「結婚したいけど出会いがない人」必見♡既婚女性209人に聞く、馴れ初めエピソード
「結婚したいなぁ…でも相手がいないなぁ…」
と悩んでいる独身女性のみなさん。
社会人になると出会いの場が限られてしまったり、思い切って出会いの場に行ってみても、なかなか良い出会いがなかったりと、苦労されている方も多いのでは?
では、世の既婚女性たちはどこで今の旦那さんと出会ったのでしょうか。また、どのような経緯で結婚することになったのでしょうか。
今回は、25歳〜39歳の既婚女性209人に、旦那さんとの出会いの場や馴れ初めエピソード、結婚相手を探す際のアドバイス、結婚のきっかけをお聞きしました。
未来の結婚相手との出会いにお困りの方は、ぜひ参考にしてみてください。
※調査方法:インターネットリサーチ、調査会社:株式会社ジャストシステム
全体の4分の1以上が社内恋愛!?結婚相手との出会いはどこ?
まずは、アンケート対象となる209人に
ー旦那さんと出会ったきっかけを教えてください
という質問をしました。多い順に回答を並べると、結果は以下のように。
・学生時代の友人・知人…42人
・友人の紹介…41人
・仕事関連(取引先やグループ会社、お客さんなど)…18人
・出会い系アプリ…12人
・SNS…11人
・合コン…8人
・ナンパ…3人
・街コン…2人
・婚活イベント…2人
・結婚相談所…2人
・その他…12人
最も多いのは社内恋愛という結果に。また、出会い系アプリやSNSでの出会いも増えているようです。
上位の回答をした方に、どんな馴れ初めだったのかエピソードも聞いてみました。
全体の4分の1以上が該当!「1位♡社内恋愛」
最も多かった社内恋愛。
●会社の同期で同じフロアだったので仲良くなって付き合うようになった。/32歳
●会社の中で仲良くなり、何度か食事に行き、私の猛烈アタックで2年後に交際に発展しました。/39歳
●私が新人で入った時の指導係で、私が一年以上片思いして3回目の告白でOKをもらった。/37歳
●職場で同じ部署に配属になり、また住んでいる地域が同じだったので、帰りが一緒になることが多かった。仕事帰りに食事したりするうちに親しくなった。/33歳
など、仕事で接点が多く、仲良くなって恋愛に発展したケースや
●職場の先輩に頼んで4人で遊びに行って、こちらから告白した。/37歳
など、プライベートで自然と会う予定が出来るほど仲良くはないものの、積極的に自分から行動を起こして接点を作ったケースなどがあるようです。
1日の大半を一緒に過ごす会社の同僚とは、予定や話題が合いやすく交際から結婚に発展することが多いよう。今回のアンケート対象者の4分の1以上が社内恋愛とは、なかなかの比率です。
「出会いがないなぁ…」と思っている方も、意外と社内に良い出会いがあるかもしれません。会社の飲み会やイベントになるべく顔を出してみるなど、社内の様々な人たちと積極的に関わってみてはいかがでしょうか。
持つべきものは友達!「2位♡学生時代の友人・知人」、「3位♡友人の紹介」
次に多かったのは学生時代の友人・知人。
●中学の同級生で、二十歳のときに居酒屋で再会して、グループで遊ぶようになり、そこから告白されて付き合った。/29歳
など、学生時代からそのまま付き合って結婚に至ったという方や、数年後に再会して付き合ったという方がいました。
そして僅差で3番目に多かったのが、友人の紹介。
●共通の友人の結婚式で出会い、親友の同級生と分かり距離が縮まった。後に二人で飲みに行くようになり、付き合うこととなった。/39歳
●もともと友達のサークル仲間で、週末の飲み仲間だった。彼は女友達の誰に紹介しても大丈夫なくらい、優しく誠実な人だと思っていた。ふと、結婚を考えた時に、そんな素敵な人をみすみす逃すのもどうかと思い、少しずつアプローチして、付き合うことになった。/39歳
●友人の紹介ではじめは3人で食事をし、次から2人で会うようになった。/39歳
やはり、持つべきものは友達です。
友達の友達だと、初対面でも共通の知り合いがいたり、話が合いやすかったりするので、恋愛に発展するケースが多いよう。また、友達を交えてグループで遊ぶことができるので、「いきなり2人で遊ぶのはちょっと…」という方も複数人で遊びながら徐々に距離を縮めていくことができるでしょう。
「そもそも会社に女性ばかり」「小さい会社で既婚者ばかり」という方は、同性・異性に関わらず友人・知人に声をかけて遊んでみたり、学生時代の同窓会などに顔を出すようにしてみてはいかがでしょうか。
社内に相手がいなくても、社外に意外な出会いがある!「4位♡仕事関連」
4番目に多かったのは、仕事関連(取引先やグループ会社、お客さんなど)の出会いです。
●当時お客だった旦那が店員の私に一目惚れしてショップに何回も通ってたらしいが、私はたまたま1ヶ月ほど別店舗に配属されていた。1ヶ月後久々に自店舗勤務に戻された直後に旦那が来店。カスタムカーの話をきっかけに仲良くなってお付き合いを始めました。/30歳
