入学式の父親の服装!スーツとネクタイの色や合わせ方などマナーを紹介!
お子様のご入学おめでとうございます。
年々、父親の出席率も増えており、
お子様の為にも、マナーを守りながら、
周りとは違うかっこいい父親の姿をみせたいですよね。
そこで今回は、入学式の父親の服装と、
スーツとネクタイの色や合わせ方などマナーをご紹介します。
入学式の父親の服装のマナーを紹介!
入学式は、正式な式典の場になりますので、
服装もしっかりと選ばないといけません。
母親の服装と違い、
父親が選べる基本的な服装はスーツになります。
稀にカジュアルな服装で出席される方もしらっしゃいますが、
基本的なマナーからお伝えすると、
服装はスーツになります。
父親であれば、
スーツにも色々とデザインや種類があるのはご存知かと思いますので、
マナーに沿って、入学式の父親の服装をご紹介していきます。
入学式の父親の服装のマナー1:ダーク系のカラー
参照元:http://jongjong2323.com/
入学式の父親の服装のマナーは、
スーツの色はダーク系を使う事です。
ダーク系=黒・紺・グレー
のカラーになります。
入学式の主役は、お子様になります。
お子様の注目を集めたく、
明るいカラーで目立とうとする父親の方もいらっしゃいますが、
変に注目を集めてしまいますと、
今後のお子様の学校生活に影響が出てしまいます。
あくまでも主役はお子様ですので、
父親は、ダーク系の色のスーツを選び、
ネクタイやシャツでおしゃれ感を演出する事が、
入学式の父親の服装のマナーです。
入学式の父親の服装のマナー2:無地のデザイン
入学式の父親の服装のマナーは、
スーツのデザインは無地を選ぶ事です。
先程の色のマナーと同じになりますが、
主役はお子様になりますので、
父親があまり目立たない事を意識する事が大切です。
意識する事が大切ですので、
絶対に無地じゃないといけない訳ではありませんので、
目立たないストライプ柄やシャドー柄であれば問題はありません。
色と同じく、
目立たないデザインのスーツを選ぶ事が、
入学式の父親の服装のマナーです。
入学式の父親の服装のマナー3:白色以外のネクタイを選ぶ
入学式の父親の服装のマナーは、
ネクタイの色を白色以外で選ぶ事です。
こちらは暗黙ルールになっていますが、
入学式などの式典では、
学校側の職員や来賓の方が、
白色のネクタイをつける事になっています。
父兄として参加する場合は、
ネクタイは白色以外で、
明るめのネクタイを使って、
おしゃれに着こなす事が、
入学式の父親の服装のマナーです。
入学式の父親の服装のマナー4:柄物以外のネクタイを選ぶ
入学式の父親の服装のマナーは、
柄物以外のデザインのネクタイを選ぶ事です。
先程のご説明で明るいネクタイを選ぶとご説明しましたが、
柄物は別物になりますので注意が必要です。
あくまでもお子様が主役という事を意識して、
おしゃれで明るいネクタイを選ぶ事が、
入学式の父親の服装のマナーです。
入学式の父親の服装のマナー5:携帯用スリッパを用意しておく
参照元:https://img.omni7.jp/
入学式の父親の服装のマナーは、
携帯用スリッパを用意しておく事です。
入学式は、
室内スリッパに履きかえる必要がある場合がありますので、
その際、折角おしゃれにスーツを着こなしていても、
スリッパを忘れて靴下姿や、
スーツに合うスリッパでなければ、
折角のスーツの着こなしが台無しになってしまいます。
携帯用スリッパは、入学式だけでなく、
色々な所でも使えますので、
1足は持っておく事が紳士であり、
入学式の父親の服装のマナーです。
入学式で使える父親の人気のスーツを紹介!
お父さんが入学式で使える人気のスーツを厳選してみましたので、
参考にして下さい。
続いては、入学式で使える父親に人気のスーツをご紹介します。
ベーシックデザインの入学式で使える父親に人気のスーツ
オールシーズン2ツボタンスリムスーツ・ブラック無地(メンズ・ビジネススーツ)スラ… |
こちらの入学式で使える父親に人気のスーツは、
ベーシックデザインのスーツです。
黒色に無地で仕上がった、
ベーシックなスーツですね。
シングルスーツに2つボタンのシンプルなデザインですが、
スリムラインでしっかりとトレンド感を演出しています。
どんなシーンでも使う事ができるので、
1着は持ってほしい、
入学式で使える父親に人気のスーツです。
襟付きベストの入学式で使える父親に人気のスーツ
スリーピース スーツ ブリティッシュ段返り3ツ釦 3ピース スーツ 秋冬 洗える… |
こちらの入学式で使える父親に人気のスーツは、
襟付きベストのスーツです。
ベストに襟がつくだけで、
上品な大人の雰囲気が一段と上がります。
また、スリムなシルエットに、
スリーピーススーツで統一感があるので、
かっこいい父親の姿を表現できる、
入学式で使える父親に人気のスーツです。
ブリティッシュ感のある入学式で使える父親に人気のスーツ
スリーピース スーツ ブリティッシュ 段返り 3ツ釦 3ピーススーツ 春夏 洗え… |
こちらの入学式で使える父親に人気のスーツは、
ブリティッシュ感のあるスーツです。
段返り3つボタンスリーピーススーツで仕上がっているので、
ブリティッシュ感のある雰囲気を演出していますね。
上着は少しゆったりとしたサイズになっており、
ラフで大人の余裕を感じさせる仕上がりになっているので、
デザイン・サイズ共に大人の要素が高く、
周りの父親との差をつける事ができる、
入学式で使える父親に人気のスーツです。
美シルエットの入学式で使える父親に人気のスーツ
スーツ 秋冬春メンズスーツ/スリムモデルスーツ/ 8color ストライプ Y体… |
こちらの入学式で使える父親に人気のスーツは、
美シルエットのスーツです。
スリムなラインで仕上がった、
スタイリッシュ感のある仕上がりですね。
ラペルも全体のスリムに合わせて短くなっており、
センターベントで上から下まで、
綺麗なラインを表現できる様になっています。
また、ストライプ柄で縦長効果を演出するなど、
スリムなラインに拘って仕上げられています。
スタイリッシュで洗練された大人の雰囲気を演出したい、
入学式で使える父親に人気のスーツです。
現代的なモッズスタイルの入学式で使える父親に人気のスーツ
ナチュラルストレッチ素材ナローラペル 段返り3ツボタン モッズスタイル スリーピ… |
こちらの入学式で使える父親に人気のスーツは、
現代的なモッズスタイルのスーツです。
段返り3つボタンにセンターベントで、
大人のスタイリッシュ感のある仕上がりになっています。
ポケットも英国風の演出に向け、
チェンジポケットになっています。
少し大人感の高い仕上げになっていますが、
ダーク系のカラーを選べば華やか過ぎず、
クールでシックな大人の演出ができる、
入学式で使える父親に人気のスーツです。
入学式でのスーツ、ネクタイ、シャツの色の合わせ方を紹介!
