2016年08月05日 更新
プラスワンで健康増進♪「ひじき」を使った料理レシピ
家族の健康維持や美容・ダイエットのために「ひじき」をプラスしてみませんか?
海藻の一種である「ひじき」には、カルシウムや鉄分などのミネラルの他、食物繊維もたっぷり♪
毎日の献立にちょこっとプラスするだけで、献立の栄養バランスがぐっと良くなります。
和食のイメージが強い「ひじき」ですが、アイデア次第で洋風アレンジも可能!
ここでは、「ひじき」を使ったレシピをまとめました。
健康・美容に効果的なので、ぜひ、毎日の食卓に取り入れてみて下さい♪
海藻の一種である「ひじき」には、カルシウムや鉄分などのミネラルの他、食物繊維もたっぷり♪
毎日の献立にちょこっとプラスするだけで、献立の栄養バランスがぐっと良くなります。
和食のイメージが強い「ひじき」ですが、アイデア次第で洋風アレンジも可能!
ここでは、「ひじき」を使ったレシピをまとめました。
健康・美容に効果的なので、ぜひ、毎日の食卓に取り入れてみて下さい♪
食卓にもう一品♪ひじきのサラダ
ヒジキをたっぷり食べるなら、サラダが一番!
旬の野菜と組み合わせれば、栄養満点の一品になります。
ちょっとオシャレなデリ風サラダは食べごたえもあって美味しい♪
旬の野菜と組み合わせれば、栄養満点の一品になります。
ちょっとオシャレなデリ風サラダは食べごたえもあって美味しい♪
ひじきとれんこんの胡麻みそマヨサラダ(๑◕ฺ‿ฺ◕ฺ๑)
okanakirom デパ地下??みたいにしてみました(。-ܫ-。)ムフッ♥
こんなの売ってる気がするんですが♪ゴマ味噌で、どこか懐かしい味がしました( •ॢ◡-ॢ)-♡
レンチンで出来るから楽〜
ひじきで、鉄分も補給〜(。-∀-)ニヒ♪
人参とヒジキのシンプルな炒め物。
たっぷりゴマを振り掛ければ栄養価アップ♪
お弁当の具にもオススメの一品です!
たっぷりゴマを振り掛ければ栄養価アップ♪
お弁当の具にもオススメの一品です!
ナバナとヒジキのレモンマスタードサラダ。
レモンの酸味でさっぱり!
マスタードのピリ辛感で箸が進みます♪
レモンの酸味でさっぱり!
マスタードのピリ辛感で箸が進みます♪
なばなとひじきのレモンマスタードサラダ🌱
sakichan63 こんにちは!先日雪割りなばななるものがスーパーで売っていたので買ってみました。結構前になばなのマリネをアップしましたが、違う味付けを研究しました☺️キッチン実験室です😁
蜂蜜が入るので酸味もまろやかで美味しいー💕💕マスタードの味も全然きつくなくて、私、この味好きだなー💕→自画自賛(笑)
白だしを入れることで味も締まります✌️
なばなはアブラナ科だから、今度ブロッコリーででもやってみるかな😊
相変わらずカロリー摂取には気をつけてますが、なかなか痩せないもんですね😨
ではでは午後からも頑張りましょう〜✌️
甘夏とヒジキのサラダ。
フルーツとヒジキの組み合わせが意外!だけど美味しい♪
ビタミン・ミネラルがたっぷり摂れる美肌レシピです!
フルーツとヒジキの組み合わせが意外!だけど美味しい♪
ビタミン・ミネラルがたっぷり摂れる美肌レシピです!
食べごたえ良し!ひじきの揚げ物
ヒジキを使った揚げ物レシピ。
ヒジキが嫌いなお子さんも、大好きな揚げ物に混ざっていれば食べられる!?
豆腐のふわふわ揚げは子供達でも食べやすい食感♪
ヒジキが嫌いなお子さんも、大好きな揚げ物に混ざっていれば食べられる!?