●出張先に今の夫がいて一緒に仕事をし、メール交換した。何度かやりとりして告白された。/33歳
●仕事でたびたびあっていたところ、旦那のほうから声をかけてきた。/35歳
自分の会社に相手がいなくても、取引先やグループ会社との研修、お客さんなど、思わぬところに出会いはあるもの。いつ素敵な出会いがあっても良いよう、社外の人と会う予定のある日は、いつも以上にメイクや髪型、ファッションをに力を入れておきましょう。
スマホが普及した現代ならでは!「5位♡出会い系アプリ」「6位♡SNS」
5番目に多かったのは、出会い系アプリ。
●出会い系で知り合って何度かメールのやり取りをしているうちに、実際に会って付き合って結婚しました。その間3ヶ月。/37歳
●出会い系のアプリで知り合ったが、実家が近かったり私の親が旦那の親戚を知っていたりと偶然が、いくつもあった。/31歳
●婚活サイトで登録していたら向こうからメールが来て、1ヶ月やりとりした後に会って、3回目に会った時に結婚を前提とした交際申し込みされた。/38歳
というエピソードが。
出会ってから交際に発展するまで、割と期間が短い人が多いようです。
また、僅差で6番目に多かったSNS。
●SNS上で、友だちの友だちとして出会って、食事に行ったり、出かけたりして意気投合していった。/33歳
プラットフォームを利用したメッセージのやり取りから実際に会い、交際に発展するというケースが多いよう。また、最近のSNSでは「友達の友達」という機能を利用して繋がるケースもあるようです。
アプリやSNSだと、事前に共通の趣味や外見の好みなどがある程度合致した上で会うことになるので、初対面でも打ち解けやすいでしょう。また、最近では結婚を前提とした出会い系アプリなどもあるので、結婚願望を持っている男性と出会いやすいのかもしれません。
今回のアンケートでは、結婚相談所や婚活イベントよりも多かったアプリやSNSでの出会い。使ったことがなくて抵抗があるという方も、思い切って始めてみたら意外と良い出会いがあるかもしれません。
趣味の集まりや習い事から発展♡「その他」
12人が回答した、その他。
具体的にどのような出会いがあるのでしょうか。
●ネットのチャット仲間が「こういう人いるけど一緒に話さない?」と誘ってくれたのがきっかけで、オフ会して初めて会ってからメールなどのやり取りをするようになり、深い話をするうちにお互い好きになっていた。/32歳
など、オフ会を通じて出会うケースがあるよう。
共通の趣味を持っているため、打ち解けるのも早そうです。
他には、
●英会話学校で知り合い、他のメンバーや先生たちも交えて飲み会やイベントなどがあり、そのうち二人で出かけるうちに向こうから告白された。/30歳
という、社会人サークルや習い事で知り合うというケースも。
会社で出会いがないという方や、友人繋がりの出会いが難しいという方は、趣味や勉強を通じて新しいコミュニティに入ってみるのもひとつの手です。
既婚女性たちに聞く!良い出会いをするための5ヶ条とは?
既婚女性たちの出会いの場が分かったところで、良い出会いをするためのアドバイスを伺ってみました。最も回答が多かった5つを紹介します。
1.焦らない
●案外ガツガツするのをやめた時とかあきらめることを覚えたら出会いがあったと聞くので、ゆるく出会いを待ってみたらいいのでは?と思います。/34歳
●無理に探すと後で後悔します。自然の流れに身を任せて。/37歳
●あまり焦らず中身も外見も磨いていると自然と出会いはやってくる。/32歳
●焦り過ぎずを原則に、なおかつフットワークは軽めに。プライドはいらない。/39歳
1つ目は、焦らないこと。
余裕のない男性がカッコ悪く見えてしまうように、女性にとっても余裕は必要です。
また、焦っていると冷静な判断を出来ないこともあるので、焦りすぎずに余裕を持ちましょう。
2.自分を磨く
●本質を見抜く目を持つことです。出会いの場には行き続けたほうがいいと思います。出会いの場というよりも、あまり結婚などを意識しすぎず、いろんな人との出会いを1人の人間として楽しむだけでいいと思います。自分磨きもできるし、本質を見抜く目も養えると思います。/33歳
●あまり、結婚に対して執着をしない方がよいです。自分のやりたいことをしっかりと持ってください。そうすると、魅力もでてきます。/39歳
●自分の好きなことをして楽しんでいたら素敵な人との出会いもあるもの。結婚結婚と躍起にならずに流れに身を任せた方がいい縁に恵まれると思う。/33歳
2つ目は、自分を磨くこと。
「出会いを求めること」を中心に行動せずに、自分の好きなこと、自分の能力を上げることをやっているうちに、あなた自身の魅力も上がり、良い男性を見極める力も培われていくでしょう。
