Apple調べ、Amazon.comのApple純正充電器・ケーブルはAmazon.comが直接販売しているものも含めて大半が偽物 42
ストーリー by headless
偽物 部門より
偽物 部門より
Appleの調査によると、Amazon.comでApple純正品として販売されている充電器やケーブルの大半が偽物だという。また、Amazon自ら販売している製品にも偽物が含まれていたそうだ。そのためAppleは17日、Amazonに偽のApple純正品を卸していたMobile Star社のほか、名称不特定の被告50社を相手取って販売中止などを求める訴訟を提起している(Patently Appleの記事、
9to5Macの記事、
Consumeristの記事、
訴状: PDF)。
Appleはブランド保護の一環として、Amazonが出品者に代わって商品の管理・注文処理・配送などを行う「フルフィルメント by Amazonプログラム」(Amazon.co.jpの解説ページ)で販売されるApple純正品を購入・テストしており、過去9か月に購入した100点以上のiPhoneデバイスや充電器、Lightningケーブルの90%近くが偽物だったという。また、Amazonが直接販売する5W USB電源アダプタとLightningケーブルのセットについても偽物であることが判明したとのこと。
これらの製品はAppleの商標権など知的財産を侵害しているだけでなく、十分な安全対策が取られておらず、過熱や発火、感電などの危険性がある。Mobile StarはAmazonのほかGrouponにも偽のApple純正品を卸しており、Appleでは偽のEarPodsをMobile Starから直接購入しているという。Mobile Star以外の被告については名称不特定の被告1~50となっているが、本当の名前などが判明し次第訴状を修正するとのことだ。
Appleはブランド保護の一環として、Amazonが出品者に代わって商品の管理・注文処理・配送などを行う「フルフィルメント by Amazonプログラム」(Amazon.co.jpの解説ページ)で販売されるApple純正品を購入・テストしており、過去9か月に購入した100点以上のiPhoneデバイスや充電器、Lightningケーブルの90%近くが偽物だったという。また、Amazonが直接販売する5W USB電源アダプタとLightningケーブルのセットについても偽物であることが判明したとのこと。
これらの製品はAppleの商標権など知的財産を侵害しているだけでなく、十分な安全対策が取られておらず、過熱や発火、感電などの危険性がある。Mobile StarはAmazonのほかGrouponにも偽のApple純正品を卸しており、Appleでは偽のEarPodsをMobile Starから直接購入しているという。Mobile Star以外の被告については名称不特定の被告1~50となっているが、本当の名前などが判明し次第訴状を修正するとのことだ。
そう言えば (スコア:1)
amazonって商品コードが同じであれば仕入れルートで区別しないって話だったので
amazon→正規品仕入れる
amazon発送のマケプレ→偽物やら正規やらの玉石混交
混ざってあら大変って事なのでしょうか
Re:そう言えば (スコア:1)
これもあるだろうね
先日、マケプレで模型を注文したら、Amazon経由の配達で中国製のパチモノが届いたことがあった
当然のごとくクレームいれたら店が調査してくれたけど、結局別のマケプレ店舗が納入した品だったことが発覚したらしく
逆に偽物を納入した店舗からの注文で、自分が注文したつもりだった店舗の納入物が既に出荷されちゃってたのでAmazonに在庫がなくて
結局返金処理で終わったけど、マケプレの店舗も被害者なんだよなぁ・・・こういうのってAmazonはちゃんと補償してるんだろうか
Re: (スコア:0)
amazon のカスタマーレビューを見ていると、時々、
「中古品みたいな、使用感のあるものが送られてきた。」
って言う書き込みがある。
俺は、この「フルフィルメント by Amazonプログラム」のせいじゃないかと思っていて、
Amazonで買うのを躊躇するんだけど、Amazonは対策取る気ないのかね。
ニセモノでも売れればAmazonの利益になる (スコア:0)
万が一ニセモノと判明しても、返金するだけなので損益なしwww
この故意的で悪質な姿勢が問題だということでEUでは法規制する動きがある。
Re: (スコア:0)
お前には経営者としてのセンスがないな。往復の送料と諸々の管理費が損失になる。
Re: (スコア:0)
ついでに言えば、客も出店側も返送・確認・返金のために割いた時間だけ損失を被ってるわけで
それをAmazonが補填しないってのはやっぱり問題だと思うんだがな
Re: (スコア:0)
Amazonはそんな損失よりも販売機会の利の方が大きいと見做しているのだろうな。
Re:ニセモノでも売れればAmazonの利益になる (スコア:1)
自分は下っ端なのかもしれないが、皆がそうとも限らないんだよ
Re: (スコア:0)
経営者が何を求めてるか、何をしたいのかを考えられる人は優遇されるよね、たとえ経営者でなくても
もっとも、それが考えられるだけで下っ端としての仕事ができなければなんの意味もなくて
あくまで、経営者の視点「も」もてるプレイヤーだから価値があるだけなんだけど
# 経営者の視点「しか」もてないくせに経営者になれない奴は「意識高い系」の亜種だと思う
Re: (スコア:0)
こういうトラブルの可能性があることを承知の上で「フルフィルメント by Amazonプログラム」を導入しているのですから、「amazon→正規品仕入れる」も怪しいと考えるべきでは?
