[SHARE BASE プロジェクト]とは!?
すべての始まりはここから
「都会には無い、田舎ならではの感動を共有したい!!」
株式会社SATORUのSHARE BASEプロジェクトは、こんな想いがきっかけで発足しました。
地方創生が掲げられたのち、都会、田舎問わず増えてきた、空き家、空き地活用。古民家改修によるカフェ、コワーキングスペースやゲストハウス、宿。全国各地に素敵な地域、施設が増えてきました。SHARE BASEは、これら地方を活性化する基盤に、『遊び、アウトドアライフ、スローライフへの憧れ、人と人との繋がり』この要素をふんだんに盛り込み、童心に戻れる宿泊基地(BASE)を創るプロジェクトです。
舞台は福島県の限界集落 昭和村。
子供の頃に体験した人には懐かしく、体験していない人には新しく、何も無くても楽しめる。家族や仲間と、田舎での伝統作業を体験したり、現地の人と語ったり、アウトドアグッズを使ってBBQやキャンプ、蔵の工房で、一人で何かの制作活動に没頭するのも良い。遊び疲れたら温泉に浸かって、現地の材料でみんなで晩ご飯。夜は星を眺めているだけでも満足感が味わえる。
その他社内の福利厚生施設として・・・各種イベント会場として・・・
これはSHARE BASEの楽しみ方のほんの一部。自分なりの好きなことを自由に組み合わせて楽しめる、そんな場所をあなたも共有してみませんか?ここに記録されるすべては、憧れだけでは終わらない、SATORUと携わる人々のノンフィクションのストーリー。
ぜひ、あなたもご一緒しましょう。
SHARE BASE PROJECT 昭和村をCheck!
●Phase 1 準備編
SATORUのプロジェクトミーティングの進捗、移住地の下見、株式会社SATORUとして本稼働に向けた記録の配信!
●Phase 2 移住編
東京圏から限界集落 福島県 昭和村への移住、地域の人々との出会いの記録、生活環境の整備などナマの情報を配信!
●Phase 3 外壁リフォーム編(2017年6月以降配信予定)
古民家の外装リフォームの進捗、DIYチャレンジ、協力者の皆さんとのワクワク、ドキドキの作業シーンの配信!SHARE BASE協力者様、会員様募集も開始致します!
●Phase 4 庭・外構リフォーム編(2017年9月以降配信予定)
野外イベントスペースにもなる庭、外構リフォームの進捗、DIYチャレンジ、協力者の皆さんとのワクワク、ドキドキの作業シーンの配信!
●Phase 5 内装リフォーム編(2017年11月以降配信予定)
古民家内装リフォームの進捗、DIYチャレンジ、協力者の皆さんとのワクワク、ドキドキの作業シーンの配信!
●Phase 6 SHARE BASE 昭和村オープン編(2018年4月OPEN予定!)
いよいよSHARE BASE 昭和村のOPEN!!OPENに向けてのイベント、宿泊者募集開始、初回会員特典など、最新の情報をお届けします!