した産業だからな。伸び代は少ない罠。
クラウドで百科事典とか出して魚とか茸とか鳥とか飛行機やら世界の軍機やらのコンテンツを専用に出してWikipediaとも簡単に連動するとかさ。
マニアなり居るニッチなコンテンツに集約するとか。
reader storeもあやうい気がするなぁ・・・。
はたらく魔王さまがアニメ化されたときに
reader storeで8巻まとめ買いしたけど、未だに9巻が配信される気配が無く生殺し状態なんですが。
(最新刊は現在11巻)
はたらく魔王さまがアニメ化されたときに
reader storeで8巻まとめ買いしたけど、未だに9巻が配信される気配が無く生殺し状態なんですが。
(最新刊は現在11巻)
リブリエだっけか?
書籍専用を持ち歩くとか普通考えられん
それならタブレットの方がネットも使えるし意味はある
それならタブレットの方がネットも使えるし意味はある
ハードはKindleよりよかったのに
>>1005
いや売上高8兆の内、エレキが5兆だから
イメージだけでそれ言う無知が多いよな、なぜか
いや売上高8兆の内、エレキが5兆だから
イメージだけでそれ言う無知が多いよな、なぜか
フランス書院は、どこで買えばいいのよ?
カーナビ、カーオーディオ、PC、つぎは何?
カメラとPS4ぐらいしか残らなさそう
カメラとPS4ぐらいしか残らなさそう
書籍専用端末なんて買うやついるのかね?
コボやアマですら専用端末使ってる人見たことない
コボやアマですら専用端末使ってる人見たことない
kinoppy派で良かった
sonyの製品は好きだけど撤退が多すぎてサービスものは手が出せない
sonyの製品は好きだけど撤退が多すぎてサービスものは手が出せない
PRS-T2は名機
>>1010
持ち運ぶかどうかは運用次第だけど
文字ベースのものは何時間も読み続けるなら電子ペーパーの方がいいんよね
持ち運ぶかどうかは運用次第だけど
文字ベースのものは何時間も読み続けるなら電子ペーパーの方がいいんよね
>>1015
KindlePWのユーザーだけど、紙と違って嵩張らないのが強すぎるんよ
デメリットもあるとはいえメリットが上回ってるし…
タブ+リーダーアプリと違って読み易さも上だしね
KindlePWのユーザーだけど、紙と違って嵩張らないのが強すぎるんよ
デメリットもあるとはいえメリットが上回ってるし…
タブ+リーダーアプリと違って読み易さも上だしね
楽天はすでに「撤退、保障なし」をやらかしてるの知らない奴が多すぎるな
スマホとテレビ撤退すればいいのに
勝算あるの?
勝算あるの?
目先の黒字に目がくらんで長期的な寿命を削ってないといいんだがね
三省堂のLideoが当たったので使ってる。
毎月出される無料本だけダウンロードして300冊以上になってる。全部タダ。
毎月出される無料本だけダウンロードして300冊以上になってる。全部タダ。
Kindleの頻繁なセールを目の当たりにすると書籍版を買えなくなるよ…
端末代なんて50冊も買う頃にはペイできるし
端末代なんて50冊も買う頃にはペイできるし
ReaderStore撤退かとおもって焦ったぜ
まだ続刊が出てない作品がいくつもあるんだ
続けてもらわなきゃ
まだ続刊が出てない作品がいくつもあるんだ
続けてもらわなきゃ
ソニーは赤字垂れ流しでも一度始めたサービスはかなり長くやってくれるから今持ってる奴は安心していい
どうせスマホかタブでしか見なかったしreaderストアが無くならないなら別にいいや
投げ売りされたら端末買おうかなー
投げ売りされたら端末買おうかなー
最近撤退続きのニュースばっかりだな
専用端末が売れないって話だろ?
