おすすめ

年会費無料で旅行保険付きのおすすめクレジットカード5枚を完全ガイド!

更新日:

年会費無料カードはお得だらけ!

年会費無料のクレジットカードもグーンと増えてきました。無料なので使わなくても維持費がかかることがなく、使った分だけポイントがもらえて普通に現金払いするよりもかなりお得ですね。

tokusyu_muryou_creditcard_top_01

同じお買物ならカードを使った方が断然お得になりますので、年会費無料のカードを利用しない手はありません。

年会費無料でもこんなにお得 入会するだけで入会ポイントがもらえる「YJカード(Yahoo!JAPAM)」・「楽天カード」など申込み後にカード発行前にすぐに使えるポイントが付与されたりします。

もらったポイントで欲しかったものを探してみるのもいいですよね。

また専用モール経由でのお買い物で通常の支払いよりもかなり高いポイントの還元を行ってくれるカードや海外旅行傷害保険・ショッピング保険がついてくるカードもあります。現金払いよりも断然お得さが違います。

楽天カード

超有名な楽天カードですが、じつは年会費無料で保険もついて、さらに楽天市場でいつでもポイント4倍という凄いカードです。

年会費無料で旅行保険がつく

💡 年会永年無料費無料で海外旅行傷害保険までついてくる信じられないクレジットカード。

さらに通常のポイント還元率が1%と高いにもかかわらず、楽天市場で常にポイント4倍ですので他の一般的なカードとは比較にならないお得さです。

貯まったポイントを「楽天Edy」に交換できるのでいろんなところで使えるので無駄にならずに使えますね!

楽天カードの特徴まとめ

  • Apple Payに対応
  • 年会費永年無料!
  • 海外旅行傷害保険(利用付帯)最高2,000万円補償付き!
  • 免許証コピー・印鑑必要なしでネット簡単申込み完了!
  • どこでも100円で1ポイント還元(還元率1%)
  • 楽天市場で常にポイント4倍!
  • 楽天カードとApplePayで楽天スーパーポイントがザクザク貯まる!(100円につき1円相当)
  • 町のポイント加盟店(ガソリンスタンドやエステ等)でポイント3倍!
  • ETCカード(年会費540円)でも100円につき1ポイント還元!
  • 貯まったポイントはサークルKサンクスやポプラなどの対象店でそのままポイントでの支払い可能!さらにポイントを電子マネー「楽天Edy」に交換して全国のお店で使えます。
  • 家族カードも年会費無料!
  • 楽天市場で購入の商品が届かない場合は「商品未着安心制度」で請求の取り消しができます。
  • カードの盗難や紛失の損害を届け出の30日前まで補償!

楽天カードの審査基準を解説!専業主婦・パート・アルバイトでも作れる?

  楽天カードを作りたいけど審査に通るか不安という方も多いと思います。特に現在、専業主婦やフリーターやアルバイトの場合は作れないのではないかと考えてしまって申込みまでいかない場合も・・ でも …

続きを見る

リクルートカード

リクルートカードは年会費無料で旅行傷害保険付き!ポイント還元率も最大4.2%のすごいカード!

💡 リクルートカードは年会費が永年無料なのに、還元率が1.2%という前代未聞のおトクカード!

還元率が高いカードといわれるものでも還元率は1%のカードが多い中でこの数字は驚異的です。

また、年会費は永年無料にもかかわらず海外旅行傷害保険は最高2,000万円が利用付帯国内旅行傷害保険は最高1,000万円が利用付帯で補償されています。

ショッピング保険も年間200万円まで補償される要チェックの注目クレジットカードです。

リクルートカードの特徴まとめ

  • 年会費永年無料!
  • 海外旅行傷害保険が最高2,000万円利用付帯!
  • 国内旅行傷害保険が最高1,000万円利用付帯!
  • ショッピング保険が年間200万円保障!
  • 驚きの高還元率1,2%!
  • 電子マネー「楽天Edy」「モバイルSuica」が使える!
  • 電子マネー「nanaco」「SMART ICOCA」が使える!
  • ポンパレモールの利用でポイント最大4.2%還元!
  • じゃらんの利用でポイント最大3.2%還元!
  • HOT PEPPER Beautyの利用で最大3.2%還元!
  • HOT PEPPER グルメの利用で最大3.2%還元!
  • 光熱費・携帯・定期のカード払いでポイントが貯まる!
  • Pontaポイントに交換できる!
  • 会員制サイト「マルクレル」で人気ブランドが最大80%OFF!
  • 赤すぐnetで購入金額の1%ポイント還元!
  • 家族カード年会費永年無料!
  • ETCカード年会費永年無料

リクルートカードは年会費無料で旅行傷害保険付き!ポイント還元率も最大4.2%のすごいカード!

