クリエイター支援サイト「Enty」で「児童の性的なイラスト」の投稿が禁止に 8
ストーリー by hylom
絵は児童ポルノか問題 部門より
絵は児童ポルノか問題 部門より
クリエイター向けの支援者募集サービスを提供する「Enty」では、クリエイターが同サイト上でコンテンツを投稿して公開することができるようになっているが、同サイト上で「児童への性描写」が投稿禁止コンテンツにされたという(Togetterまとめ)。
決済システムを提供している企業から、クレジットカードによる決済を禁止するコンテンツに相当する可能性があるとしてクレームが入り、こういった規制が行われることになったようだ。当初は性的な描写がないイラストでも児童を描いたものが非公開にされていたようだが、その後性描写イラストのみがNGに変更された模様。
もうめんどいから (スコア:1)
エロゲみたいに自分らで審査団体作ってそこ通したものじゃないとマネタイズ不可にすりゃいいんだよ
金が動くからライン踏み越える奴や893がでてくんだよ
書きたい奴はフォーラムなりSNSで好きな絵書きゃいい
ドゥームズデイ来たるか (スコア:1)
Re: (スコア:0)
児童がダメなら幼児を性的に描けばいいのに (スコア:0)
やっぱ年齢ってのは強いこだわりの部分だろうからそこは譲歩するわけにはいかんのかな?
Re:児童がダメなら幼児を性的に描けばいいのに (スコア:1)
HENTAI専門のその手のサービスつくればいいんじゃね?
なんでもかんでも表現の自由で押し通すのはどうかとおもうんだよね。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
ゾーニング問題に目ざといニジエがそのうちやりそうな気がする。
登場人物は全員18歳以上です (スコア:0)
は通じなかったのだろうか?
しかしロリババアとか人外とかいろんなジャンルがある創作で、絵の年齢を誰がどうやって決めているのだろうか?