「運命」と書いて“さだめ”と読み、「漢」と書いて“おとこ”と読み、「地球」と書いて“ほし”と読む。この手の当て字って最近めっきりないよね〜。このセンス、昭和から引きずって平成初頭までは全然あった気が。「本気」と書いて“マジ”と読み、「宇宙」と書いて“そら”と読み、「刑事」と書いて“デカ”と読み・・・
とかナントカ考えてたらなぜかこの曲が脳裏に流れ出し・・・
なんでだろと思ったら歌詞中にこの手の当て字だらけだから?「時間」=“とき”、「宇宙」=“おおぞら”などなど・・・まー時代ですなぁ〜
遠回りして失敬失敬!で、コチラ横浜市中区の「地球(ほし)の中華そば」さんとマルちゃんのコラボ商品。店名の上になにやらゴチャゴチャ書いてあるが・・・?
2015-16 TRYラーメン大賞 新人部門 総合1位
とな。大仰な。そもそもTRYラーメン大賞って?
講談社発行「業界最高権威 ※TRY認定ラーメン大賞2015-16」の「新人大賞部門」で、総合1位に輝いた「地球の中華そば」とのタイアップ商品です。今話題の人気店監修により、期待感と安心感を演出致します。
※ TRYとは…「Tokyo Ramen of the Year」の略。ラーメン王を含むラーメンの達人7名の審査員
によって決定される、ラーメン業界最高権威の特集。(HPより抜粋)
なんだか言いたいことはいっぱいあるが、ラーメン王・・・王様にはなってみたいがラーメン王はちょっとご遠慮させていただきたい・・・なんかイメージ的にみんな短命だし・・・
天面の特製油を取っ払い、ご開帳!中は大きめ具材がゴロゴロ!豚肉、鶏肉だんご、メンマ、ネギ、なんつうかスキのないラインナップである。
熱湯投入!3分経過!!!!
行くぜ!オープン!!!
あ〜いいじゃない!やはり具材は大きめのほうが見栄えが映える。白い麺の上に茶色ベースの肉類に差し色のネギのミドリ、そして今回の主役?コロコロの鶏肉だんごちゃん!
写真が前後してしまってアレなのですが、このだんごちゃんウマイ!プリプリ食感とジュワッと来る塩味!今回の商品の褒めポイントはコチラに集約してしまっていると言っていい・・と、いうことは・・・?
特製油を投入!ミキシング開始!!!!
こんな感じでーす!では実食!!!!!
つまみすぎ!!!
ズルッッ!ズルッッ!ズルッッ!ズルッッ!ハフッ!ズルッッ!ズルッッ!ズルッッ!
・・・・・あれっ?
うーー・・・・
油っこい????え・・?
あーあーあーーーーーチー油入れすぎ入れすぎ!!!!!
って言っちゃうくらいしっかりミキシングしたのに唇がテッカテカになるくらいのオイリーな感じ。う〜〜〜・・・ん正直クドイ・・・・?塩味のスープも悪くはないけど・・・パッケージにあるような多層的な感じではないような・・?
あと麺がなんとなく粉っぽいというかチープな感じというか・・・・味は博多ラーメンの麺のような印象を受けたんだけどしっかり縮れておりそれが悪いわけじゃないんだけどスープと合ってるかって言われるとどうも・・・・なんかなぁ〜エッジがないというか・・?
なんかめずらしく酷評っぽいテイストになってしまったが、どうしちゃったんだろうね?
これだけ偏ると私のコンディションも問題とかそういう水物っぽい感じも出てきちゃうかも・・・う〜ん・・・
あ、鶏肉だんごは前述したとおりおいしかったです。
なんだか「・・・」ばっかりの歯切れの悪い感じで申し訳ない!コチラの商品、都内では棚のフロントに置かれ大プッシュされている。注目度は高いと思われるので、
ん〜〜〜チョイとコレみなさんの意見も聞いてみたいなぁ〜〜!!!
ズルルルルルッッッッズルッッ!
ゴッソサン〜〜|