Re:そう言えば (スコア:1)
今回の件はその「amazon→正規品仕入れる」の部分の問題じゃないの?
仲卸業者がAmazonに納入してる正規品に多数の偽物が含まれていたってことで。
だからAppleは名前が出ているMobile Star社とその他50社近くを訴えるようだし。
商取引とかよく分からないけど(ましてや海外の話だし)、仲卸業者がどこから商品を仕入れてるかが問題だと思う。
#ちゃんとした工場で作られた製品にしても正規品から弾かれた品質のモノが流通してたなんて話も以前あったしなぁ。
Re: (スコア:0)
毎回話題になるこれ [srad.jp]だな。
Re: (スコア:0)
小さい業者や消費者なんぞAmazonから見れば使い捨ての養分でしかない良い例ですね
「万が一」は考慮せずに切り捨てて、その他多数のユーザーを満足させた方がメリットがあると
Amazonが成長すればするほど庶民は「運がわるかった」人にならないように神に祈るしかない
Re: (スコア:0)
講談社レベルでも小さいんだったら日本に大きい業者なんて存在しないんじゃない?
# 「小さい」という修飾が余計
Re: (スコア:0)
amazonが被告に含まれないのが不思議
Re: (スコア:0)
卸業者というか代理店はAppleから仕入れていない時点で偽物だと分かっているけど、
amazonは本物を取り扱っている顔をしている業者から仕入れるしかないからということでは?
Re: (スコア:0)
混ぜるな危険 [youtu.be]
偽物おおいよねーって (スコア:0)
ふんふん、偽物、Amazonでおおいよねぇとおもったら
公式の所でも取り扱ってしまってるのか…
最近Amazonネガティブなニュース多すぎるな
Re: (スコア:0)
Amazon.co.jpが販売&発送した製品に不具合あって交換品送って貰った際に交換品も同じシリアルで笑ったことあるわ
Appleが直売りするものだけ (スコア:0, 参考になる)
Appleが直売りするもの以外は全部偽物です。
Re:Appleが直売りするものだけ (スコア:5, 興味深い)
Apple Storeが販売している公式ケーブルの品質が、高価なくせに「折れた」「認識しない」とむちゃくちゃ酷くて、「これなら楽天の格安ケーブルのほうがマシか」と思い単価数百円ですが線が細く柔軟なのケーブル愛用してます
楽天のパチモンケーブルでも断線や認識しないといった問題は起きていますが、レビューを観る限り全体の10%前後
1000円もする高いケーブルより100円の安物のほうが、ダメ元で何本もまとめ買えるのでお勧めです
http://review.rakuten.co.jp/item/1/224541_10004830/1.1/sort6/?l2-id=re... [rakuten.co.jp]
http://review.rakuten.co.jp/item/1/284008_10000165/1.1/sort6/?l2-id=re... [rakuten.co.jp]
で、諸悪の根源であるアップル公認のクソ製品を晒してやろうと思っていレビューを改めて観てきたのですが、…
おかしいなレビュー件数が20件位あったはずなのに、数件しかない
よく見ると2016年3月以前のレビューがなくなってる!
