スキルアップ記事

レバテックキャリアではIT・Web業界のエンジニア、デザイナーのスキルアップに役立つコンテンツをお届けいたします。
転職に役立つノウハウから、日々のスキルアップや業務で使える記事等幅広く掲載していきます。

転職支援サービスをご希望の方はこちら

無料で始めるJavaScript学習初心者~中上級者まで!JavaScriptが学べる学習サイト12選

JavaScriptはプログラミング初心者でも比較的とりかかりやすく、jQueryをはじめとする便利なライブラリやフレームワークが多数あり、Webサイト、アプリ、ゲームなどさまざまなところで利用されています。
これからJavaScriptを学ぼうと思っている初心者向けの学習サイト、JavaScriptの基礎は身についている中上級者向けの学習サイトを12個ご紹介します。
無料(一部レッスン有料のサイトあり)の学習サイトを中心に紹介していますので、この機会にJavaScriptを始めてみてはいかがでしょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

初心者向けの学習サイト

ドットインストール / JavaScript入門 (全24回)

http://dotinstall.com/lessons/basic_javascript_v2

定番のプログラミング学習サイト「ドットインストール」のJavaScript入門レッスンです。
全24回のレッスンでJavaScriptの基本的な使い方を学んでいきます。
各レッスン動画は3分以内なので、ちょっとした隙間時間に学ぶのに最適です。

Progate / JavaScript 基礎編

https://prog-8.com/

無料で学べるプログラミング学習サイト「Progate」では、JavaScriptの基礎が学べるレッスンが用意されています。
修了目安の時間は3時間で、JavaScriptの基本文法、変数、条件分岐、繰り返し処理、配列と連想配列、関数を学びます。
jQueryの初級編もありますので、JavaScriptの基礎編を終えたらそちらのレッスンもぜひ受けてみてください。

CODEPREP / はじめてのJavaScript

http://codeprep.jp/ja

「CODEPREP」はゲーム感覚でプログラミングが学べるサイトです。
「はじめてのJavaScript」は9チャプター構成で、JavaScriptの基本ルール、型、演算を学び、簡単な計算プログラムを作ります。
他にも応用編として以下のレッスンが無料で受けられます。

・JavaScriptで学ぶオブジェクト指向入門
・JavaScriptでつくる残り文字数表示
・JavaScriptでつくるHigher or Lower
・JavaScriptでつくるポップアップ
・JavaScriptでつくるおみくじ
・JavaScriptでつくるタイマー

CodeStudy  / JavaScript

http://jeek.jp/study/exp

「CodeStudy」はブラウザ上でコードを書きながらプログラミングが学べるサイトで、JavaScriptのレッスンが無料で受けられます。
レッスンを受けるには無料の会員登録が必要となります。

マンガで分かるJavaScriptプログラミング講座

http://crocro.com/write/manga_javascript/wiki.cgi

マンガでJavaScriptを教えてくれるサイトです。
4部構成で、第3部ではWebページのプログラミング、第4部ではjQueryを学びます。
「活字ばかりの参考書は頭に入らない」という方におすすめです。

Codecademy / JavaScript

https://www.codecademy.com/

海外のプログラミング学習サイト「Codecademy」でもJavaScriptのレッスンが無料(一部有料)で受けられます。
学習の進捗状態が確認でき、科目修了ごとにバッジがもらえるので、学習意欲が続きやすいサイトです。
日本語に対応していないので英語で読解しなければなりませんが、学習を記録しないなら登録せずにレッスンを受けられるので、まずはどんな感じか試してみてはいかがでしょう。

AjaxTower / JavaScript入門

http://www.ajaxtower.jp/js/

初心者~中級者向けにプログラミングの解説を行っているサイトで、JavaScript関連の記事が多数あります。
JavaScript入門のページから各記事が閲覧できます。
初心者から中級者に向けた内容になっていますので、これからJavaScriptを学ぶ方に最適です。

パズルネット智慧(ソフィア) / JavaScript入門

http://www.pori2.net/js/

「パズルネット智慧」はパズル関係コンテンツを配信しているサイトで、JavaScript初心者向けの入門解説記事もあります。
基本編、ダイアログ編、フォーム編、タイマー編、DOM編など13のカテゴリに分けて解説しているので、目的に応じて学習しやすいです。

Web Programming Primer / JavaScript入門編・中級編

http://wp-p.info/

「Web Programming Primer」はプログラマーやクリエイターのための情報サイトで、HTML5、CSS、JavaScript、PHPの各プログラミング言語の解説ページがあります。
JavaScriptは入門編と中級編がありますので、初心者から中級者におすすめです。

中級者〜向けの学習サイト

code.9leap.net

http://code.9leap.net/

ゲームやアプリが簡単に作れるHTML5 + JavaScriptのフレームワーク「enchant.js」を使ってプログラミングが学習できるサイトです。
JavaScriptの基礎を学んだ方で、「enchant.js」を使ったゲーム開発に興味がある方はぜひトライしてみてください。

MDN / JavaScriptリファレンス

https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/JavaScript/Reference

「MDN(Mozilla Developer Network)」によるJavaScriptリファレンスです。
チュートリアル(初級編、中級編、上級編)もあります。
不完全ながらも日本語訳がされており、英語が苦手な方にありがたいサイトです。

とほほのJavaScriptリファレンス

http://www.tohoho-web.com/js/​

こちらもJavaScriptのリファレンスサイトです。
JavaScript入門の解説もありますが、ある程度JavaScriptを扱えるようになった中級者以上向けとなっています。

まとめ

JavaScriptはさまざまなWebサイト、アプリで利用されているので、Webの仕事に携わるなら学んでおいて損はないプログラミング言語です。
初心者でも比較的学びやすい言語ですし、今回紹介したような初心者向けの学習サイトがたくさんありますので、あまり難しく考えずに楽な気持ちで始めてみてください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

JavaScriptの求人・転職一覧

無料"個別相談会"実施中-平日の夜、土曜も実施しています!-

転職・求人採用を探す

プライバシーマーク

レバレジーズ株式会社は、
「プライバシーマーク」
使用許諾事業者として
認定されています。

職業紹介優良事業者第1402022(01)号
1402022(01)

レバレジーズ株式会社は、
職業紹介優良事業者として認定されています。