今までご説明してきたおさらいになりますが、
入学式は式典になります。
ただ、どんなスーツの着こなしがいいのか、、、。
色々なマナーが多くて、難しいですよね!
ですので、最後に、
入学式でのスーツやネクタイ、シャツの色の合わせ方を紹介しますので、
是非参考にしてみてください。
黒色の無地のスーツ×白色のシャツ×シルバーのネクタイ
参照元:http://fashion-basics.com/
こちらの入学式での父親のスーツやネクタイ、シャツの合わせ方は、
黒色の無地のスーツに白色のシャツと、
シルバーのネクタイを合わせた父親のコーデです。
シルバーのネクタイは、
黒色のスーツに白色のシャツを合わせれば、
シックで大人の風格を出せる合わせ方になりますので、
明るめのネクタイが苦手な父親におすすめの、
スーツやネクタイ、シャツの合わせ方です。
グレーの無地のスーツ×白色のシャツ×青色のネクタイ
こちらの入学式での父親のスーツやネクタイ、シャツの合わせ方は、
グレーの無地のスーツに白色のシャツと、
青色のネクタイを合わせた父親のコーデです。
グレーの無地のスーツは、
着るだけで上品な雰囲気があります。
落ち着いた雰囲気に、
白色のシャツに明るい青色のネクタイを合わせるだけで、
爽やかな表現が出来るので、
おしゃれな父親を演出できる、
スーツやネクタイ、シャツの合わせ方です。
黒色の無地のスーツ×薄い青系のシャツ×パープルのネクタイ
こちらの入学式での父親のスーツやネクタイ、シャツの合わせ方は、
黒色の無地のスーツに薄い青系のシャツと、
パープルのネクタイを合わせた父親のコーデです。
黒色のベーシックなスーツに、
パープルのネクタイと薄い青系シャツで、
爽やかな雰囲気を演出しています。
また、光沢のあるスーツになっているので、
落ち着いた大人の華やかなさも演出した、
スーツやネクタイ、シャツの合わせ方です。
黒色のストライプ柄のスーツ×白色のシャツ×ピンク色のドット柄のネクタイ
参照元:http://haruyamajp.s3.amazonaws.com/
こちらの入学式での父親のスーツやネクタイ、シャツの合わせ方は、
黒色のストライプ柄のスーツに白色のシャツと、
ピンク色のドット柄のネクタイを合わせた父親のコーデです。
主張し過ぎないストライプ柄になっているので、
落ち着きのある渋い大人を演出しています。
また、ピンク色のドット柄のネクタイを合わせる事で、
華やかで春らしい雰囲気を表現できている、
スーツやネクタイ、シャツの合わせ方です。
チェック柄のスーツ×白色のシャツ×ネクタイ
参照元:http://blog.suit-select.jp/
こちらの入学式での父親のスーツやネクタイ、シャツの合わせ方は、
チェック柄のスーツに白色のシャツと、
ネクタイを合わせた父親のコーデです。
ブルーの落ち着いた色に、
さりげないチェック柄が上品な雰囲気がありますね。
また白色のシャツとツートーンの明るいネクタイで、
清潔感を演出しています。
ベストも合わせれば、
スタイリッシュで上品な雰囲気を醸し出せるので、
入学式の父親のスーツの合わせ方としては、
ベストではないでしょうか。
(関連記事)
●入学式で着るメンズのスーツの人気ブランド!おすすめのブランドのスーツも紹介!
●入学式に着るメンズに人気のスーツ!おすすめのおしゃれなスーツも紹介!
●入学式のメンズの髪型!スーツに合う髪型やヘアアレンジも紹介!
●入学式のスーツコーデ!メンズに人気でおすすめの入学式で着るスーツも紹介!
いかがでしたか?
ご存知の内容もあったと思いますが、
お子様以上に出席者のマナーは大事ですので、
しっかりとマナーを守りおしゃれにスーツを着こなして下さいね。
今回は、入学式の父親の服装と、
スーツとネクタイの色や合わせ方などマナーをご紹介しました。