  この記事の目次(もくじ)1 リクルートカードが5分で分かるおすすめポイント!2 2015年クレジットカードランキング2位獲得!3 年会費が永年無料!4 驚異の高還元率!5 電子マネーへの …

続きを見る

エポスカード

 💡 エポスカードなら海外旅行傷害保険が自動付帯。ApplePayのも対応しました。

最大500万円の補償が年会費無料なのについてきます。年会費無料のクレジットカードは保険は付かない場合が多いのでエポスカードの大きな特徴と言えます。旅先でのケガやさまざまなトラブルを強力ガード!ご出発前のお届けやお手続きは一切不要です。

しかも、この保険は「自動付帯」です。多くの海外旅行傷害保険は、旅行費用をカードで支払うことが補償の条件です。しかし、エポスカードはそんな条件はありません。

年会費が有料のクレジットカードでも自動付帯になっていないカードはあるくらいなのでエポスカードの保険はほんとにすごいです。

例えば、海外での食事に慣れず現地の緊急病院で1日入院!という場合でも最高270万円まで保険金が支払われます。

エポスカードの特徴まとめ

  • 年会費永年無料!
  • 最短即日のスピード発行!
  • ApplePay対応(2017年3月1日から)
  • マルイでのお買物でポイント2倍!
  • たまるマーケット経由でポイント最大30倍!
  • 海外旅行傷害保険が最高500万円自動付帯!
  • 海外での紛失・盗難の不正使用も全額補償!
  • 日本語でのサポートデスクで安心!
  • 海外ATMで現地通貨キャッシング!
  • セキュリティ充実でネットショッピングも安心!
  • 電子マネー「楽天Edy」「モバイルSuica」でポイントが貯まる!
  • JALマイル・ANAマイルに交換できる!
  • dポイント・auWALLETに交換できる!

【エポスカード完全ガイド】ApplePayにも対応開始!最短即日発行・年会費無料で海外旅行傷害保険付き!保有のメリットや特徴を解説します。

この記事の目次(もくじ)1 エポスカードが5分で分かるおすすめポイント!2 エポスカードを保有するメリットは?3 ポイントを使う! エポスカードが5分で分かるおすすめポイント! 年会費永年無料! 最短 …

続きを見る

JCBカードEXTAGE

💡 JCB CARD EXTAGEは年会費無料!29歳以下限定の、お得で安心な高スペックなクレジットカードになっています。

最高2,000万円の海外旅行傷害保険や年間100万円補償のショッピングガード保険(海外)など補償内容が充実しています。

さらに最高20倍にもなるポイント還元率を誇り、入会から3ヶ月間ポイントが3倍に、4ヶ月目以降もポイントが1.5倍付与、海外で利用するとポイント2倍となる、ポイント優待サービスを備えお得にポイントを貯める事ができる高還元率クレジットカードです。

29歳以下の方なら最適ですね。

JCBカードEXTAGEの特徴まとめ

  • Apple Pay対応!
  • 年会費無料!
  • 29歳以下限定カード!
  • 海外旅行傷害保険が最高2,000万円利用付帯!
  • ショッピングガード保険が年間最高100万円まで補償!
  • OkiDokiポイントが入会後3ヵ月間は3倍!
  • 海外利用でOkiDokiポイントは2倍!
  • OkiDokiランド経由でポイント最大20倍!
  • セブンイレブンの利用でポイント3倍!
  • スターバックスコーヒーの利用でポイント5倍!
  • Amazonの利用でポイント3倍!
  • 電子マネー「QUICPay」も利用できる!
  • JR東海プラスEXサービスが利用できる!

JCBカードEXTAGE!29歳以下限定の高スペックJCBカードの特徴を分かりやすく解説!

  この記事の目次(もくじ)1 JCB CARD EXTAGEが5分でわかるおすすめポイント!2 JCB EXTAGEだけのボーナス制度3 海外での利用でお得に貯める!4 ショッピングでポイ …

続きを見る

セディナカードJiyu!da!