スマホやタブレットに統合すべきってだけだわな。
無駄に機械を何個も持ちたくないよなあ。
スマホやタブレットに統合すべきってだけだわな。
無駄に機械を何個も持ちたくないよなあ。
>>1026
PSP電子書籍、、、、、、(´;ω;`)
PSP電子書籍、、、、、、(´;ω;`)
自炊時間かかるからなあ
自炊でいいわ、ソニーなんぞ信用ゼロだったし。
ヤマハや富士フイルムと逆で、うまく時代に合わせて生き残るのがほんと下手くそな会社
ソニーは10年前にもLIBRIéという電子書籍端末&サービスを作って速攻で潰していたからな
もういくら自社サービス出したところで信用できないからダメ。マクドナルドと同じ
もういくら自社サービス出したところで信用できないからダメ。マクドナルドと同じ
一体何がしたい会社なんだ
とりあえず平井は社長やめて首吊れ
とりあえず平井は社長やめて首吊れ
ソニーのリーダー買って分かったこと。乱雑に扱うと紙媒体はそれでも読めるけど、電子書籍は画面割れて読めなくなる。
よくもった方だと思うよ流石ソニー
そしてこうなると思ってた流石ソニー()
そしてこうなると思ってた流石ソニー()
電子書籍は日本でははやらんやろ。
雑誌とかは長く取っておくもんでもないし、ドコモのDマガジンみたいなのはいいけど。
雑誌とかは長く取っておくもんでもないし、ドコモのDマガジンみたいなのはいいけど。
ワンクリック購入って日本だと違法なんだよ
やっていいならやるに決まってんだろ
やっていいならやるに決まってんだろ
バブル期に入って無能社員ばっかでだめだろソニーは
電子書籍は本をデータで売ろうと考えてる限り無理。ラインナップに限界があるしサービス終了のリスクは普及へのマイナス要素でしかない
まずは現時点で青空文庫や無料の漫画サイトがたくさんあるんだから
最初から泥入れて、各サービスの専用ビューワーアプリをプリインストールしてE Ink端末にすれば少しは需要あっただろうし、気長に戦略たてれただろ
本をデータで売るのは、ソフトウェアのほうで拡張性もたせれば普及に成功した後で有料サービス追加すりゃいいんだし、普及できた端末なら売り安いだろ
まずは現時点で青空文庫や無料の漫画サイトがたくさんあるんだから
最初から泥入れて、各サービスの専用ビューワーアプリをプリインストールしてE Ink端末にすれば少しは需要あっただろうし、気長に戦略たてれただろ
本をデータで売るのは、ソフトウェアのほうで拡張性もたせれば普及に成功した後で有料サービス追加すりゃいいんだし、普及できた端末なら売り安いだろ
電子書籍についてはソニーに限らず日本の企業は腰が重いな
再販制度も枷になってるイメージ
再販制度も枷になってるイメージ
今日の更新一覧
■今日の更新記事
1. 【画像】スマイルプリキュアにめちゃくちゃ似てるソシャゲーが現れるwwwwwwwww
2. イランで乗客乗員48人を乗せた国内線旅客機が離陸直後に墜落 死傷者多数か
3. 宝くじで組違い同番号が当せんする珍事発生
4. 【悲報】サザエさんの最近の視聴率がヤバい件
5. 【画像】日本のプロゲーマークソワロタwwwwwwwwww
6. 明石海峡大橋、異世界に繋がる
7. 今夜ついに エクストラ・スーパームーン
8. 【MLB】早く手術すべき、マー君初めてのキャッチボールにもやまぬ大合唱 再びパンクしてしまう可能性は高い
9. 【動画】携帯電話4つでトウモロコシを囲むと電波でポップコーンが作れてしまう!そうとう有害なんだな…怖い…
10. 自転車で郵便配達中、水田に転落し溺死
11. 【画像】有馬温泉が大変なことになりそう
12. 【朗報】 しずかちゃんの入浴シーンは児童ポルノ法に抵触しません!
