パスワードを忘れた? アカウント作成
13126584 story
アメリカ合衆国

FBI、PCの修理サービス業者に報酬を支払って児童ポルノを通報させていた 7

ストーリー by hylom
FBIの犬 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

FBIがPCの修理サービス業者に報酬を支払い、「児童ポルノが保存されている可能性のある顧客のコンピュータ」をFBIに報告させていたそうだ。

CNET Japanの記事によると、顧客は修理依頼時に対象製品内に児童ポルノが含まれていた場合、それが当局に通知されることを了承するよう求められるとのことだが、ストレージ内の未割当領域(ファイルシステムとして使われていない領域)内に児童ポルノが格納されていることが発見され通報された案件もあったという。

  • by Anonymous Coward on 2017年01月19日 6時58分 (#3146501)

    警察ってのはそういうもんだ。

    警察に見られて困るものを赤の他人に預けるなんてただの馬鹿。

    ここに返信
  • by Anonymous Coward on 2017年01月19日 7時51分 (#3146511)

    行為の善悪は兎も角
    探索範囲がデスクトップやマイピクチャ等ならそこまで手間ではないだろうけど
    システムフォルダや非割当空間まで探すなら相当時間かかりそうだけど、結構お金払われたのかな?

    ここに返信
    • by Anonymous Coward

      「たいした労力かけずに見つかれば通報する」程度じゃない?

    • by Anonymous Coward

      ディスクの修復などを頼まれていた場合は、非割り当て領域を復活させるツールなど使ってデータをなるべくサルベージ
      するんではないか?

      で、その後、Windowsならエクスプローラーなどでドライブのルートディレクトリ
      から"*.jpg"や"*.mp4"などで検索かけてやれば、下位のディレクトリにあるファイルも全部洗ってくれるので、
      「手間」というほどのこともない

      システムフォルダにあろうと関係ない。隠しファイル・フォルダにしていても、検索オプションを指定すれば
      検索対象になるし。

      まあ、見られたくないデータは、フォルダ単位でBitLockerなどで暗号化しておくのが吉。
      (ドライブ単位だと修復してもらうのに復号パスワード教えなきゃならない場合も)

      とはいえ、一旦疑われたら、暗号化も役には立たない [srad.jp]けどね。

  • by Anonymous Coward on 2017年01月19日 8時18分 (#3146521)

    MSやGoogleがそうなる日がこないとも限らない

    ここに返信
  • by Anonymous Coward on 2017年01月19日 9時02分 (#3146530)

    PC修理業を始めるぞ!

    という児童ポルノ愛好家が増える予感
    というかそういう収集方法があるとは気がつかなかった(笑)

    ここに返信
typodupeerror

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

読み込み中...