2025年9月2日の魚拓の一覧です。

[取得:  表示:2]   https://www.teletama.jp:443/program/   番組表 | テレ玉/地デジ3ch

[取得:  表示:2]   https://web.archive.org:443/web/20230331120910/https://twitter.com/Hidetoshi_H_/status/1630656840358043648   堀口 英利 | Horiguchi Hidetoshi on Twitter: "@ptmfnagi 定期的な機材更新に向けても、開発やアップデートの費用は掛かっていますよね。 それに、「こういう機能が欲しい」とか「現状だとこういうトラブルがあり得るよね」といった議論の段階では、いったんコストを脇に置きますよね。 (利用者が要望するとき、わざわざ鉄道会社の経営まで忖度しませんよね)" / Twitter

[取得:  表示:2]   https://web.archive.org:443/web/20230331124724/https://twitter.com/Hidetoshi_H_/status/1630657938942468104   堀口 英利 | Horiguchi Hidetoshi on Twitter: "@ptmfnagi 指摘として適切ではないから「的外れ」と言っているに過ぎません。 私も聖人君子じゃありませんから、喧嘩腰の相手に対応する気は失せます。 それとも、どんな口調であれ真摯に応対せよと仰るのでしょうか?冗談じゃない。" / Twitter

[取得:  表示:2]   https://note.com:443/chiarittsu/n/n01daf4f3d96c   20歳で月収50万?「5歳で競馬を始めたデジタル馬券師の末路」|ちあ

[取得:  表示:2]   https://web.archive.org:443/web/20230331124624/https://twitter.com/Hidetoshi_H_/status/1630658863396700160   堀口 英利 | Horiguchi Hidetoshi on Twitter: "@ptmfnagi 「必要ではない情報が増える」との前提がおかしいので、「本質情報への被害」が生じるとは考えにくい、との主旨です。 読解できませんか? きちんと返答していますよね。 (紙面が限られるのは言うまでも前提なので省略しています)" / Twitter

[取得:  表示:2]   https://web.archive.org:443/web/20230331113545/https://twitter.com/Hidetoshi_H_/status/1630659048361324546   堀口 英利 | Horiguchi Hidetoshi on Twitter: "@ptmfnagi そして、いつ私が「褒めろ」なんて言いましたかね?より便利になるように知恵を絞ろう、としか考えていません。 もし私が「褒めろ」と言っていたら、そのエビデンスを提示してください。 それに、前述のとおり、文章全体に返答していますよね。" / Twitter

[取得:  表示:2]   https://web.archive.org:443/web/20230331111359/https://twitter.com/Hidetoshi_H_/status/1630659846545747968   堀口 英利 | Horiguchi Hidetoshi on Twitter: "@ptmfnagi 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が流行する以前、訪日外国人数は増加傾向でした。 年間で延べ3,188万人。これを「僅か」と思うなら、貴殿の国際感覚が乏しいだけです。 それに、母語が英語でなくとも、そのリンガ・フランカとしての地位に鑑みると、多少は英語を使えるケースは多いでしょう。" / Twitter

[取得:  表示:2]   https://x.com:443/yutakao2000/status/1962392890346463264   Youming on X: "日本危機的状況 Q:誰が裏金続行したのですか? 塩谷立(幹部会で決めた) 西村康稔(幹部会で決めてない) 下村博文(ある人が言った) 松野博一(私は関係ない) 世耕弘成(私も知りたい) 高木毅(後から知った) 萩生田光一(秘書がやりました) https://t.co/g0NwLZg74V" / X

[取得:  表示:2]   https://web.archive.org:443/web/20230331113059/https://twitter.com/Hidetoshi_H_/status/1630660053589196800   堀口 英利 | Horiguchi Hidetoshi on Twitter: "@ptmfnagi いつ私が「褒めろ」なんて言いましたかね?より便利になるように知恵を絞ろう、としか考えていません。 もし私が「褒めろ」と言っていたら、そのエビデンスを提示してください。" / Twitter

