読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

isLog [イズログ]

isLog〜イズログ〜は『日々生きること自体が旅』をモットーに、僕ishikawaが感じていること・おすすめしたいこと・ウェブなどの技術で共有したほうが良いと思うことについて日々綴っているブログです。

MENU

立石にあるけど四ツ木製麺所。うどんもどの料理も美味い店!

うどん グルメ 立石

f:id:islog:20151229172914j:plain

どのメニューを食べても美味い。そんな安定感抜群のうどん屋さんが立石にはあります。

場所は若干駅から離れていて、すぐ近くに住んでいてしょっちゅう散歩をしている僕らもなかなか気づかない住宅地にあります。

路地裏の名店 四ツ木製麺所

元々四ツ木にあった四ツ木製麺所が立石に移ってきたので、立石にあるけど四ツ木製麺所。

f:id:islog:20151229173009j:plain

イラストの親父さんが迎えてくれます。

店内は明るく、店員さんも感じ良く迎えてくれます。製麺所にイートインを作った感じが、香川のうどん屋さんのようなスタイルを感じて、うどんを食うぞ!って気持ちになります。

多くの場合、昼間でも飲んでいる方がいます。

f:id:islog:20151229173030j:plain

というのも、ここのお店はうどん以外のメニューも充実していて、肴になるものが多いのです。

f:id:islog:20151229173047j:plain

刺身の盛り合わせなんかは、リーズナブルな上に新鮮でとても美味しく、うどん屋さんで食べているのを忘れるくらいです。

この日はランチタイムに行ったので、ランチメニューを注文です。 僕はポパイカレーうどんととろろご飯のセットです。

f:id:islog:20151229173111j:plain

ここのランチはボリュームもあるがバランスが良いです。

ポパイとは?と思っていましたが、運ばれてきて納得、麺にほうれん草が練りこんであるんですね。 一口うどんをカレーにつけて食べてみると…うどんは知っていることですが、カレー自体がかなり美味い! 参りました。とろろご飯を間に挟みながら、一気に食べ進めてしまいました。

親父さんに「残ったカレーにご飯いれると美味いですよ」と言って頂いたのですが、時すでに遅し、もうご飯は一口残すのみでした(笑)

f:id:islog:20151229173124j:plain

妻は野菜あんかけうどんにミニ海鮮丼です。

ここのうどんは足踏みで打たれているとのことで、それでなんとも言えないコシがあるんですね。

お店では生麺も売っています。 麺だけで250円、ツユ付きで300円とかだったと思います。うろ覚え… とにかく安い!

2014/12/14訂正: 麺5人前で300円、つゆ300円、でした。

f:id:islog:20151229173144j:plain

今度はお酒メインで来てみようかしら。

何度訪れてもおいしい楽しいお店です!

【その後何度も訪れています!】

islog.hatenablog.com

islog.hatenablog.com

islog.hatenablog.com


四ツ木製麺所

■住所 東京都葛飾区東立石2-11-7

■営業時間 平日  11:30〜14:30 [食事のみ] 17:30〜22:00 [食事&お酒] 11:30〜22:00 [ 生うどん直売 ] 土曜  11:00〜21:00 [食事&お酒&生うどん直売] 日祝  11:00〜16:00 [食事&お酒&生うどん直売]

■定休日 火曜日

■TEL 03-5670-7610


博多うどんはなぜ関門海峡を越えなかったのか

博多うどんはなぜ関門海峡を越えなかったのか

四ツ木製麺所うどん / 京成立石駅

昼総合点★★★★ 4.1