“ライフスタイルを買う家電店”をコンセプトに、オシャレで機能的な商品が揃う「二子玉川 蔦屋家電」。
そこに在中するコンシェルジュは、お客様のニーズに合わせて家電を紹介してくれる、いわば家電のプロです。
そんなコンシェルジュの佐藤さんに、蔦屋家電のおすすめとは関係ない、「実際に使って良かったと思う家電」を5つ教えてもらいました!
家電のプロが本音で語る、おすすめしたい商品とは?
家電コンシェルジュ佐藤さんのおすすめ商品
①Apple Watch Series 2/Apple
②Apple TV/Apple
③バルミューダ ザ トースター/バルミューダ
④プラズマクラスター除湿機/シャープ
⑤バーミキュラ ライスポット/バーミキュラ
①Apple Watch Series 2/Apple
Apple Watchは1度使うと、もう手放せないです。
特にApple Pay機能が便利。普段リュックを背負っていて財布を出すのが面倒なのですが、Apple Payを使えば、Apple Watchを端末にかざすだけで支払いが完了します。
コンビニや駅の売店など、対応している店も増えてきているので今後益々活躍してくれると思います。
Apple Watch Series 2
また、iPhoneの通知を受け取れるのも便利です。
仕事中に来た連絡の用件を、iPhoneを取り出すことなく確認できるので、今対応するべきなのかを見極められて効率よく働けます。
アンスラサイト/ブラックNikeスポーツバンド
愛用しているバンドは「アンスラサイト/ブラックNikeスポーツバンド」です。
穴が多く通気性に優れているので、運動をしても蒸れずに快適に過ごせます。
耐水性があり、着けたままプールで泳いだり、シャワーを浴びることもできますよ。
②Apple TV/Apple
あまりテレビを見ない生活をしていましたが、Apple TVを買ってから変わりました。
YouTubeで配信されている、テレビ番組の公式チャンネルの動画をよく見ています。
Apple TV本体
他にも、HuluやNetflix、バンダイチャンネルなど動画ストリーミングサービスとの相性が良いです。
あまりに快適に動画を楽しめてしまうので、休みの日でも外出せずに自宅に引きこもりたくなってしまいます(笑)
Apple TVを接続したテレビ画面
また、iPhoneと連携することで、テレビのスピーカーから音楽を流すこともできます。
オーディオとしてテレビを使うという裏技です。
自宅にスピーカーがなくても、Apple TVさえあれば音楽だって楽しめます。
③バルミューダ ザ トースター/バルミューダ
言わずとしれた、人気家電のバルミューダですが、やっぱり良いんですよね。
最近は電子レンジにもトースター機能がついているので、あえてトースターを単品で購入する方も少ないと思いますが、こちらは買って損はないです。
バルミューダ ザ トースター
おすすめは、コンビニのメロンパンを「クロワッサンモードで4分半」焼くこと。
これで100円のパンが、300円のパンにレベルアップします!
クロワッサンモードは、バターが多めに入ったパン用の設定なので、焦げずにキレイに焼きあがります。
クロワッサンモードは左から3番目
蔦屋家電のスタッフの中では、山崎製パンの「ランチパック ピーナッツ」を焼くのが鉄板と言われています!
バルミューダを使い始めてから、積極的にパンを食べるようになりました(笑)
④プラズマクラスター除湿機/シャープ
自宅では1年中除湿機をつけて生活しているのですが、ついに10年来の除湿機が壊れてしまい、こちらに買い替えました。
本製品はコンプレッサー方式(空気を冷やして除湿する)なので、デシカント方式(空気を温めて除湿する)の製品より電気代を約2分の1に抑えることができます。
プラズマクラスター除湿機
夜に洗濯することが多いので、除湿機をつけてその上に部屋干すだけで、朝には乾いています。
プラズマクラスターがついているので、部屋干し特有のニオイを抑えてくれたり、これからくる梅雨のカビ対策にも役立ってくれると思います。
蔦屋家電としては、オシャレなcado(カドー)の除湿機を紹介するべきだと思うのですが……自分で買うのは庶民的な商品になってしまいます(笑)
⑤バーミキュラ ライスポット/バーミキュラ
ご飯の美味しさを教えてくれたのが、この炊飯器です。
実は白いご飯をそのまま食べるのが苦手だったのですが、バーミキュラ ライスポットで炊いたご飯は食べられました。
初めて使った時に「今まで美味しいご飯を食べてなかったんだな」と実感させられました。
バーミキュラ ライスポット
バーミキュラはもともと無水調理用のホーロー鍋を販売している会社です。
この炊飯器も、上部がホーロー鍋になっていて、取り外して別の調理にも使用できます。
バーミキュラの無水調理用ホーロー鍋
鍋でご飯を炊くと、火加減が難しくてキッチンから離れられなくなるのですが、バーミキュラ ライスポットは全自動なので目を離しても大丈夫。
一見ハイテクに見えますが、普通の炊飯器と変わらない使い心地です。
少々お値段は張りますが、頻繁に活躍してくれるので購入する価値ありです!
二子玉川 蔦屋家電
家電コンシェルジュとしての“プロの目線”と消費者としての“庶民の目線”の両方から、本当に良いと感じた商品を紹介いただきました!
実際に使ったからこその、リアルな使用感を聞けて大満足。
気になる商品がありましたら、ぜひ生活に取り入れてみてください。