攻略情報

「共鳴の儀式」ミッション攻略!ストーリー11章5節ルナティックを全員生存クリア!【FEヒーローズ】

今回はファイアーエムブレムヒーローズ(FEヒーローズ)にて現在開催中に「共鳴の儀式」ミッションの一つ「槍の仲間を自軍に入れて11章-5節ルナティックを4人全員生存でクリア。」の攻略法をご紹介します!

期間限定のこのミッションをまだクリアできていない方はぜひこの記事を参考にしてクリアを目指してください!!

11-5「呪詛の領域」ルナティック攻略しよう!

このマップの特徴は山脈地形と壊せる壁に囲まれた防御地形の中に、これでもかと言わんばかりに魔道士ユニットが敷き詰められている事が特徴です。

しかも、ご丁寧に魔道士ユニットの属性は見事バラけていて、迂闊に近づけば苦手属性の魔道士によってこちらが一撃で落とされてしまうというのがまた怖い!

こんな状況下で全員生存攻略を目指すなら、もちろんじっくり相手の戦力を削って確実にと行きたいところなんですが・・・

このマップはなんと6ターン以内にクリアしなければならないというターン制限付きとなっていて、これのおかげで難易度をさらに跳ね上がっています!

まさに鬼のような難易度のミッション!
このマップでは、いかに相手を防御地形からおびき出すかが攻略の鍵となるでしょう!

なので、今回は火力と機動力を重視した編成で挑みたいと思います!

11-5攻略編成

ニノ(メインアタッカーその1)
今回は「攻め立て」を使って反撃される前に高火力の連続攻撃で1体ずつ確実に敵を倒してもらいます。

ティアモ(メインアタッカーその2)
山脈地形からも奇襲が出来る機動力、勇者の槍での2回攻撃を使って敵陣に切り込んでもらいます!

カイン(機動力を活かした遊撃ユニット)
アタッカー運用の予定でしたが、思った以上にボーイが硬すぎたのであまり活躍しませんでした。

オリヴィエ(メインサポーター)
短いターン数で攻略しないといけないので、「踊る」による再行動は必須です!

11-5攻略におすすめスキル

・勇者系武器
敵は魔道士ユニットばかりなので、勇者武器による2回連続攻撃で確実に敵を倒していきましょう!

・ブレード系武器
鼓舞や応援系のスキルでの強化は前提ですが、短いターン数で攻略しなければならないこのマップではその火力に助けられる場面は多いでしょう!

・攻め立て
敵の反撃を受ける前に先に追撃をできるので、敵が全員遠距離攻撃を使ってくるこのマップでは魔道士ユニットにはつけておきたいスキルの一つです。

・攻撃の鼓舞 or 速さの鼓舞
1回の戦闘で確実に敵を倒せるように鼓舞によるバフが欲しくなります。
ブレード系の強化にも繋がるので、余裕があればぜひつけていきましょう!

11-5で注意すべき敵ユニット

・ボーイ
珍しい守備が高めの魔道士ユニットですが、今回はスキル「生命の大地」と守備地形によって非常に硬いユニットとなっています。

物理系の武器では倒すのに時間がかかってしまうので、赤か緑の高火力の魔法をぶつけて対処するといいでしょう。

・ジェニー
ヒーラーですが、「神罰の杖」の効果で杖のダメージが通常武器と同じ計算になっているので意外と火力が高いです。

しかも杖ユニットの中ではトップクラスの攻撃の高さを誇っているので油断していると味方があっさりやられてしまう場合があるので、かなり危険なユニットです。

11-5「呪詛の領域」ルナティック攻略開始!

1ターン目(仮面の男の迎撃準備)

今回の攻略の初動は左側で仮面の男をニノで釣って反撃するところから始めます。
また、ここでニノを使うことによって、「攻め立て3」の発動条件であるHP75%以下まで減らす狙いもあります。

ターン制限を考えて進軍は迅速に、オリヴィエの踊るを使って初ターンでニノを予定の位置まで移動させましょう!

