Search timeline
ハイチ出身のJeanguy Saintusが振り付けたバレエ『春の祭典』、明日まで無料で見られます。35分くらいで、生け贄とか禍々しい感じのない、ヴードゥーの祝祭的な雰囲気の演目です。見る価値はあると思いますが撮影はイマイチだったかな…/
youtube.com
THE RITE OF SPRING Stravinsky – Opera North, Phoenix Dance
Characters from Haitian folklore come to life telling their story of ritual, ceremony and celebration. All wait to be overcome by the female spirit Erzuli. W...
1
33
67
SparksのCDを図書館で予約してたはずがSparxっていう全然知らないバンドのCDだった…
1
5
88
“Sara Ahmed, Complaint! (Duke University Press, 2021)” / “ハラスメントと「学問の自由」について――Geschichte der Gegenwartより - 浅田進史研究室/歴史学”
24
80
Quote Tweet
町山智浩
@TomoMachi
·
「方法論的女性蔑視」VS「男性皆殺し協会」……。
Show this thread
The media could not be played.
Reload
5
757
1.7K
すごく面白かった。自閉スペクトラム症の女性だけを対象とする研究はまだあまり進んでないらしい。ただこれは一般書に近くて読みやすい本です。/自閉スペクトラム症の女の子が出会う世界; 幼児期から老年期まで
103
518
1
38
14
【ヨーロッパ・コーリング・リターンズ: 社会・政治時評クロニクル 2014-2021 (岩波現代文庫 社会 330)/ブレイディ みかこ】を読んだ本に追加 → bookmeter.com/books/18881985 #bookmeter