[取得:  表示:2]   https://web.archive.org:443/web/20230331122053/https://twitter.com/Hidetoshi_H_/status/1630661042325061632   堀口 英利 | Horiguchi Hidetoshi on Twitter: "@ptmfnagi いやいや、相手が喧嘩腰な態度だから、私も雑な態度になるだけです。 「人は鏡」なら、私も貴殿の鏡です。私も人ですからね。 たとえば、「どんだけ無知なんですか?」と攻撃的案言動が「窘めているだけ」「好意」とは言えませんよね。 バカも休み休み仰ってください。" / Twitter

[取得:  表示:2]   https://web.archive.org:443/web/20230331123428/https://twitter.com/Hidetoshi_H_/status/1630661515866152960   堀口 英利 | Horiguchi Hidetoshi on Twitter: "@ptmfnagi いやいや「インフラとして大多数のユーザーに最も快適かつ不具合なく運用できること」なんて、当然の前提でしょう。 その上で外国人の利便性を少しでも高める議論をしています。 それに、私と異なる意見の持ち主やJRが全員「貴殿と同じ意見」というのも認知が歪んでいますよね。" / Twitter

[取得:  表示:2]   https://web.archive.org:443/web/20230331120925/https://twitter.com/Hidetoshi_H_/status/1630661843114143744   堀口 英利 | Horiguchi Hidetoshi on Twitter: "@ptmfnagi 相手が思ってもいないことを思っているかのように勝手に決めつけるのはやめてください。 公共交通機関はインフラなんだから、「インフラとして大多数のユーザーに最も快適かつ不具合なく運用できる」なんて当然で、「外国人だけ便利ならそれで良い!」とは一切まったく述べていませんよね。" / Twitter

[取得:  表示:2]   https://web.archive.org:443/web/20230331123747/https://twitter.com/Hidetoshi_H_/status/1630662592791482368   堀口 英利 | Horiguchi Hidetoshi on Twitter: "@ptmfnagi というか、貴殿の主張に納得する部分があれば随時「確かにそうですね」と明確に首肯していますよね。 「自分を褒めろ!」と思っているなら、貴殿の主張を頭ごなしに突っぱねているでしょうに。" / Twitter

[取得:  表示:2]   https://web.archive.org:443/web/20230331115721/https://twitter.com/Hidetoshi_H_/status/1630663361938731008   堀口 英利 | Horiguchi Hidetoshi on Twitter: "@ptmfnagi ほら、他人を見下した言動。私が申し上げたとおりですね。 およそ「真摯に議論する態度」とは言えません。 それに、単に「褒めて欲しいだけ」なら、貴殿の主張の頷ける部分で「確かにそうですね」なんて述べていませんよね。 貴殿こそ「他人をこき下ろしたい」だけですよね。お引き取りください。" / Twitter

[取得:  表示:2]   https://web.archive.org:443/web/20230331120715/https://twitter.com/Hidetoshi_H_/status/1630665894274670605   堀口 英利 | Horiguchi Hidetoshi on Twitter: "@ptmfnagi ここは日本ですから、日本人と外国人を比べれば日本人が多いのは当然でしょう。 延べ3,188万人/年なら、単純計算で約9万人/日。平均して10日間の滞在として約90万人が「ある時点で日本にいる外国人の数」と仮定できます。 1つの政令指定都市を超える規模ですね。「僅か」とは言えません。" / Twitter

[取得:  表示:2]   https://web.archive.org:443/web/20230331123248/https://twitter.com/Hidetoshi_H_/status/1630666073035907096   堀口 英利 | Horiguchi Hidetoshi on Twitter: "@ptmfnagi 東西というか、東海道新幹線だったらJR東海じゃないですか? (パックン氏のツイートは東海道新幹線について述べていましたよね?)" / Twitter

[取得:  表示:2]   https://web.archive.org:443/web/20230331115324/https://twitter.com/Hidetoshi_H_/status/1630667938498748438   堀口 英利 | Horiguchi Hidetoshi on Twitter: "@ptmfnagi 「さっきの質問」って、これですかね? (いくつかあるので、念のため) 既に申し上げましたが、西欧や東南アジアの現地語と英語が併記された切符や、国内でも近鉄のように併記された切符もあるわけで、これらで仰るような問題が起きていないため、これを参考にすれば良いと思います。" / Twitter