豆腐のふわふわ揚げは子供達でも食べやすい食感♪
豆腐のふわふわ揚げ
chiesweethome 友達にふわふわ揚げ美味しいよと聞いたので、家にある食材使って混ぜ混ぜ🌀
適当に作ったわりに美味しくて、子供達にも大好評*\(^o^)/*
豆腐料理のレパートリー1つ増えました!!
具だくさんのガンモレシピ。
ひじきの他に紅ショウガを加えてもおいしい♪
色々な野菜も入っていて体に嬉しい一品です!
ひじきの他に紅ショウガを加えてもおいしい♪
色々な野菜も入っていて体に嬉しい一品です!
具だくさん飛竜頭(がんも)
yurie616 煮物用のひろうす(がんも)を手作り☻
紅生姜入りで主人好みに仕上げました⋆。˚✩
揚げたてのつまみ食いが止まらない( ;゚³゚);゚³゚);゚³゚)
紅生姜の塩分で、お塩付けずにそのままでも美味しかったです♡
そんなこんなで体重2キロ肥えたわたくしʕ*̫͡*ʕ。oO
懲りずにまたお腹空いてきたwww
ヒジキと桜エビが入ったさつま揚げレシピ。
桜エビの香りで食欲がそそられる♪
カルシウムをたっぷり摂れるレシピです!
桜エビの香りで食欲がそそられる♪
カルシウムをたっぷり摂れるレシピです!
ごはんのお供!ひじきふりかけ
サッとご飯に乗っけられるふりかけは、一度作っておくと重宝します♪
お弁当に使ったり、お昼のご飯にかけて食べたり…etc.
毎日自然にヒジキを食べられるのでオススメです!
お弁当に使ったり、お昼のご飯にかけて食べたり…etc.
毎日自然にヒジキを食べられるのでオススメです!
もう少し、食べごたえが欲しい!
という時には「そぼろ」を投入。
そぼろの旨味でご飯が進みます♪
という時には「そぼろ」を投入。
そぼろの旨味でご飯が進みます♪
ご飯のお供 そぼろひじき
maruma8661 おはようございます😊
私は昨日も飲み会に行ってしまいました😅 ちょっとリセットが必要ですね😅
今朝は久しぶりに我が家のご飯のお供を作りました!
ひじきそぼろはご飯にのせたり、ご飯に混ぜておにぎりにしたり、お弁当のご飯に少しのせたりと、我が家では大活躍します😊
ひじきの煮物は絶対的に長ひじき派ですが、この時は芽ひじきを使います😋
ヒジキ使った炊き込みご飯も美味しい。
たっぷりヒジキと桜エビでミネラル&カルシウムたっぷり♪
キノコも一緒に入れれば、食物繊維も取れて体に嬉しいことがたくさん!
たっぷりヒジキと桜エビでミネラル&カルシウムたっぷり♪
キノコも一緒に入れれば、食物繊維も取れて体に嬉しいことがたくさん!
がっつり食べれる、ひじき餃子
体に嬉しいヒジキを肉料理に活用。
ジューシーで高カロリーな餃子も、栄養満点のヒジキ入りなら罪悪感なく食べられる?
ジューシーで高カロリーな餃子も、栄養満点のヒジキ入りなら罪悪感なく食べられる?
美髪ギョウザ♡
smilemykv 暑いですねぇ。
紫外線で髪が傷むー(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)
という訳で、
髪に良い、黒ごまと芽ひじきを入れて美髪ギョウザ♡
レタスのシャキシャキ感でサッパリ美味しいです(*^o^*)
ひじきの力で健康増進♪
いかがでしたか?
ヒジキを使ったレシピのまとめでした!
そのままだと味気ないヒジキも、肉料理や揚げ物に混ぜれば美味しく食べられる♪
ぜひ、いろいろなレシピで楽しんでみて下さい!
ヒジキを使ったレシピのまとめでした!
そのままだと味気ないヒジキも、肉料理や揚げ物に混ぜれば美味しく食べられる♪
ぜひ、いろいろなレシピで楽しんでみて下さい!
このまとめが気に入ったら「いいね!」しよう
フォローしてSnapDishの最新情報をチェック!