仕事で忙しい人に!サッと作れてバランスもよい時短レシピ10選まとめ
忙しいとついつい市販のお弁当やレトルト食品で済ませてしまいたくなります。
しかし、そんな食事を続けていると、食費がかさむ上に栄養も偏ってしまいがちです。
できることなら、なるべく自炊をしたいですよね。
そこで今回は、仕事で忙しい人のために簡単に作れる時短レシピを特集します。
5〜15分ほどでできるレシピばかりなので、覚えておくと忙しくてご飯を作る時間がない時に使えます。
電子レンジで作る時短お好み焼き -やまでら くみこのレシピ
おうち料理研究家のみきママが考案した、たった13分で作れるお好み焼きの時短レシピです。
小麦粉は使わず、卵で生地を作ります。
電子レンジを使って作るので、フライパンを洗う手間が省けます。
材料費も安く済ませられるので、時短&節約に活躍するレシピです。
【材料(1人分)】
・キャベツ:1/4個(300g)
・卵:3個
・かつおだしの素:小さじ2
・天かす:大さじ4
・お好み焼きソース
・マヨネーズ(お好みで)
・青のり
油で揚げないお手軽コロッケ -Gokigen Life blog
コロッケは油で揚げる手間があるので忙しい時はなかなか作れないですよね。
こちらのブログで紹介している揚げないコロッケなら、油で揚げずにコロッケを作れちゃいます。
オーブンでコロッケを焼くだけなので、油の準備と片付けの手間が省けます。
【材料(4人分)】
・じゃがいも:4個
・玉ねぎ:1/2個
・合いびき肉:150g
・塩コショウ:少々
・コンデンスミルク:大さじ1
・ソース:大さじ1
・しょうゆ:大さじ1
・パン粉:60g
・サラダ油:大さじ3
電子レンジとタッパーで作る簡単肉じゃが -含み笑いのカフェごはん「syunkon」
タッパーと電子レンジを使い、肉じゃがを10分程度の加熱時間で作るレシピです。
通常、肉じゃがを作るのは時間がかかるものですが、電子レンジを使うと短時間で味が染みた肉じゃがを作れます。
「肉じゃがを食べたい。でも作る時間がない…」という時にぜひ試してみてください。
【材料(2人分)】
・じゃがいも:2個
・玉ねぎ:1/4個
・豚バラ肉、またはこま切れ肉:100g
・にんじん1/2本
・しょうゆ、砂糖、酒:各大さじ1と1/2
・みりん:大さじ1
きのこ&豆腐&ふんわり卵の甘酢あんかけ -Enjoy Kitchenの *Let's Enjoy Cooking*
きのこの製造会社・ホクト株式会社主宰の「我が家自慢!きがきくきのこレシピコンテスト」で時短レシピ賞を受賞したレシピです。
ちょっとの手間でとろりととろける甘酢あんかけが作れます。
きのこはミネラル、ビタミン、食物繊維が豊富なので、健康にいい食材です。
レシピではしめじとエリンギの2つのきのこを使っていますが、しめじだけでも十分美味しく仕上がります。
【材料(4人分)】
・しめじ:100gg
・豆腐(絹):300gg
・鶏挽肉:100gg
・卵:2個
・エリンギ:100gg
・塩、胡椒:少々
・砂糖:大さじ2
・ポン酢醤油:大さじ4
・生姜(すりおろし):1片
10分で作れる!コチュジャンを使った麻婆豆腐 -楽天レシピ
約10分で麻婆豆腐が作れる時短レシピです。
材料費は2~3人分で約300円なので、コストパフォーマンスも◎。
ご飯にかけて麻婆丼にするのもいいですね。
【材 料(2~3人分)】
・挽肉(合挽):200g
・豆腐(絹):1丁
・白ネギ:1本
・ごま油:少々
・粉末鳥がらスープ:小さじ1
・コチュジャン:小さじ1
・しょう油:少々
・塩。コショウ:少々
・七味:少々
・水溶き片栗粉:茶碗1/3
びんちょうマグロとアボカドの漬け丼 -ぴらめこな生活
マグロとアボカドを醤油で漬けて作る、簡単な漬け丼レシピです。
マグロとアボカドは相性が良く、ヘルシーなので食欲がないなぁという時でも食べたくなります。
【材料(2人分)】
・マグロの赤身:150g
・アボカド:1個
・万能ねぎ
・海苔
・わさび
・しょうゆ:大さじ2
・酒:大さじ2
・みりん:大さじ1
しゃぶしゃぶ肉で作るアスパラの肉巻き -白ご飯.com
しゃぶしゃぶ用の肉とアスパラを使ったヘルシーで食べ応えがあるレシピです。
ボリュームもあり、メインのおかずとしてお弁当にも晩ごはんの一品にもなります。
がっつり食べたいけど、時間はないというときに活躍するレシピです。
【材料(2人分)】
・アスパラガス:5本
・豚肉(しゃぶしゃぶ用):約150g
・サラダ油:少々
・塩:ふたつまみ
・こしょう:少々
・醬油:小さじ4
・酒:小さじ2
・砂糖:小さじ1
包まないから簡単にできる!蒸し皿ワンタン -campbellのお料理ブログ
ワンタンはひとつひとつ包む作業に手間がかかる料理ですが、なんと包まなくても美味しくワンタンが作れるレシピがあるんです。
それがこちらの蒸し皿ワンタンというレシピ。
鶏挽き肉とキャベツの上にワンタンを乗せ、電子レンジでチンするだけ。
あとはポン酢とラー油をかけて出来上がりです!
【材料(1人分)】
・鶏挽肉:100g
・長ねぎのみじん切り:3cm分
・しょうゆ、酒、ごま油:各大さじ1/2
・鶏がらスープの素:小さじ1/2
・しょうが:少々
・ワンタンの皮:4枚
・キャベツ:2~3枚
・白髪ねぎ:お好みで
・ポン酢、ラー油:お好みで
電子レンジでできる蒸し鶏のねぎ塩ダレ -おにゃの旦那が喜ぶかんたんカフェ飯と簡単つまみ
電子レンジでチンした鶏肉に、玉ねぎと青ネギを混ぜた塩ダレをまぶすだけの簡単なレシピです。
やわらかい鶏肉と玉ねぎのシャキシャキ感が楽しめます!
【材料(1〜2人分)】
・鶏胸肉:1枚
・塩 :小さじ1
・玉ねぎ:1/2個時
・青ネギ(細ねぎ):5本くらい
・ごま油 :大さじ2
・鶏ガラスープの素:大さじ1/2
・粗挽き黒胡椒:少々
オイルサーディンの和風パスタ -E・レシピ
オイルサーディンを使った簡単に作れる和風パスタのレシピです。
さっぱりとした味付けなので食欲がない時でも食べやすいですし、パスタなのでさっと食べられます。
パスタとオイルサーディンを買い置きしておくと、時間がない時に助かります。
【材料(3人分)】
・スパゲティー:160~200g
・塩:16~20g
・オイルサーディン:1缶
・ベーコン:1.5~2枚
・大葉:10枚
・刻みのり・適量
・しょうゆ:小さじ2~3
・一味唐辛子:適量
・オリーブ油:大さじ1.5~2
まとめ
「最近忙しくて自炊していなかったなぁ」という方は、この機会に時短レシピで自炊してみてはどうでしょう。
今回紹介したレシピを元に、自分流にアレンジしてみるのも楽しいですよ!