[取得:  表示:2]   https://y-suikoukai.sakura.ne.jp:443/page16/1609/20160910_boueikouza.html   160910 横須賀夏期防衛講座開催

[取得:  表示:2]   https://web.archive.org:443/web/20230331124233/https://twitter.com/Hidetoshi_H_/status/1630668168862507038   堀口 英利 | Horiguchi Hidetoshi on Twitter: "@ptmfnagi その上で、ここでも述べたとおり、思ってもいないことを思っているかのように勝手に決めつけた発言は極めて非礼ですから、謝罪と撤回を求めます。 公共交通機関はインフラなんだから、「インフラとして大多数のユーザーに最も快適かつ不具合なく運用できる」なんて言わずもがな当然ですよね。" / Twitter

[取得:  表示:2]   https://web.archive.org:443/web/20230331121726/https://twitter.com/Hidetoshi_H_/status/1630668606739714048   堀口 英利 | Horiguchi Hidetoshi on Twitter: "@ptmfnagi いや、冷静に考えて、Twitterで床屋政談くらいの感覚で話し合っているのに、わざわざJR東海に投げ込むのは行動が飛躍していますよね。 (何らかのアクションに向けた提案を真剣に詰めている場ならまだしも。)" / Twitter

[取得:  表示:2]   https://web.archive.org:443/web/20230331111222/https://twitter.com/Hidetoshi_H_/status/1630669443478212608   堀口 英利 | Horiguchi Hidetoshi on Twitter: "@ptmfnagi *攻撃的な言動 こちらへの返答はまだですかね?さすがに非礼な言動や態度については詫びていただく必要があります。" / Twitter

[取得:  表示:2]   https://vic3.paradoxwikis.com:443/Ideology   Ideology - Victoria 3 Wiki

[取得:  表示:2]   https://web.archive.org:443/web/20230331130017/https://twitter.com/Hidetoshi_H_/status/1630669551288606720   堀口 英利 | Horiguchi Hidetoshi on Twitter: "@ptmfnagi こちらへの返答はまだですかね?さすがに非礼な言動や態度、また事実誤認については詫びていただく必要があります。 いつ私が「自分を褒めろ」と申しましたかね?" / Twitter

[取得:  表示:2]   https://x.com:443/suicide_iiii   なち (@suicide_iiii) / X

[取得:  表示:2]   https://web.archive.org:443/web/20230331113044/https://twitter.com/Hidetoshi_H_/status/1630669707706777600   堀口 英利 | Horiguchi Hidetoshi on Twitter: "@ptmfnagi こちらのツイートは無視ですか? 他人を見下した言動をはじめ、非礼な振る舞いや態度の数々については詫びていただく必要があります。 詫びないなら、貴殿は単に「他人をこき下ろしたいだけ」と言わざるを得ません。" / Twitter

[取得:  表示:2]   https://x.com:443/kudanshinbashi/status/1962525029431926864?t=VvrQJs2Rp378-mfZJnU7hA&s=19   新橋九段 on X: "日本の差別を理解するには、差別が娯楽であるという補助線を引く必要がある。なぜヘイト本は質が悪くても売れるのか?それは娯楽だから。粗悪なラノベが売れるようなもん。なぜヘイト動画は再生されるのか?それは娯楽だから。結論がわかっていてもお気に入りのシーンは何度でも見るようなもん。" / X

[取得:  表示:2]   https://x.com:443/utakata_iiii   KARIN🎀UTAKATA (@utakata_iiii) / X

[取得:  表示:2]   https://web.archive.org:443/web/20230331122747/https://twitter.com/Hidetoshi_H_/status/1630670492402085888   堀口 英利 | Horiguchi Hidetoshi on Twitter: "@ptmfnagi 細かな計算は交通工学の知見が必要になるので、私では手に負えません。 (全知全能ではありませんからね) 参考になりそうな数字が既にあれば、一旦はそれを元に検討すれば良いと思えます。 ただし、障害者のように、「数が少ない」からと配慮しなくて良いわけじゃないのは言うまでもありませんよね。" / Twitter

