GMOインターネットのADSLサービスで行われていた「今なら6か月無料」キャンペーンに対し、消費者庁が景品表示法違反(有利誤認)に当たるとして再発防止を求める措置命令を出した(消費者庁の発表、ITmedia)。
キャンペーン期間として当初は「2015年9月30日まで」としていたにもかかわらず、この期間が過ぎた後には締め切り期日を変更してキャンペーンを続けていた点が問題とされている。毎月1か月ずつキャンペーン期間が延長されており、消費者庁によると2016年2月29日までの延長が確認されているようだ。
GMOでADSLって (スコア:2)
どんな罰ゲームだ。
しかし、今時ADSLって、止めていったプロバイダからADSLの収容機器を安くで買い取ったのかな?
Re:GMOでADSLって (スコア:1)
よく読むんだ。ソフトバンク系のADSLを再販しているだけだ。
Re:GMOでADSLって (スコア:2)
なるのど、商品名の「BB」ね。
Re: (スコア:0)
イー・アクセスは2013年1月よりソフトバンクの完全子会社。
Re:GMOでADSLって (スコア:1)
なんだ販売補助金商法か。
ご好評につき! (スコア:0)
ご好評なので!(人が入っているとは言っていない) キャンペーン期間延長!
なんてのはざらにあると思うのですが・・・
とおもったらADSL? .... しぱーらく前のことじゃねえか
これに限らず時効前の案件全部ほじりかえしてくれないと
見せしめとみなす
Re: (スコア:0)
まず思い出すのがコレ [skyperfectv.co.jp]。
一体何年延長してるんだろ?
Re:ご好評につき! (スコア:1)
スカパーは同じキャンペーンの延長繰り返しはやってなかったと思うが。
加入料、初月のチャンネル契約料、金額などを組み合わせて内容をかえて違法にならないようにしてるはず。
キャンペーン期間延長自体は違法じゃないよ。
Re: (スコア:0)
あかんかどうかは、他社がやってるかどうかではなくこの事案が法律に触れたかどうかで決まる。
交通違反や労基法違反も、公平に摘発出来てないから全員お目こぼしされるべきなんて思わないでしょ?
というかみんなでじゃんじゃん証拠集めて送りましょうや。文句が少ないと動かない役所なんだしさ。
Re: (スコア:0)
>2016年2月29日までの延長が確認されている
たったの一年前じゃん。
Re: (スコア:0)
ガンガン通報しようぜ。
Re: (スコア:0)
JAL名物終わらないキャンペーンの行く末が心配です。
ADSL (スコア:0)
ADSLが1500万件以上の利用者を抱えて我が世の春を謳歌していた時から10年以上経つんだねえ。
それも、今や288万件(2016年12月末現在)まで凋落。
メールのチェックのみなら今でもADSLでもいいかもって気はする。
まあ、現実問題として、ADSLでまともな速度で通信できる地域でFTTHが使えない地域なんてないものなあ。その逆ならば幾らでもあるけれどね。
利用方法と、電話代なんかも含めたトータルコストでADSLを未だに使っている人はいるようだけれど、ソフトバンク自体廃めたがっているのも事実なんだよなあ。ソフトバンク系列が何時ADSLの終了を宣言するのか楽しみでもある。まあ、一緒になってソフトバンクを叩きたいだけなんだけれどね。
Re:ADSL (スコア:1)
正直PHSより先に停波?してほしいな
一応PHSはバックボーンFTTHに移行してるわけだし
5G展開と同時に5Gルーターと交換すればいいだけ
契約も100M制限で同額にし、追加料金でスピードアップすればいいだけ
5G全国展開完了後にPHSを統合して同じように速度制限で条件を揃えればいいだけ
Re: (スコア:0)
ADSLが長期に渡って続くと何が困るのでしょうか?
有線だから電波資源関係ないし…
(故障したとき交換機材がもうないとかはあるらしいがそんなの中の人の話だし)
まあこっち(一ユーザー)としては月額料金そこそこで1Mbps安定して出てくれれば文句はないのだが。
Re: (スコア:0)
そういえば最新統計が発表されたんだったね。
電気通信サービスの契約数及びシェアに関する四半期データの公表(平成28年度第3四半期(12月末))
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban04_02000121.html [soumu.go.jp]
同じくGMO系のお名前.comの今ならドメイン〇〇円キャンペーン!!! (スコア:0)
もう何年もやってる気がするけど何もなし?