クレジットカードについて調べ物をしていると、結構な頻度で出てくるこの「○○カードって恥ずかしいですか?」という質問。例えば下記のページだと、セゾンカードを持っている彼氏が恥ずかしい…という内容が書かれていて、軽く衝撃を受けました。
彼氏がセゾンカードを持ってた。別れたい…セゾンカードだとレジ待ちで並ばれた時なんか恥ずかしいww
下向いちゃうしww
男にはせめてゴールドカード持って欲しい・・・ショッピングとかで出されたら・・・・もう最悪ww
せめて普通に三井住友カードやアメックスぐらいは持って欲しい。常識的に考えて欲しいだけなんです!セゾンカードで支払いをされた時の恥ずかしさとか分かる?
まぁこれ、Yahoo!知恵袋にはよく「ネタ質問」という、本当は疑問に思っていないのに話題を集めるためだけに敢えて過激な質問を投げる方がいるのも事実なので、これがネタである可能性は高いとは思います*1。
しかし、実際に「○○カードって恥ずかしい」っていう意見って前述のように結構耳にする状況。当記事のタイトルにも使わせていただいたように、楽天カード=恥ずかしいとか、イオンカード=彼氏には使ってほしくない…なんて意見は、ネットで探せばゴマンと見つかります(とりあえずYahoo知恵袋の質問を羅列)。
ゴールドカードなら恥ずかしくないのか?
それじゃゴールドカードなら使っても恥ずかしくないのか?というと、これも実は議論が分かれるところ。このあたりも検索してみると面白いもので、いろいろな「○○カードって恥ずかしいですか?」の質問が出てきます(苦笑)
例えばイオンカードのゴールドカードである、イオンゴールドカードについての質問がこちら。
高級ホテルや高級料亭でいつもイオンゴールドカードを提示しています。
これってはずかしいことなんですか?
たぶん誰かに指摘をされたのか、それともどこかで恥ずかしいよ…という話を聞いたのかはわかりませんが、ゴールドカード保有者でも「使うと恥ずかしい」と言われるケースは少なくない模様です。
年会費1万円以上でも恥ずかしい:
『いやいや、イオンゴールドカードは年会費無料だから恥ずかしいでしょ?』と思う方もいるかもですが、年会費1万円以上の楽天プレミアムカードでも同様の質問は見つかります。
楽天プレミアム(ゴールド)に入会したんですが、ネット上で人前では使えないだとか、店舗で使うのは恥ずかしいだの!言ってる方がいますが、楽天カードってそんなに恥ずかしいカードなんでしょうか?
こちらはアンチ楽天な方々が否定派にまわっている感じ。楽天のロゴは恥ずかしい=楽天プレミアムカードも恥ずかしい…という考え方のようなので、その理論でいうと年会費がもっと高い楽天ブラックカードを利用しても恥ずかしい…となりそうです。
ブランドイメージだけの話:
まぁこのあたりはイオンや楽天というブランドへのイメージだけで、ゴールドカードのイメージも語っているだけ。
冒頭のセゾンでもそうですが、そういったブランドイメージのある企業がゴールドカードやプラチナカード、更にはブラックカードを発行したとしても、恥ずかしい、人前で使ってほしくない…なんていう方は出てくるのでしょう(クレジットカードの階級については下記記事にて)。
つまりカードうんぬんの出来やサービスの話ではないのですね。
交際相手が選んだもの=恥ずかしい:
ついでに言うと、○○カード=恥ずかしいの原因になっているものが、もうひとつありますよね。
それは『彼氏(夫)が選んだもの=すべてが恥ずかしい』という男女関係のときに起こるもの。要するに彼氏が選んだ○○カードはダサい、彼氏のレストランでの服装がカッコ悪いなどなど、クレジットカードそのものが恥ずかしいというよりかは彼氏の行動全部が恥ずかしい…となり、結果、『○○カードなんてレストランで使うの恥ずかしい!』という議論になるのです。
- 間違い:所有クレジットカード=恥ずかしい
- 正解:彼氏の行動すべてが恥ずかしい
この場合はもう男性は女性の尻に敷かれてしまっているわけですから、どんなカードを選んでもケチを付けられるはず*2。
たとえプラチナカードなどのステータス性が高いカードを持ったとしても、今度はカードの出し方がカッコ悪いとか、サインの仕方がヘンとか違うイチャモンを付けられる可能性大ですよ。
素直に諦めましょう(苦笑)。
電子マネーにもそのうち恥ずかしさが出て来るのか?
ただの雑談ですが、今後、流通する電子マネーが増えていけば、楽天Edyを支払いで使うなんて恥ずかしいとか、LINEペイを会計で使うなんてお洒落~…なんて議論も出て来るのでしょうか?(笑)
個人的には一部のプリペイドカードがそういった見られ方をし始めている気もするので、その段階になる日も近いのかな…という気がしますが、クレジットカードほどには好き嫌いは分かれていかないのかもしれませんね。
まとめると3つのケースが存在:
ここまでをまとめると、○○カード=恥ずかしいという発想には主に3つの種類があることがわかります。
- 年会費が安いのが恥ずかしい
- カードブランドが恥ずかしい
- 交際相手の行動全部が恥ずかしい
一般的によく言われるのは1番目の年会費が無料、もしくは安いから恥ずかしい…というものですが、人によっては2番目のブランドそのものが恥ずかしいと言ってる場合も多いので、仮に誰かから「○○カードなんて恥ずかしい」と言われたら、相手がどちらについて言及しているかをきちんと見極める必要性がありそうな感じ。
その際、個人的にヒントになると思うのは「年会費が1,000円ちょっとの、ノーマルな三井住友VISAカードについてどう思うか?」というあたりかなと思いますね。この三井住友VISAカードなら高級レストラン等の支払いに使ってもOKと思うなら、その相手はカードブランドを気にしているだけなのかもしれません。
- 三井住友VISAカードはOK:ブランドで恥ずかしいかどうかを決めてる相手
- 三井住友VISAカードはNG:年会費(カードの色)で恥ずかしいかどうかを決めてる相手
以上、楽天カードやイオンカードは恥ずかしい…という意見についての雑談でした。みなさんの周りにもきっとこの、○○カード=恥ずかしいという意見の持ち主は居るはずですよ。
参考リンク:
とりあえず万人受けし、更に使っていても恥ずかしくないクレジットカードが欲しい…というのであれば下記、おすすめのゴールドカードを紹介している記事もあわせてご覧ください。今や年会費2,000円程度から持てるゴールドカードもありますよ(1ヶ月あたりの出費は170円程度)。