デザインの幅を広げるゴシック体・日本語フリーフォント15選(商用利用可)|レバテッククリエイター
- クリエイターのフリーランス求人・案件募集
- Tips
- デザインの幅を広げるゴシック体・日本語フリーフォント15選(商用利用可)
検討中リストに追加しました。0
2017年1月16日
無料で使える日本語フリーフォントまとめ
デザインの幅を広げるゴシック体・日本語フリーフォント15選(商用利用可)
OSに標準で入っている日本語フリーフォントだけではデザインの幅に限界があります。
無料でありながらデザイン性が高い日本語フリーフォントはたくさんあるので、使わない手はありません。
デザインの幅を広げるゴシック体・日本語フリーフォントを15個厳選してご紹介しますので、ぜひ使ってみてください。
※商用利用の可否を掲載していますが、各サイトの利用規約をご確認いただいた上でご利用ください。
スマートフォントUI
商用利用:可能
https://www.flopdesign.com/freefont/smartfont.html
スマートで落ち着いたデザインのゴシック体フォントです。
シュッとした主張しすぎない字体なので、幅広い用途で活躍します。
ひらがな、カタカナ、アルファベット、数字はオリジナルで、漢字(第二水準)はIPAexゴシックを改良・補完して作られています。
源柔ゴシック
商用利用:可能
http://jikasei.me/font/genjyuu/
AdobeとGoogleが共同開発したオープンソースフォント「源ノ角ゴシック(Source Han Sans)」を丸ゴシック風にしたフォントです。
「源ノ角ゴシック」の角を丸くすることで印象を柔らかくしています。
Mgen+(ムゲンプラス)
商用利用:可能
http://jikasei.me/font/mgenplus/
オープンソースのフォント「M+ OUTLINE FONTS」をベースにしたフォントです。
「源ノ角ゴシック」で漢字・記号のグリフを補完することにより、「M+」に未収録の漢字にも対応しています。
サンプルにあるように、「彅」「剗」など複雑な漢字も使えます。
ぼくたちのゴシック2
商用利用:可能
レギュラー:http://fontopo.com/?p=94
ボールド:http://fontopo.com/?p=98
無料フォントを配布している「フォントポ」の「ぼくたちのゴシック」がリニューアルしました。
その名も「ぼくたちのゴシック2」。
前バージョンよりも柔らかい印象になり、ウェイトはレギュラーとボールドに対応しています。
コーポレート・ロゴ
商用利用:可能
http://logotype.jp/corporate-logo-font-dl.html
企業のロゴに使われているようなデザインのフォントです。
可読性が高く、かっちりしたデザインなので安心感があります。
モダンなデザインでありながら、少しレトロさも備えた味のあるフォントです。
源暎ゴシック
商用利用:可能
http://okoneya.jp/font/genei-gothic-kl.html
「源ノ角ゴシック」をテロップ用に改良したフォントです。
テロップだけでなく、Powerpointを使ったプレゼンや資料など、見栄えと読みやすさを重視したい時に使えます。
ロゴたいぷゴシック
商用利用:可能
http://www.fontna.com/blog/1226/
ロゴ向けに作られたデザイン性の高いフォントです。
先ほど紹介した「コーポレート・ロゴ」とはまた違った印象のロゴ向けフォントで、優雅さを感じさせるデザインとなっています。
東青梅ゴシック / 東青梅ゴシック C
商用利用:可能
https://sites.google.com/site/yarimizufactory/fonts/higashiomegothichigashiomegothicc
フリーフォントの「M+ OUTLINE FONTS」と「梅Pゴシック」をベースに、使用頻度の高い漢字の字形を統一したフォントです。
ひらがなのデザインがかわいらしいゴシック体フォントでありながら、複雑な舊字體(きゅうじたい)も数多く収録しています。
じゆうちょうフォント
商用利用:可能
http://marusexijaxs.web.fc2.com/tegakifont.html#tegakifont3
太めのサインペンでキュキュッと書いたような、丸文字風の手書きフォントです。
温かみのあるフォントで、手書き風に見せたい時に使えます。
収録漢字は6,900文字以上で、日本漢字能力検定1級配当漢字まで対応しています。
JKゴシック
商用利用:可能
http://font.cutegirl.jp/category/font/jk-font
女子高生が書いたようなかわいらしい字体のフォントです。
丸みを帯びた懐が大きめのフォントで、他の日本語フォントにはない個性があります。
フォント製作者は女子高生ではないとのことですが、女子高生風フォントですのであしからず。
ほのか丸ゴシック
商用利用:可能
http://font.gloomy.jp/honoka-maru-gothic-dl.html
どこか懐かしさを感じさせる、丸みを帯びたゴシック体フォントです。
クセのある独特な曲線が個性を生んでいます。
漢字等は先に紹介した「源柔ゴシック」を使用しています。
角ゴシックの「ほのかアンティーク角」も無料でダウンロードできます。
刻ゴシックフォント
商用利用:可能
http://freefonts.jp/font-koku-go.html
漢字に対してひらがな・カタカナを小さめに作ったフォントです。
ひらがな・カタカナを小さくすることでメリハリが生まれ、漢字の印象が強くなります。
「M+ FONTS」と「源ノ角ゴシック」をベースにしています。
いろは角クラシック
商用利用:可能
http://modi.jpn.org/font_irohakakuc.php
古風な字形でありながら、現代っぽさも兼ね備えたオールド系ゴシック体フォントです。
小説やゲームを想定し、二倍ダーシ(――/ダッシュをふたつ重ねたもの)がつながるように作られています。
ウェイトはExtraLight、Light、Regular、Medium、Boldの5種類です。
さわらびゴシック
商用利用:可能
http://sawarabi-fonts.osdn.jp/
読みやすい自体のゴシック体フォントです。
教育漢字と第一水準漢字には100%対応していますが、開発中なので第二水準漢字以下は未対応の漢字もあります。
明朝体の「さわらび明朝」も無料でダウンロードできます。
Nasuフォント
商用利用:可能
http://itouhiro.hatenablog.com/entry/20140917/font
カタカナの「カ」と漢字の「力」、カタカナの「エ」と漢字の「工」、カナカナの「ロ」と漢字の「口 」など、間違いやすい文字を判別しやすくしたフォントです。
「源ノ角ゴシック」をベースに、見た目が似ている文字と濁点文字・半濁点文字を判別しやすくしています。
まとめ
今回は新しめの日本語フリーフォントを中心にご紹介しました。
モダンなフォント、クセのあるフォント、ロゴ向けのフォントなど、フォントによって個性があります。
日本語フリーフォントを使いこなしてデザインの幅を広げましょう!
役に立った/参考になったと思ったら、シェアをお願いします。
最近の記事
フリーランス・派遣の案件探しの
ご相談はこちら!
\ 簡単30秒 / 無料サポート登録
人気の職種の求人・案件情報
人気のスキルの求人・案件情報
レバテッククリエイター
おすすめコンテンツ
レバテッククリエイターはWeb・ゲーム業界に特化したデザイナー・クリエイター向けの求人・案件提案サービスです。