http://www.apple.com/jp/shop/reviews/MK0X2AM/A/usb-c-lightning%E3%82%B... [apple.com]
http://www.apple.com/jp/shop/reviews/MKQ42AM/A/usb-c-lightning%E3%82%B... [apple.com]
まあここ半年のレビューを読む限り、品質は変わってなさそうですけどね
Re:Appleが直売りするものだけ (スコア:2)
『偽物のほうが高品質かもしれない』というのは、なんだか皮肉な話で面白いです。
Re: (スコア:0)
3101636のコメントは偽物の話はしていません。
公認か非公認かの話です。
Re:Appleが直売りするものだけ (スコア:2)
指摘ありがとうございます。
Re:Appleが直売りするものだけ (スコア:2)
スマートフォンを充電器につないで出かけ、帰ってみたら
お家が火事だったとかいうことになったら嫌ですね。
純正品のケーブルですら信じられないというなら、
何を使ったらいいんだろう。
Re: (スコア:0)
3Dプリンタ+別調達ケーブルで自作?
# プリンタ成形剤にもケーブルにもバチ物はあるだろうけど、プリンターで成形できればいいし、ケーブルは心線の本数数えれば概ね仕様上の合否は判定できる。
Re: (スコア:0)
Lightningはチップで認証しているけど、充電器も認証しないのかなあ。
USB Type-Cのように、Lightningも両方同じコネクタにして、充電器側も認証が必要にすればいいのに。
いずれ充電器側のファームウェアもアップデートしないといけない時代がやってくると。
Re: (スコア:0)
スマートフォンのケーブルについてはEUがなんか言っているからいずれiPhoneがUSB Type-Cになる可能性があったりする
Re: (スコア:0)
最近ITまわりのEU委員会の作業は(Brexitのせいで)止まってるから、これも同じじゃないかな
Re: (スコア:0)
そういえば、ソフトバンクにiPhoneを修理に出したら
偽物扱いで修理拒否された話があったような。
Groupon (スコア:0)
ひさしぶりに聞いた
何故かAmazonだと高い (スコア:0)
lightningケーブル買おうと思ったらAmazonの方が高かったのでAppleで買った
アマゾンの商品名 (スコア:0)
SEO対策で業者がつける商品名に部品や英語表記まで含めた長ったらしいのは正規品と紛らわしいし、いい加減取り締まったほうがいい
アリババよりひどいわ
Re: (スコア:0)
挙句、業者ごとにセオリーが微妙に違って比較するのが面倒だったりするよな。
Re:Re:re:の富士山大激怒! (スコア:0)
コンビニで売っているのも怪しんだけどな。
Re: (スコア:0)
アヤシイとかニセモノ以前に、低品質なのが多いからね>コンビニ売りケーブル類。
モバイルバッテリーに至っては、数回で死んだことも2回ほど経験している。
Re: (スコア:0)
言いたいことはわかるし間違ってない部分もあるが
そんなことで文句付けるならiPhoneからandroidに乗り換えればいい
Appleはそういう欠点も受け入れて使う人向けの道具だ
Re: (スコア:0)
そう、盲信者向け
Re: (スコア:0)
> ダイソーのパチモノ108円で充分。
そうかなあ。
ダイソーの充電器って、
国内製品なら当たり前のように付いている過充電防止機能がついてない [so-net.ne.jp]ものが存在する
って話があるので、充電中はすぐそばで起きていて、かつ充電完了時間にタイマーをセットしておくような利用方法ならいいけど、
それ以外じゃお勧めできないんじゃ?
電池や電源系は、場合によっては発火したりするから、あまりに安い製品は注意した方がいいと思う。
もちろん、ダイソーの全部の充電器について、過充電防止機能がついてないことを確認したわけじゃないので、
買ったら分解して確認してから使うような人なら問題ないとは思うけど。