今回は日本中のブログで今、流行っているキーワードをランキング形式で見れるツール「兆」(きざし)を紹介したいと思います。
■kizasi.jpとは
-時(トキ)の視点を持ってブログを要約し、ホットな話題の発見できるサイトkizasi.jpは、毎日約25万のブログエントリをランダムに収集、累計約770万ブログサイト、2億ブログエントリを蓄積(2009.1月現在)。
そのすべての言葉を解析し、今のホットな話題、ある話題のニュアンス変化、実際のブログ書き込みの検索などのコンテンツや機能を通して、時と共に変化していく話題を「発見」「検索」「分析」できるサイトです。
ということだそうです。これまでのランキングや、RSS、検索エンジンとはまた違った個人ブログ向けのサービスなのかなと思います。
Googleなどと違ってブログがどうクロールされているのかどう評価されているのかが曖昧なんですが、そこがこのツールのおもしろいところではないかなと思います。
kizasi.jpは、Blogramと同じ会社が運営しているようでBlogramに登録すれば表示されそうだなと思って僕も登録してみました。
話題のワードを書かなければならないんですが、いつか載る日が来るかもしれません^^
Blogramとは
これまた「兆」と同じく一風変わったブログランキングです。
なので単純にINとOUTで評価されるのとは違い始めたばかりでもよく分析されれば、アクセスアップのチャンスはありそう
みどころ
ブログを見に行かなくても、そのブログが一つの記事を見ただけではどんな記事を多く書いているのかわかりません
なので、blogram側で見る人にどんなブログか解析してくれるみたいです。
マイページから設定→ブログパーツの項目をクリックすると、グーパーと呼ばれるキャラが、うようよしています。
最新記事によりグーパーの状態が変わるんだそうです。
RSSも送れるようです。僕はblogramには登録しました。
更新したらどんな扱いになるのかこれから楽しみですね^^
皆さんもぜひ登録を検討してみてはいかがでしょうか