2016年8月20日より、ダイナースクラブカードにおいて一部加盟店のポイント倍率が変更になるようです(200円につき1ポイントに改悪)。
主に変更になるのは下記の通り。Yahoo!公金払いやふるさと納税、電力会社への支払いが中心…といったところでしょうか。
ダイナースクラブ リワードポイント加算対象加盟店に関するお知らせ2016年8月20日から、下記加盟店でのカードご利用分に対するポイント換算レートを、200円につき1ポイントに改定します。
- ヤフー公金支払い
- さとふる
- 北海道電力
- 東北電力
- 東京電力
- 中部電力
- 北陸電力
- 関西電力
- 中国電力
- 四国電力
- 九州電力
- 沖縄電力
※ヤフー公金支払いは、「ふるさとチョイス」のカードご利用分も対象となります。
8月19日までにふるさと納税を:
前述のようにこのポイント倍率変更が行われるのは2016年8月20日付けから。逆にいえばそれまでについては従来通りのポイント還元率が適用されるということなので、ふるさと納税をする予定があるという方は早め早めに納税しておくようにしてください。
私もダイナースクラブのプレミアムカード(100円につき2ポイントが貯まるカード)を保有しているので、このポイント制度改悪が行われてしまうと獲得できるポイントが1/4に…。
- 8月19日まで:200円で4ポイント
- 8月20日以降:200円で1ポイント
それはさすがに損すぎるので、期限までにしっかりと納税しておこうと思っています。
電気代の支払い用カード変更も必要:
また、ダイナースクラブカードを電力会社の支払い用カードに登録していた…という方は、他のカードに切り替えるなどする対策も必要になりますね。
今のままではポイント還元率0.5%に改悪されてしまうだけなので、下記記事で紹介しているようなもっとお得なカードに切り替える良い機会なのかもしれません。ご検討ください。
以上、ダイナースクラブカード払いでふるさと納税をするなら、8月19日までにやっておこう。ポイント還元率が変更&改悪になります…という話題でした。私は早速、さとふるあたりで納税先でも探してきます!
参考リンク:
ふるさと納税ってどのくらいお得なの?とか、いくらまで納税可能なの?といったような疑問をお持ちの方は下記記事も参考にどうぞ。納税可能額がわかるようになります。