フリーマーケットアプリ「メルカリ」のアカウント1000件以上を転売したとして、私電磁的記録不正作出・同供用容疑で和歌山県の男性2人が逮捕された(朝日新聞、ITmedia)。メルカリのアカウントがネットオークションで多数販売されていたことから発見されたという。不正に取得したアカウントは1件あたり800〜900円で販売していたとのこと。こういったアカウントはアカウント停止になったユーザーが購入するほか、自己取引など悪用目的で利用するための購入もあるようだ。
もしスラドのアカウントが売られてたら・・・ (スコア:0)
あなたならいくら出す?
Re: (スコア:0)
アカウントによる
2011年頃に量産された糞アカウントならいらん
Re: (スコア:0)
では、2桁UID倶楽部なアカウントなら、いくらで買っていただけるでしょうか?
自己取引など悪用目的 (スコア:0)
自己取引、は悪いことなのか…
Re:自己取引など悪用目的 (スコア:2)
複数アカウントによる自己取引でどうやって利益を生むんでしょうね?
さもその価格で取引されたかのように装って相場を生み出すとかするんでしょうか……。
取引都度発生する手数料を考えると効率いいとも思えないですが、ニッチな商品なら成り立つんでしょうか。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
「なぜ、自己取引をするのか」が分かれば悪いことだとわかる。
Re:自己取引など悪用目的 (スコア:1)
何故そこでちゃんと書いてあげないかなあ(荒れる元を作ることないのに)。
調べてみたらカードの現金化みたいですね。
引用元: さんぽガーデン [hatenablog.com]
Re: (スコア:0)
こういうのは自分で考える事が大事かなと思って。"なぜ"なのかと。
すぐに考えが至れば簡単に騙されることもなくなる。
マネーロンダリングの問題もあるけど、他にもある。
自己取引によって得られるものは「評価」。
この場合の目的は信用詐欺ってやつだ。
高評価をたくさんつけて、この評価を信用した他者から詐欺を働くための下地をつくるってことも考えられる。
Re:自己取引など悪用目的 (スコア:2, すばらしい洞察)
自分で考える人は本文の段階で調べているし、自分で考えない人は書かれていなければ荒らすだけで調べない。
結果として#3224292のコメントは荒れる元になるだけで何の意味も無い。
Re: (スコア:0)
書く気があるなら初めから書けばいいのに・・・
こういう二度手間教育が自分の優越感に浸るだけのためだけに家でも会社でも他人の時間を奪ってることも考えてくれ
Re: (スコア:0)
こういう、答えを書かない知ったかぶりコメントが、
いかにもスラドって感じだね。
Re: (スコア:0)
オレサマ知ってるぜ、カッケーオレサマ、オレサマ無双!
という夢が見られるのもスラドACの愉しみですから。
Re: (スコア:0)
「引用のみ」とか「繰り返し引用部はりつけ」とかは場所の特徴というよりあたまわるい人の煽り方の特徴だと思うの。
各地で見るよ。
Re: (スコア:0)
そうか?スラドに限らずどこにでもこういう人いると思うけど。
地産池消 (スコア:0)
メルカリアカウントをメルカリで売る・・・とはならなかった模様。
Re: (スコア:0)
メルカリアカウントをメルカリで売る・・・とはならなかった模様。
部門名...