13. 日航機墜落事故から29年…ボイスレコーダーの詳細な解析で「新事実」が判明
14. 【東京新聞】自衛官になって人助けをしようという若者の夢、「戦争参加の可能性」により打ち砕かれた
15. 【野球】元楽天・一場靖弘 通信機器会社の営業マンになっていた
16. 橋下市長、報道2001で慰安婦問題の話題を遮ろうとする共産党に「聞きなさいって共産党!」と一喝
17. 【台風11号】 大風吹いたらシャッター閉まり 中指挟まり切れ落ちる(((;゚Д゚)))
18. スポーツ庁、15年度創設 初代長官は民間人 100人体制
19. 韓国「エボラ出血熱怖い!そうだ予防薬を日本から大量輸入しよう!」
20. 【画像】マンガ「弱虫ペダル」をきっかけに自転車をはじめ、1年でレースに優勝した奇跡のアラサー女性
21. 【慰安婦捏造】神奈川新聞「朝日の証人喚問はやめて! 問題の本質は、強制連行ではくて性欲処理の道具にされたことなんだから」
22. 総務省GJ! 携帯スマホの2年縛り廃止キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
23. 結局ドラクエ10は成功したの?失敗したの?
24. フジテレビ「バイキング」打ち切りへ 後番組は みの、池上、きみまろらが司会のワイドショー
25. ハワイでサーフィンを楽しむブタがめっちゃ楽しそうwwwwwwwwww
26. 無人島で自然のままに暮らす方法を真面目に考えたい
27. 川が増水で小学生ら51人一時孤立 神戸のキャンプ場
28. タモリ、10月からフジで新レギュラー番組か!?
29. JRの改札の辺で流れるピーーーンポーーーンって音なんなん?
30. 韓国外相「日韓関係は大きく損傷された」 岸田外相に日韓関係の改善は困難と表明
31. 花火大会中止でコンビニが大量に仕入れたおにぎりが在庫の山wwwwwwwwww
32. パズドラ、ガチでオワコンへwwwwwwwwwwwwwwwwww
33. タイムズスクエアにあるギターセンターがカオスすぎる件wwwwwww
34. 森三中の大島美幸、丸刈りのおっさん役で最優秀女優賞を受賞
35. 「ちんちん電車」があるのにどうして
36. 味噌汁で1番無能な具材wwwwwwwww
37. 【台風11号】高知の高波ヤバ過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
38. 一人でホテル泊まった時のテンションの上がり方は異常wwwww
39. 【画像】カットしてもらったお!(∪^ω^)
40. 【フィギュア】 ‘物議の金メダル’ソトニコワ、日本のテレビ番組でおもてなし受け「日本が好きです」
41. 日本の食料自給率、低い低いと言われるが…実は、生産額ベースだと65%と高い
42. ソニー、電子書籍リーダー市場から撤退へ
43. 【声優】元AKB仲谷明香が声優出演 プリキュア“キュアウェーブ”役に挑戦
44. 赤字の「小僧寿し」が大胆な意見を公募 どうすれば黒字になるか
45. 【画像】進撃の巨人作者・諫山創が描く将棋マンガが誰も思いつかない発想と話題に!!
46. 普段「おとなしい」男の見せるギャップが若い女に大人気!内向的で無口なお前ら遂にモテモテへ
47. 「肥後さ」→「肥後どこさ?」→「熊本さ」→「熊本どこさ?」→「船場さ」→「船場山には・・・」←ちょっと待てよ
48. 猫と花瓶、どんな結末を予想する? 他
49. お前らが壁ドンしたら女にもてるって言うから、同僚の女に会社でやったらグーで殴られた
50. 彼女いない奴といたことない奴wwwwwwwwwwwwwwwwww
1. 【画像】スマイルプリキュアにめちゃくちゃ似てるソシャゲーが現れるwwwwwwwww
2. イランで乗客乗員48人を乗せた国内線旅客機が離陸直後に墜落 死傷者多数か
3. 宝くじで組違い同番号が当せんする珍事発生
4. 【悲報】サザエさんの最近の視聴率がヤバい件
5. 【画像】日本のプロゲーマークソワロタwwwwwwwwww
6. 明石海峡大橋、異世界に繋がる
7. 今夜ついに エクストラ・スーパームーン
8. 【MLB】早く手術すべき、マー君初めてのキャッチボールにもやまぬ大合唱 再びパンクしてしまう可能性は高い
9. 【動画】携帯電話4つでトウモロコシを囲むと電波でポップコーンが作れてしまう!そうとう有害なんだな…怖い…
10. 自転車で郵便配達中、水田に転落し溺死
11. 【画像】有馬温泉が大変なことになりそう
12. 【朗報】 しずかちゃんの入浴シーンは児童ポルノ法に抵触しません!
