2016年8月9日〜8月17日まで、20代〜50代のスマートフォンで動画見ると回答した男女700名に対してアンケート調査を実施いたしました。
調査の結果、スマホを「タテ向きのみ」にして動画視聴する人が34.7%と年々増加していることが判明しました(第1回目:27.6%・第2回目:28.4%)。特に女性においては、「タテ向き」傾向が強く、約4割以上の女性が「タテ向きのみ」で動画視聴していることが明らかになりました。
また、動画の長さが短くなるほど「タテ向きのみ」で見られるなど、動画の長さによって、スマホを「タテヨコ」使い分けて視聴している傾向がわかりました。なお、時間帯別でも、「タテヨコ」使い分けており、6時〜18時までの間で動画を最も視聴する人は、「タテ向きのみ」で動画を視聴する傾向があることが明らかになりました。「タテ向きのみ」で動画視聴する人がスマホで見る動画コンテンツは、1位音楽系、2位ニュース系、3位動物系でした。
『わかったこと①』「タテ向きのみ」で視聴する人は増加(前回28.4% → 34.7%)、「ヨコ向きのみ」は3割を下回る減少(前回33.6% →28.4%)、「両方」で視聴する人は微減(前回38.0% → 36.9%)
スマートフォンでWeb動画を視聴する時のスマホ端末の向きについて質問したところ、2015年7月から始めた第1回、第2回の同調査結果と比べ、「タテ向きのみ」で視聴する人は増加、「ヨコ向きのみ」は減少、「両方」と回答した人は微減した。「タテ向きのみ」が「ヨコ向きのみ」で動画視聴する人を初めて上回り、スマホを「タテ向き」にして動画を視聴する人が年々増えている傾向がわかった。
『わかったこと②』「タテ向きのみ」で動画を視聴する女性が4割を上回る
第1回目、第2回目と比べると、女性は「タテ向きのみ」での動画視聴が4割を超し、特に「タテ向き」を好む傾向があることがわかった。(前回32.9→34.3%→41.7%)
『わかったこと③』年代別では、30代女性(49.4%)が約5割に。40代女性も40.4%と大きく増加
スマートフォンで動画を視聴する時の端末の向きについて、第1回と第2回の調査結果を年代別で比べると、30代と40代の女性において、スマホ端末を「タテ向きのみ」で動画視聴すると回答した人が大きく増加した。
『わかったこと④』動画の長さが短くなればなるほど、「タテ向きのみ」での動画視聴は増加
スマートフォンで動画を視聴する時の動画一本あたりの長さと端末の向きを比較したところ、動画の長さが短くなればなるほど、「タテ向きのみ」で動画を視聴する傾向が見られた。逆に、動画が長くなるほど、「両方」、そして「ヨコ向きのみ」で動画視聴する傾向が強くなることがわかった。
『わかったこと⑤』1分以内の動画を見る人の約5割が「タテ向きのみ」での視聴を好む
スマートフォンで動画を最も視聴する時の動画一本あたりの長さが1分以内の人における、端末の向きを比較したところ、約5割の人が「タテ向きのみ」で動画を視聴していることがわかった。
『わかったこと⑥』6時〜18時までの間では、「タテ向きのみ」での動画視聴を好む
スマートフォンで動画を最も視聴する時間帯別に、端末の向きの傾向を調査したところ、6時〜12時の間では、5割以上が端末を「タテ向きのみ」にして動画を視聴、12時〜18時においても、4割以上の人が端末を「タテ向きのみ」にして動画を視聴する傾向が明らかになりました。
『わかったこと⑦』1位が音楽系(26.7%)、2位がニュース系(21.4%)、3位が動物系(18.1%)
スマホを「タテ向きのみ」で動画視聴する人が好む動画コンテンツは、1位音楽系、2位ニュース系、3位動物系。
『わかったこと⑧』1位が音楽系(26.7%)、2位がニュース系(21.4%)、3位が動物系(18.1%)
男性では、ニュース系が32.0で第1位、スポーツ系(28.9%)が第2位、バラエティ・お笑い系(19.6%)が第3位と後に続き、一方女性では、音楽系が34.9%で第1位、動物系(22.6%)が第2位、料理・レシピ系(20.5%)が第3位と、男女別で「タテ向き」で見る動画コンテンツの好みに違いがあることが明らかとなった。
フリーアンサーの回答一覧
スマートフォンを「タテ向きのみ」「両方」で動画視聴していると回答した人の理由(原文ママ)
・ドラマ等は横にして、なるべく画面を大きくして見る。音楽を聴くときは、そんなの映像を重視しない為、縦で見る。
・長く見たい時、大きく表示したい場合は横、ただちょっと見たい動画は縦向きで短時間で見終わる
・普段スマートフォンをタテ向きで使うことが多く、タテ向きでロックしているから
・内容によって、より大きく見たいときは横画面で、大きくしなくても支障がない動画は縦画面で見ている。
・横向きにして持つのに慣れていないし、操作性も考えると、いつも通り縦向きの方がやりやすいから
・縦。いつも縦向きで使っているのに動画だけ横向きにするのは面倒
・外出先で見る場合は、縦向きにしている。横だといかにも動画見てます感が出るのが嫌なので…家だと気にせず、横向きで基本的は見ます
・状況によりタテの場合とヨコの場合を使い分けていますが、じっくりと落ち着いた環境で動画を視聴する場合はヨコ向き、移動中に動画を見る場合はタテ向きが多い様に思います。
・横向きにするのは面倒なので、原則的に縦向きだが、音声よりも主として映像を楽しみたい動画を視聴する場合は、横向きにする
・通勤中に電車の椅子にすわれたら横向き、座れなかったらタテ向きで見ています。
・熱心に見るときはやはり横にしてみますが、ただ内容を確認する程度の動画は、縦のままです。
・縦使いに慣れているから、わざわさ横にしない。
・縦向きのほうが関連動画などを見ながら視聴できるし縦向きのほうが見やすい
・社内にいるときはばれないように縦向きで見るが、家の時は横で見る