11月17日から11月18日までの2日間、東京・渋谷ヒカリエで日本最大のスタートアップの祭典「TechCrunch Tokyo 2016」が開催される。TechCrunch Tokyoは、最先端スタートアップや業界を刷新する可能性を秘めた技術を紹介するスタートアップイベント。
国内外の著名スピーカーを迎えて多くのセッションを開催
今年で6年目となる今回は、国内外の著名スピーカーを迎える「キーノート・セッション」や、小規模なトークセッションの「TC Lounge」、創業3年未満の優秀なスタートアップを選ぶピッチコンテスト「スタートアップバトル」などのコンテンツが開催される。
11月17日は、ナイアンティック社 野村達夫氏による「ポケモンGO誕生秘話と今後の展開」について講演をはじめ、米国投資ファンドThe Venture Reality Fund Tipatat Chennavasin氏による「VR業界の今後の展望」、サイバーエージェント社長 藤田晋氏による「Abema TV」などの講演が行われる予定。
11月18日は、メルカリCEO 山田進太郎氏による「メルカリの成長が加速できた要因や今後の進展について」の講演をはじめ、LINE取締役 舛田淳氏による「スマートポータル構想を発表したLINEが今度打ち出す取り組みについて」、ビズリーチ社長 南壮一郎氏による「創業から現在までの取り組み」などが行われる。
http://jp.techcrunch.com/event-info/techcrunch-tokyo-2016/#Speakers
スタートアップバトルは、書類審査に勝ち残った20社が11月17日「ファーストバトル」でプレゼンし、その中で勝ち残った6社が11月18日に行われる「ファイナルラウンド」に参加して優勝を競う。優勝チームには賞金100万円を贈呈される。
http://jp.techcrunch.com/2016/11/07/techcrunch-tokyo-2016-finalist/
参加するためには申し込みが必要
TechCrunch Tokyo 2016に参加するためには申し込みが必要となる。2日間通して参加できる「一般チケット」は3万5千円、5名以上参加する人を対象とした「団体チケット」は5千円引きの2万円で購入できる。
- 日程:2016年11月17日~11月18日
- 場所:東京・渋谷ヒカリエ
- 入場料:有料