13. 日航機墜落事故から29年…ボイスレコーダーの詳細な解析で「新事実」が判明
14. 【東京新聞】自衛官になって人助けをしようという若者の夢、「戦争参加の可能性」により打ち砕かれた
15. 【野球】元楽天・一場靖弘 通信機器会社の営業マンになっていた
16. 橋下市長、報道2001で慰安婦問題の話題を遮ろうとする共産党に「聞きなさいって共産党!」と一喝
17. 【台風11号】 大風吹いたらシャッター閉まり 中指挟まり切れ落ちる(((;゚Д゚)))
18. スポーツ庁、15年度創設 初代長官は民間人 100人体制
19. 韓国「エボラ出血熱怖い!そうだ予防薬を日本から大量輸入しよう!」
20. 【画像】マンガ「弱虫ペダル」をきっかけに自転車をはじめ、1年でレースに優勝した奇跡のアラサー女性
21. 【慰安婦捏造】神奈川新聞「朝日の証人喚問はやめて! 問題の本質は、強制連行ではくて性欲処理の道具にされたことなんだから」
22. 総務省GJ! 携帯スマホの2年縛り廃止キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
23. 結局ドラクエ10は成功したの?失敗したの?
24. フジテレビ「バイキング」打ち切りへ 後番組は みの、池上、きみまろらが司会のワイドショー
25. ハワイでサーフィンを楽しむブタがめっちゃ楽しそうwwwwwwwwww
26. 無人島で自然のままに暮らす方法を真面目に考えたい
27. 川が増水で小学生ら51人一時孤立 神戸のキャンプ場
28. タモリ、10月からフジで新レギュラー番組か!?
29. JRの改札の辺で流れるピーーーンポーーーンって音なんなん?
30. 韓国外相「日韓関係は大きく損傷された」 岸田外相に日韓関係の改善は困難と表明
31. 花火大会中止でコンビニが大量に仕入れたおにぎりが在庫の山wwwwwwwwww
32. パズドラ、ガチでオワコンへwwwwwwwwwwwwwwwwww
33. タイムズスクエアにあるギターセンターがカオスすぎる件wwwwwww
34. 森三中の大島美幸、丸刈りのおっさん役で最優秀女優賞を受賞
35. 「ちんちん電車」があるのにどうして
36. 味噌汁で1番無能な具材wwwwwwwww
37. 【台風11号】高知の高波ヤバ過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
38. 一人でホテル泊まった時のテンションの上がり方は異常wwwww
39. 【画像】カットしてもらったお!(∪^ω^)
40. 【フィギュア】 ‘物議の金メダル’ソトニコワ、日本のテレビ番組でおもてなし受け「日本が好きです」
41. 日本の食料自給率、低い低いと言われるが…実は、生産額ベースだと65%と高い
42. ソニー、電子書籍リーダー市場から撤退へ
43. 【声優】元AKB仲谷明香が声優出演 プリキュア“キュアウェーブ”役に挑戦
44. 赤字の「小僧寿し」が大胆な意見を公募 どうすれば黒字になるか
45. 【画像】進撃の巨人作者・諫山創が描く将棋マンガが誰も思いつかない発想と話題に!!
46. 普段「おとなしい」男の見せるギャップが若い女に大人気!内向的で無口なお前ら遂にモテモテへ
47. 「肥後さ」→「肥後どこさ?」→「熊本さ」→「熊本どこさ?」→「船場さ」→「船場山には・・・」←ちょっと待てよ
48. 猫と花瓶、どんな結末を予想する? 他
49. お前らが壁ドンしたら女にもてるって言うから、同僚の女に会社でやったらグーで殴られた
50. 彼女いない奴といたことない奴wwwwwwwwwwwwwwwwww
■今日の注目記事
1. 【台風11号】奈良のシカさん達が大変なことになってるお(´;ω;`)2051 users B!
