スキルアップ記事
レバテックキャリアではIT・Web業界のエンジニア、デザイナーのスキルアップに役立つコンテンツをお届けいたします。
転職に役立つノウハウから、日々のスキルアップや業務で使える記事等幅広く掲載していきます。
レバテックキャリアではIT・Web業界のエンジニア、デザイナーのスキルアップに役立つコンテンツをお届けいたします。
転職に役立つノウハウから、日々のスキルアップや業務で使える記事等幅広く掲載していきます。
Webサービス開発にしてもアプリ開発にしても、ユーザーに気持よく使ってもらうにはUI / UXを工夫する必要があります。
多くのユーザーに支持されている大規模WebサービスやアプリのUI / UXをよく見てみると、ユーザーにストレスがかからないよう細やかな工夫が施されていることがわかります。
エンジニアにとってもUI / UXに関心をもっておくことは重要です。
フロントエンドエンジニアはもちろん、バックエンドエンジニアもユーザーにより良い体験を届けるためにUI / UXを学ぶことをおすすめします。
今回は、エンジニアがUI / UXを基礎から学ぶ際に参考になるスライドを厳選して10個まとめました。
UIデザインとUXの超基礎「UI Design & UX for ENGINEER」 from Kazuki Yamashita
「UIとUXの関連」「ユーザーエクスペリエンスとは」「UXデザインのフローとアウトプット(アプリ)」など、UIデザインとUXの基礎をわかりやすく教えてくれるスライドです。
「for ENGINEER」というスライド名ですが、エンジニアに限らずUI / UXを学びたい方の参考になる内容となっています。
UIデザインの良し悪しを左右する「余白」と「配色」の基本テクニックに焦点を当てて解説をしています。
32ページのスライドにシンプルにまとめてあり、デザインの知識がなくても理解しやすいです。
UI&UX / 重要なのは、毎日さわって嬉しい UI UX! from Akiko Ohtsuka
「フォントサイズ」「遷移」「iPhoneとAndroidのデザインの互換性」「ユーザーエクスペリエンス」など、スマートフォンのUI /UXの基礎がわかりやすくまとまっています。
後半では実績紹介を交えてアプリのUI /UXのポイントを解説しています。
ITエンジニアに易しいUI/UXデザイン from Roy S. Kim
ITエンジニアがUI / UXを理解するためのスライドで、全192ページのボリュームのある内容となっています。
非デザイナーでもそれなりに見栄えのいいUIデザインをするためのヴィジュアルデザインの基本要素の解説、使いやすいUIにするためのポイントなどを教えてくれます。
UXのためのUIデザイン from aok aoq
UIとUXの境界はどこなのか、そしてどういった関連性があるのか。
そうしたUI / UXの基本的な考え方がよくわかるスライドです。
UXを達成するために必要なアクションを選び、一次的アクションと二次的アクションに振り分け、優先順位をつけるという方法を紹介しています。
UXを意識しているものの、なかなかいい設計ができないと悩んでいるエンジニアの解決の糸口になるかもしれません。
確実に良くするUI/UX設計 from Takayuki Fukatsu
日経新聞電子版のリニューアルでコンセプトモデルの設計提案と最終版の監修を担当したデザイナー・エンジニアが作成したスライドです。
リニューアルに際するコンセプトモデルの提案、分析、プロトタイピング、ユーザーテスト、スケジュール、課題をそれぞれ詳しく解説しています。
実際のリニューアルで行ったUI/UX設計を紹介しているのでイメージがわきやすいでしょう。
UXデザイン実践のために押さえておきたい大事なこと 先生:瀧 知恵美 from schoowebcampus
Yahoo!JAPANのUXデザイナーによるスライドです。
便利な製品・サービスが当たり前になっている今、ユーザーは便利な機能だけで満足しなくなりました。
そうしたユーザーを満足させるためには、「体験に価値を感じてもらうこと」が必要となっているため、Yahoo!JAPANでは「徹底的にユーザーファースト」にもとづいてUXデザインをしているそうです。
ユーザー視点で問題解決するための「デザイン思考」など、UXデザインを高めるための方法を紹介しています。
女子の心をつかむUIデザインポイント - MERY編 -from Shoko Tanaka
男性エンジニアやデザイナーにとって、女性向けのサービスのUIデザインはなかなかハードルが高いものです。
本スライドは「女子に媚びない」「長い爪を考慮する」といった女性視点でUIデザインのポイントを解説しています。
女性ユーザーの気持ちがわからないと悩んでいる男性エンジニアにとって、とくに参考になる資料です。
UI / UXに関係するスライドは豊富にあり、今回ピックアップしたような基礎から教えてくれるスライドもたくさんあります。
少しポイントを押さえるだけでUI / UXが大幅に向上できることもありますので、自分が関わるサービスやプロダクトに活かせそうなものはないかという目線でざっと眺めてみるのもおすすめです。
このようなお悩みがあれば、ぜひ私たちにご相談ください
レバテックキャリアはIT・Webに特化した
転職エージェントです
年間3000回以上の企業訪問を行い、企業と技術に精通した
コーディネーターがあなたに最適な求人をご提案します
レバテックキャリアはIT・Webに特化した
転職エージェントです
100%エンジニア・クリエイターに特化しているから
あなたのスキルを余すことなく企業へお伝えできます
\あなたの市場価値がわかります/
1402022(01)
レバレジーズ株式会社は、
職業紹介優良事業者として認定されています。
現場に詳しいアドバイザーが
無料でサポートします
\ 簡単30秒 / 無料サポート登録