もちろんカインとティアモの移動も忘れずに。
二人共敵の攻撃範囲に入らないぎりぎりの位置で待機しておきましょう。

2ターン目(仮面の男撃破)

放っておけば騎馬魔道の機動力&遠距離攻撃で非常に厄介な仮面の男はすぐに撃破しましょう。
こちらもカインを使って範囲に入らないように攻撃を仕掛けます。

あとは、後にカインを使ってボーイを倒す予定でしたが、ボーイが思った異常に硬かったのでカインの役目はこれだけになりました。
ごめんよカイン・・・

仮面の男撃破後は、オリヴィエの踊りなどを使ってニノとティアモをこの位置に移動させます。

3ターン目(陣形を再編成)

このターンはオリヴィエの踊るを使って、カインをこの位置まで移動させるだけです。

本当は早く進軍しなければいけないのですが、3ターン目終了後の相手のターンで敵が動き出すので、釣り出す意味も兼ねてこの位置で待機しておきます。

4ターン目(敵を守備地形から移動させる)

敵が動き出したら、こちらも移動を開始します。

といっても、まだ攻めにくい位置にいるので、さらにこちら側に引きつける感じでティアモとオリヴィエを移動させます。

5ターン目(セリカ撃破)

敵をひきつけたら攻撃開始。
オリヴィエの踊るを使ってティアモの移動距離を稼ぎます。

そしてそのままセリカを撃破。
この位置だとボーイの攻撃範囲に入っていますが、メイが唯一攻撃可能な位置に陣取っているので安心してターンを終了させましょう。

6ターン目(メイ・ボーイ・ジェニーを撃破してクリア)

同属性のメイの攻撃ならティアモでも耐えれます。
さらに、ボーイもようやく守備地形から出てきたのでここで一気にかたをつけてしまいましょう。

ニノでボーイを、ティアモでメイをそれぞれ撃破します。
ここでニノが「攻め立て3」を持っていないと反撃で倒されてしまうので、必ず憶えてさせておきましょう!

メイ撃破時に、ティアモの「疾風迅雷」が発動するので再行動からのジェニー攻撃で見事クリアです!

仮に、ティアモが「疾風迅雷」を覚えていなくても、この位置ならオリヴィエの踊るが届く範囲なので特に問題はありません。

11-5攻略まとめ

今回はいかに敵陣から誘い出すかが攻略の鍵となっていますね。

おまけに初期位置で密集しているため、地味にメイやボーイのアウル系の魔道書の効果でステータスが上がっていて硬いのなんの。

しかも、一人倒したらその穴を埋めるように苦手属性の魔法が飛んできたりと考えさせられるミッションでしたね。

しかし、最近は防御地形の登場でなかなかクリアしがいのあるミッションなどが出てきて楽しくなってきましたね。

特定の兵種のみでクリアしろ、みたいなメンバーが揃っていないとどうしようもないミッションよりもやりごたえがあって個人的にはこういうミッションは大歓迎です。

関連記事

  1. 攻略情報

    ガチャ更新 『世界の共鳴』の新キャラ4人の使い方まとめ【FEヒーローズ攻略】

    ファイアーエムブレムヒーローズ(FEヒーローズ)にて14日更新の新ガチ…

  2. 攻略情報

    大英雄戦第3弾『ウルスラ戦 ハード』を攻略しよう!【FEヒーローズ】

    今回はファイアーエムブレムヒーローズ(FEヒーローズ)にて開催中の大英…

  3. 攻略情報

    「共鳴の儀式」ミッション攻略!ストーリー11章3節ルナティックを全員生存クリア!【FEヒーローズ】

    今回はファイアーエムブレムヒーローズ(FEヒーローズ)にて現在開催中に…

  4. 攻略情報

    ガチャ更新 超英雄登場!『豊穣の春祭り』の新キャラ4人の使い方まとめ【FEヒーローズ攻略】

    ファイアーエムブレムヒーローズ(FEヒーローズ)にて3月30日更新の新…

  5. 攻略情報

    大英雄戦第8弾「ロイド戦 ルナティック」を攻略しよう!その2(聖印・スキル継承未使用版)【FEヒーロ…

    今回もファイアーエムブレムヒーローズ(FEヒーローズ)にて開催中の大英…

  6. 攻略情報

    ガチャ更新「共鳴の儀式」の新キャラ4人の使い方まとめ【FEヒーローズ】

    ファイアーエムブレムヒーローズ(FEヒーローズ)にて15日更新の新ガチ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近のコメント

    1. 攻略情報

      ガチャ更新 超英雄登場!『豊穣の春祭り』の新キャラ4人の使い方まとめ【FEヒーロ…
    2. 攻略情報

      大英雄戦第7弾『マークス戦 ルナティック』を攻略しよう!(聖印・スキル継承未使用…
    3. 攻略情報

      大英雄戦第8弾「ロイド戦 ルナティック」を攻略しよう!その2(聖印・スキル継承未…
    4. ユニット育成のコツ

      ユニット育成指南!効率のいいレベルの上げ方を伝授【FEヒーローズ攻略】
    5. キャラクターデータベース

      ミシェイルの評価・個体値・運用法など【FEヒーローズ攻略】
    PAGE TOP