2. 【画像】これが揺れて見えるやつは疲れてるから今すぐ寝ろ151 users B!
3. お前らが壁ドンしたら女にもてるって言うから、同僚の女に会社でやったらグーで殴られた77 users B!
4. JRの改札の辺で流れるピーーーンポーーーンって音なんなん?110 users B!
5. 【画像】ヨーロッパの夏休みwwwwwwwwww202 users B!
6. 彼女いない奴といたことない奴wwwwwwwwwwwwwwwwww84 users B!
7. 【画像】進撃の巨人作者・諫山創が描く将棋マンガが誰も思いつかない発想と話題に!!91 users B!
8. 弟が俺のクレジットカードでやらかしたー泣きそう(^q^)83 users B!
9. 「肥後さ」→「肥後どこさ?」→「熊本さ」→「熊本どこさ?」→「船場さ」→「船場山には・・・」←ちょっと待てよ180 users B!
10. 【台風11号】高知の高波ヤバ過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww71 users B!
11. 【画像】目の前でこんな巨大なワニ見たら泣くわwwwwwwwwwww69 users B!
12. 【画像】初代モスラがでかすぎる件wwwwww91 users B!
13. 【速報】演説中プーチン大統領が上空から狙撃され、左肩に被弾1588 users B!
14. フジテレビ「バイキング」打ち切りへ 後番組は みの、池上、きみまろらが司会のワイドショー266 users B!
15. 橋下市長、報道2001で慰安婦問題の話題を遮ろうとする共産党に「聞きなさいって共産党!」と一喝66 users B!
16. 俺「水を得たさかな」後輩「さかなwwwうおですwwww」俺「?」76 users B!
17. ドラクエ5あるある 「名前付けや結婚相手でとにかく迷う」「カジノで稼いでから旅立つ」98 users B!
18. パズドラ、ガチでオワコンへwwwwwwwwwwwwwwwwww104 users B!
19. 【閲覧注意】夏だしこういう不気味な写真を貼ってくwwwwwwwwwwww119 users B!
20. 韓国「エボラ出血熱怖い!そうだ予防薬を日本から大量輸入しよう!」87 users B!
21. 【日韓】韓国外相「日韓関係は大きく損傷された」 岸田外相に日韓関係の改善は困難と表明104 users B!
22. 赤字の「小僧寿し」が大胆な意見を公募 どうすれば黒字になるか89 users B!
23. 日航機墜落事故から29年…ボイスレコーダーの詳細な解析で「新事実」が判明68 users B!
24. 花火大会中止でコンビニが大量に仕入れたおにぎりが在庫の山wwwwwwwwww90 users B!
25. 川が増水で小学生ら51人一時孤立 神戸のキャンプ場102 users B!
26. 【歴史】本当は怖いはにわの起源63 users B!
27. 総務省GJ! 携帯スマホの2年縛り廃止キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!159 users B!
28. 【なんだこれwww】 9月の内閣改造、菊池桃子の初入閣が内定w97 users B!
29. エボラ出血熱、空気感染???93 users B!
30. 【画像】有馬温泉が大変なことになりそう102 users B!
31. 猫と花瓶、どんな結末を予想する? 他68 users B!
32. ホームレスにお金渡すの楽しすぎワロタwwww56 users B!
33. 森三中の大島美幸、丸刈りのおっさん役で最優秀女優賞を受賞64 users B!
34. 【慰安婦捏造】神奈川新聞「朝日の証人喚問はやめて! 問題の本質は、強制連行ではくて性欲処理の道具にされたことなんだから」133 users B!
35. 新大久保が崩壊寸前・・・飲食店主ため息 「デモが起き、お客さんが怖がって来なくなった」141 users B!
36. 普段「おとなしい」男の見せるギャップが若い女に大人気!内向的で無口なお前ら遂にモテモテへ65 users B!
37. すき家で強盗\(^o^)/90 users B!
38. 「ちんちん電車」があるのにどうして128 users B!
39. ソニー、電子書籍リーダー市場から撤退へ140 users B!
40. 父(75)が子供を作りおったwwwwwwwwww168 users B!