3.妥協する
●相手の容姿や収入など妥協すること。妥協すれば相手なんてゴロゴロいるから。/29歳
●全てを望んではいけない。妥協をすべき!/31歳
●相手に完璧を求めないで、自分に足りないものを持っている人、二人で100になる位の妥協は必要。/38歳
3つ目は、妥協すること。
妥協ばかりして誰でも良いという訳ではありませんが、完璧な理想を追い求めすぎると、それに当てはまる男性はなかなか見つかりません。「これだけは妥協できない」というポイントをいくつかに絞り、そこが合致していればそれ以外は受け入れましょう。
4.「恋愛と結婚は違う」と受け入れる
●理想ばかり語らず、居心地のいい場所は意外と近くにあるものです。親友になれる異性は、自然といつまでも仲良くいれる夫婦になると思う。/38歳
●刺激よりも一緒にいて落ち着く人を探すと良いと思う。/35歳
●お金や理想を求めるよりも、相手と家族になれるかどうかを見極めたほうがいいと思う。/25歳
●見た目や性格は変わる場合があるからあてにならない。価値観や生活環境が合うかが大事。私の場合は母親同士が同年代で家族構成も似ていたから違和感がなかった。たとえ今ガサツでも両親がしっかりしていれば育児や社会でしっかりする可能性もあるし逆もまた然り。結婚は家とするというのを少し意識した方がいい。/31歳
4つ目は、「恋愛と結婚は違う」と受け入れること。
外見のカッコ良さや、ドキドキする刺激を求めてしまいがちな恋愛ですが、結婚相手として長く一緒に居るために大切なのは落ち着けるかどうかです。
また、結婚は家族も関わることなので、相手の家の生活環境や価値観があまりに違うと難しいという意見も。
中身を重視し、自分がなるべく自然体で仲良く過ごせる人を探すのが良いのではないでしょうか。
5.とにかく外に出る
●理想やレッテルは抜きに、友人と決めつけてる人の中にも素敵な相手はいるかもしれない。本当に出会いがないと思うならどんどん新しい事を始めたり、イベントに参加するなどした方がいい!/35歳
●飲み会にとにかく参加する。/36歳
●面倒臭がらず人との出会いの場に行くこと(友達を作るつもりで)。/34歳
●あまりガツガツしないで毎日を楽しむ感じで男性のいるところへ出向く。/34歳
5つ目は、とにかく外に出ること。
1人で過ごしていても出会いはやってきません。焦ってはいけませんが、友達や知り合い、交友関係の幅を広げる気持ちで、なるべく外に出て色々な人と会うようにしましょう。
自然体のあなたを良いと思ってくれた人には、その後自分を良く見せようと背伸びする必要がありません。ガツガツせずに、自然に人との出会いを楽しんでみてください。
交際→結婚に発展するにはどうしたら良い?既婚女性に聞く、結婚したきっかけは?
良さそうな人と出会い、無事お付き合いが始まっても、すぐに結婚とはいかないケースも多いです。「彼女は欲しいけど結婚はまだいいや…。」という男性も少なくありません。
では、既婚女性の方々は何がきっかけで交際から結婚へ発展したのでしょうか。
最後に、
ー旦那さんと結婚することになったきっかけは何ですか?
という質問をしました。
・そろそろ結婚したり子供が欲しくなったりする年齢だったから…37人
・就職・転職・転勤・退職などのタイミングで…25人
・周りの友人たちが結婚したから…21人
・結婚するための資金が貯まったから…19人
・タイミング…12人
・何となく流れで…10人
・プロポーズされたから…9人
・結婚したいと思ったから…7人
・その他…31人
子供ができたから、就職・転職・転勤・退職などのタイミングでという、大きな転機があったケースと、そろそろ結婚したり子供が欲しくなったりする年齢だったから、周りの友人たちが結婚したからという、大きな転機はないものの、年齢やお互いの気持ち、流れで結婚するケースに分かれるようです。
特に何も転機がなくても結婚を意識してくれる彼氏なら良いですが、そうでない場合は何か大きな転機が訪れるタイミングで結婚を提案してみるのが良いのかもしれません。
自然体で、人との出会いを大切に♡生涯のパートナーを見つけよう
「結婚したいなぁ…でも相手がいないなぁ…」と悩んでる方はまず、社内や友人と積極的に飲みに行ったり、遊びに行ってみましょう。 また、なかなか現在の交友関係だけでは出会いが難しいという方は、出会い系アプリやSNSを利用してみるのもひとつの手です。
そして、
2.自分を磨く
3.妥協する
4.「恋愛と結婚は違う」と受け入れる
5.とにかく外に出る
の5ヶ月条を胸に、行動を起こしましょう。
無事交際に発展したものの、相手の結婚願望が強くない場合は、何かしらの転機をきっかけに結婚を提案してみてください。
頑張りすぎず、自然体のまま、生涯のパートナーを見つけてみてください♡
- テスコム女性キレイ研究所を
フォローして最新情報をチェック! -