💡 年会費無料にも関わらず補償内容も充実している点は魅力的。

最高1,000万円の国内旅行傷害保険が利用付帯で、ショッピング保険もついているとなると安心ですね。ただ、海外旅行傷害保険がついていないため海外旅行に行く方はこのカードをサブカードとして持つのもおすすめです。

セディナカードJiyu!daの審査

💡 セディナカードJiyu!da 最大の特徴は、審査の申込み基準が「高校生を除く18歳以上で電話連絡が可能な方」という1文のみになっていて、非常に審査に申し込みやすいクレジットカードだという点です。

セディナカードJiyu!da!の特徴まとめ

  • 審査申込み基準が「高校生を除く18歳以上で電話連絡が可能な方」のみ
  • 年会費永久無料!
  • 家族カード年会費無料!
  • ETCカード年会費無料!
  • セブンイレブン・イトーヨーカドーでポイント3倍!
  • ダイエー・イオンでポイント3倍!
  • セディナポイントモールを経由しネットでお買物すればポイント最大21倍!
  • マルエツ等で毎月第2・第4日曜日5%割引!
  • ウキウキトラベル賞!毎月の利用金額に応じ海外・国内旅行が当たる!
  • 三井住友銀行の時間外手数料が無料!
  • 余裕がある時にお好きな金額を自由にお支払いできる!
  • コンビニ支払いか口座引き落とし選べる支払方法
  • 最高1,000万円の国内旅行傷害保険が利用付帯!
  • 最高50万円まで補償のショッピング保険付帯!
  • 会員専用インターネットサービス OMC Plusで利用状況を確認できる!

セディナカードJiyu!da!完全ガイド!審査申込み基準の甘いクレジットカード!特徴を分かりやすく解説します。

  この記事の目次(もくじ)1 セディナカードJiyu!daが5分でわかるおすすめポイント!2 セディナだけのハローキティデザインも人気3 毎月の支払方法・金額を自由に選べる!4 お支払い方 …

続きを見る

旅行保険や買物保険がタダで付帯のカード!

年会費無料のカードなのに保険がついてくるクレジットカードは本当にお得です。

普通は別途費用が掛かる部分なので海外旅行に行かれる場合などはほんとに安心でお得です。また、海外で現金を持ち歩くよりは危険性も断然すくなく安心です。

海外旅行に行く際に必要になるのが海外旅行傷害保険です。海外で最も使われる海旅行保険が病気やケガの傷害疾病保険です。

海外では日本に比べ高額な医療費が請求されるケースが多く、万一の事態を防ぐために海外旅行傷害保険は必要です。海外旅行に行く際に保険料代金がもったいないからと言って加入しない事だけは避けたいところです。

そこで、役に立つのがクレジットカードに付帯している旅行保険となります。

 💡 クレジットカードについてくる保険には「利用付帯」と「自動付帯」があります。

利用付帯とは旅行代金等をカードを利用して支払った場合に付帯されるものになります。(ただし、旅行会社のパッケージツアーのみ該当するので注意が必要です。)現金で支払いを済ませるよりカード使うことで安心もプラスされるといいった感じですね。

自動付帯とはカードを保有しているだけで保険が付帯されるものになります。

クレジットカードを持っているだけ自動的に保険適用になるので安心ですね。年会費が無料なのに保険がついてくるって信じられないといった感じのサービスだと思いませんか。

これは利用しない手はないですよね。

クレジットカード付帯の旅行傷害保険を詳しく解説!自動付帯や利用付帯って何?

    多くのクレジットカードについている旅行傷害保険。中身はクレジットカードによって千差万別です。本当に必要な補償をよく理解して自分に合ったクレジットカードを選ぼう! この記事の …

続きを見る

最近では、キャッシュレス診察のサービスに対応しているクレジットカードが多くなってきています。

キャッシュレス診察とは現金払いが免除されるサービスです。

今までは保険付帯のクレジットカードを持っていても海外旅行時に病院にかかった際は、一度自分で支払いをしたのちにクレジットカード会社から治療代を受け取る形でした。しかし、キャッシュレス診察のサービスが始まったおかげで現金払いが免除されます。もしもの時の大きな出費の心配がないので安心できますね。

クレジットカードを選ぶ際はキャッシュレス診察も含まれているかチェックしてみてください。海外旅行時には大いに役立つサービスです。

 🙂 クレジットカードに付帯しているショッピング保険も重要項目です。

ショッピング保険はクレジットカードで購入した商品等が破損や壊れた場合、また盗難に遭った場合に適用補償されます。

適用外の商品項目等もありますが、基本的に補償期間内であれば保険を適用できます。

また、クレジットカードによって違いはありますが、基本的に商品購入から「90日以内」がショッピング保険の補償期間になります。

やっとの思いで購入したお気に入りの商品が壊れてしまった、盗難に遭った万が一の場合でもしっかり補償してくれるのがショッピング保険です。

現金購入だと別途保険に加入しない限り、ありえない保険ですよね。クレジットカードを利用する魅力的なサービスの一つになっています。

クレジットカードのショッピング保険(買い物保険)がよくわからない方に分かりやすく解説!

