三区MIRAIE つながる未来の家さがし

部屋探しのときにチェック! 家の近くにあると便利な施設

2017.1.24

都会を歩く女性

一人暮らしの部屋を探すときには、人によって、いろいろな希望や条件を持っているものです。家賃や間取り、日当たり、セキュリティ面といった物件自体の条件も、もちろん大切ですが、周辺環境についても慎重に検討しておきたいところです。
「とても気に入って契約した部屋だけど、住んでみたらいろいろ不便で困った……」なんてことになったら残念ですよね。
そこで今回は、部屋探しのときに注目しておきたい「家の近くにあると便利な施設」についてご紹介します。

スーパー、コンビニ

食品や日用品など日常的な買い物は、やはり家の近くで済ませたいものです。
特に自炊する人の場合は、スーパーが近所にあるのは重要ポイント。コンビニではどうしても割高になってしまうものです。深夜まで営業しているスーパーなら、働いている人でも平日の仕事帰りに利用できて便利ですね。
またスーパーが近所にあったとしても、やはり24時間営業のコンビニが家の近くにあるのは何かと役立ちます。仕事帰りなどに寄りやすい場所にコンビニがあるかも押さえるべきポイントだと言えるでしょう。

病院、クリニック

一人暮らしの人は、病気やけがのときにも自分で病院まで出向く必要があります。そんなときに遠くに行かなければならないのは大変なもの。お世話になる機会がないに越したことはありませんが、いざというときのことを考えると、病院やクリニックが近所にあれば安心です。
歯科や眼科、皮膚科など定期的によくかかる診療科がある人は、身近にその診療科のクリニックなどがあれば通院しやすくて便利です。

病院

図書館

「家の近くにあると便利!」という声が多いのが図書館です。本や雑誌、CDやDVDなどが好きな人にとっては、これらを手軽に楽しめる図書館の存在はありがたいものですね。
資格取得などを目指す人にとっては、静かな環境で勉強できるスペースとしても役立ってくれるでしょう。

交番

「あると便利」というのとはちょっと違うかもしれませんが、一人暮らしの女性にとって、近所にあると心強いのが交番です。定期的に地域のパトロールをしてくれているので、夜、帰りが遅くなったときなどもそれなりに安心できます。

バス停

電車の駅までの距離については、そもそも部屋探しのうえでかなり最初に考える条件だと思うのでここでは省きましたが、駅とは別に家の近くにあると意外と便利なのがバス停です。行き先によっては、電車を乗り継いで行く必要があるところにバス一本で行けるケースもあるものです。近くにどのような路線バスが走っているのかなどについても、部屋探しのときに確認してみることをおすすめします。

以上、家の近くにあると便利な施設をいくつかご紹介しました。どんな施設があれば便利なのかは、その人の生活スタイルによっても変わってくるものです。家の近くに何があれば便利かを、一人暮らしの生活をイメージしながら考えてみてはいかがでしょうか。

GO TOP
Copyright© SANKUMIRAIE All Rights Reserved.