[取得:  表示:2]   https://x.com:443/kudanshinbashi/status/1962525279496368364?t=dAuWGJ4ujN63LoIt8DSVnQ&s=19   新橋九段 on X: "逆に、ヘイトにしばき隊的なカウンターが有効な理由もこの補助線から導ける。レイシストにとって路上でのヘイトスピーチも娯楽なので、その娯楽性に水を差し嫌な思いをさせるカウンターは彼らの参加意欲を削ぐ。" / X

[取得:  表示:2]   https://www.cityheaven.net:443/hokkaido/A0101/A010103/utakata/girlid-60907707/   「KARIN(かりん)」UTAKATA(ウタカタ) - すすきの周辺/デリヘル|シティヘブンネット

[取得:  表示:2]   https://web.archive.org:443/web/20230331112158/https://twitter.com/Hidetoshi_H_/status/1630670788692172805   堀口 英利 | Horiguchi Hidetoshi on Twitter: "@ptmfnagi 別に、海外に「倣え」とまでは言っていませんよね。 海外で仰るようなトラブルが起きていないなら、日本でも起きにくいと考えられる、と言っているまでに過ぎません。 また、国内の事例として近鉄にも言及しています。 きちんと読解してください。" / Twitter

[取得:  表示:2]   https://web.archive.org:443/web/20230331131703/https://twitter.com/Hidetoshi_H_/status/1630671205803122695   堀口 英利 | Horiguchi Hidetoshi on Twitter: "@ptmfnagi 醤油でも味噌でも構いませんが、鉄道会社や地域といった個別の事情に合わせた検討やチューニングが必要なのは仰るとおりです。 ただし、トラブルが起きる蓋然性を俯瞰して検討するには、海外や国内の事例をもとに考えるのは有用な手法ですよね。" / Twitter

[取得:  表示:2]   https://x.com:443/W4MljJuYs4MpOG0/status/1962438261416309176?t=kK-y4sttNbAQesU5mOHNDA&s=19   不破佳生 on X: "@onjirahmen996 @martytaka777 どうげんぼうずは8月16日で閉店したらしいです 最後の方は左派系の有名な方に来てもらって宣伝してたつもりらしいですが、一般人はドン引きしてしまって逆にトドメになったようですね" / X

[取得:  表示:2]   https://x.com:443/VozPopularOk/status/1961865792615542951   Voz Popular on X: "🇦🇷| ENCUESTA ELECCIONES PBA: #Elecciones2025 #Argentina 🟣 LLA: 38,4% 🔵 FP: 37,9% 🟠 SOMOS: 5,9% 🔴 FIT: 4,3% ⚫️ Otros: 2,8% ⚪️ Indecisos: 10,7% Voz Popular - Agosto" / X

[取得:  表示:2]   https://web.archive.org:443/web/20230331121559/https://twitter.com/Hidetoshi_H_/status/1630671447642497027   堀口 英利 | Horiguchi Hidetoshi on Twitter: "@ptmfnagi 既に枝葉に分かれているので、ここで謝罪しても議論の軸には影響ありませんよね。 むしろ、謝罪なさらないなら「真摯な態度(フェアプレーの精神)で議論しようとしている相手ではない」と判断せざるを得ません。" / Twitter

[取得:  表示:1]   https://sp.manga.nicovideo.jp:443/   ニコニコ漫画 - 雑誌やWebの人気マンガが読める!

[取得:  表示:2]   https://web.archive.org:443/web/20230331124559/https://twitter.com/Hidetoshi_H_/status/1630672499506831363   堀口 英利 | Horiguchi Hidetoshi on Twitter: "@ptmfnagi 切符の視認性の話なので、日本の新幹線と例示した当該路線の優劣までは論じる必要がありませんよね。 風呂敷を広げすぎです。" / Twitter

[取得:  表示:1]   https://manga.nicovideo.jp:443/   ニコニコ漫画 - 雑誌やWebの人気マンガが読める!