  今回はクレジットカードに付いてくる事の多くなったショッピング保険について分かりやすく解説したいと思います。ショッピング保険ってどんなもの?って方の参考になると思いますので是非、目を通して …

続きを見る

 🙂 ショッピング保険とは違い盗難・紛失保険もあります。

盗難・紛失保険は、クレジットカードが盗難・紛失した場合に適用される保険です。

クレジットカードの盗難・紛失の場合は、まずクレジットカード会社に電話をしましょう。

クレジットカードの利用を停止し、不正利用を防いでくれます。その後の対応の手順も教えてもらえます。

また、紛失届がないと保険の適用にならないため警察に届けることも忘れないでください。盗難・紛失保険は不正利用されても補償適用内なら全て補償されますので、とにかく慌てることなく落ち着いた対応をしましょう。

 🙂 ポイントなど高還元カードも 年会費無料なら使わなければ一切維持費がかからないので持っている方の負担になることがありません。

でも、お買い物に出かけたり、ネットショップを見ているとその提携カードを利用する事でポイントが多くもらえたりすることが多々あります。

年会費無料のカードをいくつか作っておいてお目当ての商品が提携ポイントなどあれば利用するといった感じで利用するとどんどんポイントが貯まって、いつの間にかポイントだけでお目当てのものが購入できてたってことも・・・ありますよ。

クレジットカードにはそれぞれに得意分野があります。ライススタイルで最も利用頻度の高いクレジットカードでなければ例え高還元のクレジットカードを所持しても宝の持ち腐れになってしまいます。最適な高還元クレジットカードを選びましょう。

カード発行後使わなくても大丈夫!

普段クレジットカードは使わないけどクレジットカード発行で貰える特典が欲しい時とかありますよね。

もちろん使わなくても大丈夫です。年会費無料クレジットカードに多いケースは、とりあえずクレジットカードを発行してもらいたいのです。

しかし、クレジットカードには有効期限があります。通常普段からクレジットカードを利用している人は有効期限が迫ってくると契約が更新され新しいクレジットカードが郵送してきます。

しかし、クレジットカードを発行後一度も利用していない人は同時に契約満了となり解約となります。

解約手続きなどは特にありません。「ちょっと待って、いざという時のためにクレジットカードは持っていたいなぁ」という方は年に数回はクレジットカードを利用するようにしましょう。利用することで契約は更新されますよ。

ポイントの利便性も重要

年会費無料のカードでも高還元ポイントのクレジットカードは多くあります。

ただ、いくらポイントを貯めても自分のライフスタイルに合った交換先がないとポイントを無駄に消費または失効するだけですよね。

よく利用する通販サイトで利用できるものや、商品券やマイルや電子マネーに交換できるところなどクレジットカード会社によって千差万別です。

貯まったポイントの利用方法をきちんと考慮したうえで適したクレジットカードを選ぶと良いでしょう。

自分に合ったクレジットカードを作ろう

年会費無料のクレジットカードだけでも数え切れないほどあります。

基本的に発行会社によってサービスや特典が変わります。どのような目的でクレジットカードを作りたいのか、が大切になってきます。

何のために作りたいのか方向性が決まっていれば例え年会費が有料のカードでも使い方次第で損をすることはありません。むしろお得に利用することができるでしょう。

年会費無料のクレジットカードでも同じことが言えます。年会費が無料だからと言って何枚も発行し使い分けたところでポイントやマイルが分散し結果損をする事もありえます。

自分のライフスタイルに合った、何のために貯めたいのかを理解した上でクレジットカード選びを行うと良いでしょう。

クレジットカードは2枚持ちが最適と言われています。年会費無料のクレジットカードを上手に賢く利用しましょう。

編集部が厳選する本当におすすめのクレジットカード7枚!自信を持っておすすめします。【2017年最新版】

  自分にぴったりのクレジットカードが分かる!おすすめのクレジットカード 今回はタイプ別に厳選!おすすめのクレジットカード7枚!自信を持っておすすめします!【2017年最新情報】をお届けいた …

続きを見る

審査申込み基準が甘いクレジットカード

クレジットカードニュース編集部が自信を持っておすすめする審査申込み基準の甘いクレジットカードは「セディナカードJiyu!da!

セディナカードJiyu!da!

 株式会社セディナは信販系のカード会社です。審査の申込み基準が「高校生を除く18歳以上で電話連絡が可能な方」となっていて、専業主婦やフリーターの方でも申込みが出来るクレジットカード。

セブンイレブンでいつでもポイント3倍!年会費無料なのに傷害保険がついてくるなどお得なクレジットカードに仕上がっています。

カード会社の信用情報を上手に積み重ねるうえでも、最初の1枚に最も適したカードですね!

-おすすめ

Copyright© クレジットカードニュース編集部 , 2017 AllRights Reserved.