2. 【画像】これが揺れて見えるやつは疲れてるから今すぐ寝ろ151 users B!
3. お前らが壁ドンしたら女にもてるって言うから、同僚の女に会社でやったらグーで殴られた77 users B!
4. JRの改札の辺で流れるピーーーンポーーーンって音なんなん?110 users B!
5. 【画像】ヨーロッパの夏休みwwwwwwwwww202 users B!
6. 彼女いない奴といたことない奴wwwwwwwwwwwwwwwwww84 users B!
7. 【画像】進撃の巨人作者・諫山創が描く将棋マンガが誰も思いつかない発想と話題に!!91 users B!
8. 弟が俺のクレジットカードでやらかしたー泣きそう(^q^)83 users B!
9. 「肥後さ」→「肥後どこさ?」→「熊本さ」→「熊本どこさ?」→「船場さ」→「船場山には・・・」←ちょっと待てよ180 users B!
10. 【台風11号】高知の高波ヤバ過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww71 users B!
11. 【画像】目の前でこんな巨大なワニ見たら泣くわwwwwwwwwwww69 users B!
12. 【画像】初代モスラがでかすぎる件wwwwww91 users B!
13. 【速報】演説中プーチン大統領が上空から狙撃され、左肩に被弾1588 users B!
14. フジテレビ「バイキング」打ち切りへ 後番組は みの、池上、きみまろらが司会のワイドショー266 users B!
15. 橋下市長、報道2001で慰安婦問題の話題を遮ろうとする共産党に「聞きなさいって共産党!」と一喝66 users B!
16. 俺「水を得たさかな」後輩「さかなwwwうおですwwww」俺「?」76 users B!
17. ドラクエ5あるある 「名前付けや結婚相手でとにかく迷う」「カジノで稼いでから旅立つ」98 users B!
18. パズドラ、ガチでオワコンへwwwwwwwwwwwwwwwwww104 users B!
19. 【閲覧注意】夏だしこういう不気味な写真を貼ってくwwwwwwwwwwww119 users B!
20. 韓国「エボラ出血熱怖い!そうだ予防薬を日本から大量輸入しよう!」87 users B!
21. 【日韓】韓国外相「日韓関係は大きく損傷された」 岸田外相に日韓関係の改善は困難と表明104 users B!
22. 赤字の「小僧寿し」が大胆な意見を公募 どうすれば黒字になるか89 users B!
23. 日航機墜落事故から29年…ボイスレコーダーの詳細な解析で「新事実」が判明68 users B!
24. 花火大会中止でコンビニが大量に仕入れたおにぎりが在庫の山wwwwwwwwww90 users B!
25. 川が増水で小学生ら51人一時孤立 神戸のキャンプ場102 users B!
26. 【歴史】本当は怖いはにわの起源63 users B!
27. 総務省GJ! 携帯スマホの2年縛り廃止キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!159 users B!
28. 【なんだこれwww】 9月の内閣改造、菊池桃子の初入閣が内定w97 users B!
29. エボラ出血熱、空気感染???93 users B!
30. 【画像】有馬温泉が大変なことになりそう102 users B!
31. 猫と花瓶、どんな結末を予想する? 他68 users B!
32. ホームレスにお金渡すの楽しすぎワロタwwww56 users B!
33. 森三中の大島美幸、丸刈りのおっさん役で最優秀女優賞を受賞64 users B!
34. 【慰安婦捏造】神奈川新聞「朝日の証人喚問はやめて! 問題の本質は、強制連行ではくて性欲処理の道具にされたことなんだから」133 users B!
35. 新大久保が崩壊寸前・・・飲食店主ため息 「デモが起き、お客さんが怖がって来なくなった」141 users B!
36. 普段「おとなしい」男の見せるギャップが若い女に大人気!内向的で無口なお前ら遂にモテモテへ65 users B!
37. すき家で強盗\(^o^)/90 users B!
38. 「ちんちん電車」があるのにどうして128 users B!
39. ソニー、電子書籍リーダー市場から撤退へ140 users B!
40. 父(75)が子供を作りおったwwwwwwwwww168 users B!