[取得:  表示:2]   https://web.archive.org:443/web/20230331121601/https://twitter.com/Hidetoshi_H_/status/1630672711306588160   堀口 英利 | Horiguchi Hidetoshi on Twitter: "@ptmfnagi 券売機・窓口のみならず、切符でもフォローして構いませんよね。 それとも、切符に日英併記すると、何か大きな不都合があるのでしょうか?" / Twitter

[取得:  表示:4]   https://futabaforest.net:443/b/res/1347312151.htm   怪獣8号、Jリーグとコ

[取得:  表示:2]   https://web.archive.org:443/web/20230331132426/https://twitter.com/Hidetoshi_H_/status/1630675116030869506   堀口 英利 | Horiguchi Hidetoshi on Twitter: "@ptmfnagi 「的外れ」は単なる意見や論評の表明ながら、「浅薄」とか「例え話が高度でしたね」といった言動は相手を見下す振る舞いです。同列に論じられません。 それに、ツイートを引用するなら、きちんとURLも掲載してください。出典となるURLを記載しないと、単なる「無断転載」です。これも謝罪を求めます。" / Twitter

[取得:  表示:2]   https://web.archive.org:443/web/20230331133352/https://twitter.com/Hidetoshi_H_/status/1630675261258862592   堀口 英利 | Horiguchi Hidetoshi on Twitter: "@ptmfnagi なるほど、「非を認められない」のですね。いわゆる「謝ったら死んじゃう病」。 議論に臨む真摯な態度とは言えませんから、やはり私も丁寧に応対する必要はなさそうです。" / Twitter

[取得:  表示:2]   https://www.fnn.jp:443/articles/FNN/925148   「今になって関税ゼロを提案してきた、手遅れだ」トランプ大統領がインドを非難 アメリカメディアは中国インドロシアの結束に危機感|FNNプライムオンライン

[取得:  表示:8]   https://www.google.com:443/logos/doodles/2025/vietnam-national-day-2025-6753651837110671-law.gif  

[取得:  表示:2]   https://web.archive.org:443/web/20230331114937/https://twitter.com/Hidetoshi_H_/status/1630675788948176903   堀口 英利 | Horiguchi Hidetoshi on Twitter: "@ptmfnagi 公共交通機関・インフラたる「鉄道」なら、いずれも高い安全性や一定の快適性が求められるものですよね。 西欧や東南アジアにおける高速鉄道(新幹線のようなもの)や都市部の地下鉄といった、日本でも外国人が乗るような鉄道路線を想定しています。 細かい品質の資料までは必要ありませんよね。" / Twitter

[取得:  表示:2]   https://vic3.paradoxwikis.com:443/Power_structure_laws   Power structure laws - Victoria 3 Wiki

[取得:  表示:2]   https://x.com:443/ism_mm_/status/1959562496882184650   いすみ on X: "急遽取れるようなドームではないので 最初から取ってたかどこかの枠奪っかどちらにせよ茶番すぎて草" / X

[取得:  表示:16]   https://x.com:443/kawakitakoji?s=21&t=bP8wSNXmYqm3E42rYmyN7Q   川北浩司 (@kawakitakoji) / X

[取得:  表示:2]   https://web.archive.org:443/web/20230331122420/https://twitter.com/Hidetoshi_H_/status/1630676114451623936   堀口 英利 | Horiguchi Hidetoshi on Twitter: "@ptmfnagi 貴殿の仰る「恐れ」の根拠こそ、いまのところ薄弱です。 日英併記した場合に、どんなデメリットがあるのかを、もう少し具体的に、エビデンスも伴って教えてください。" / Twitter

[取得:  表示:2]   https://web.archive.org:443/web/20230331131738/https://twitter.com/Hidetoshi_H_/status/1630676575124586496   堀口 英利 | Horiguchi Hidetoshi on Twitter: "@ptmfnagi たとえば海外での鉄道事故や航空事故を参考に安全運航について議論したら「海外に倣え/習え」になるんですかね? あまりにも論理が飛躍しています。 海外で仰るようなトラブルが起きていないなら、日本でも起きにくいと考えられる、と言っているまでに過ぎません。何がどう「倣う・習う」なのやら。" / Twitter