一面に広がる花畑が圧巻!今が見頃の関東の花畑スポット11選

一面に広がる花畑が圧巻!今が見頃の関東の花畑スポット11選
2016.05.12
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

美しい花たちが次々に見頃を迎えるこの季節。
見渡す限り広がる花畑を求めて、ドライブに出かけてみませんか?

今回は、関東で出会える、今が見頃の花畑スポットをピックアップしてご紹介。
12.5haの敷地に広がるポピーや450万本のネモフィラなど、目の覚めるようなカラフルな花たちがきっと心に鮮やかな彩りを与えてくれるはずです。

春~初夏のドライブプランを検討中の方は、旬の花畑観賞にぜひ足を運んでみてください♪

1.国営ひたち海浜公園の「450万本のネモフィラ」【茨城県ひたちなか市】

青空と海に溶け込むような丘一面の爽快なブルー。別世界の眺めに酔いしれて。

国営ひたち海浜公園の「450万本のネモフィラ」


3.5haの丘を可憐な瑠璃色の花が覆い尽くす。開花期間中はイベント「ネモフィラハーモニー」を開催

国営ひたち海浜公園の「450万本のネモフィラ」


国営ひたち海浜公園の「450万本のネモフィラ」

レンタサイクル(3時間400円)を利用すれば園内の移動が楽ちん

国営ひたち海浜公園の「450万本のネモフィラ」

ネモフィラソフト(300円)も販売予定

国営ひたち海浜公園の「450万本のネモフィラ」

松林に囲まれた「バーベキュー広場」(利用無料/予約制)も!

国内で花巡りを楽しもう!

国営ひたち海浜公園の「450万本のネモフィラ」

ネモフィラの開花期間と重なって、「大草原フラワーガーデン」のポピー、「みはらしの里」の菜の花、「西池」周辺のユキヤナギやレンギョウも見頃を迎える

国営ひたち海浜公園の「450万本のネモフィラ」


国営ひたち海浜公園の「450万本のネモフィラ」


国営ひたち海浜公園の「450万本のネモフィラ」


■見頃/~5月中旬
■料金/入園料¥410(5月15日は無料)

開園面積200haという広大な敷地内には、花畑やレジャースポットが盛りだくさん。なかでも春に人気を集めるのが「みはらしの丘」に咲き乱れるライトブルーのネモフィラの花。晴れた日には空、海、丘と視界360度が青一色に染まり、まるで空中散歩をしている気分に。

国営ひたち海浜公園
TEL/029-265-9001
住所/茨城県ひたちなか市馬渡字大沼605-4
営業時間/9時30分~17時(~5月8日は7時30分~)※季節により変動あり
定休日/月(祝日の場合は翌日)※5月31日まではなし
アクセス/車:常陸那珂有料道路ひたち海浜公園ICより2分
駐車場/4350台(510円)
「国営ひたち海浜公園」の詳細はこちら

2.ノルンみなかみフラワーガーデンの「100万株のスイセン」【群馬県みなかみ町】

緑の山景色に映えるレモンイエローの花畑。幻想的な夜の表情も見もの。

ノルンみなかみフラワーガーデンの「100万株のスイセン」


雪解けのゲレンデに咲き誇るスイセン。周囲の山の緑と黄色や白色の花々のコントラストも格別
ノルンみなかみフラワーガーデンの「100万株のスイセン」


珍しいスイセンのライトアップ。陰影濃く浮かび上がる花々は、昼間とは違う艶やかさで目を奪う/5月3日~7日・14日は17時~21時のナイター開園もあり

ノルンみなかみフラワーガーデンの「100万株のスイセン」

スイセンの花畑のすぐ上を移動するリフト(片道500円)が人気

ノルンみなかみフラワーガーデンの「100万株のスイセン」

ほんのりとスイセンの香りがする、水仙ソフトクリーム(350円)

■見頃/~5月中旬
■料金/入園料¥900

スイセンの植栽本数は、北関東最大級という約90種100万株。5月22日まで開催の「すいせん祭り」では、ゲレンデを彩る黄・白の花景色が訪れた人々を魅了する。リフトで山頂へ上れば、谷川岳の雄姿にもうっとり。5月3日~7日・14日の夜には花畑がライトアップされ、幻想的な表情が楽しめる。

ノルンみなかみフラワーガーデン
TEL/0278-72-6688
住所/群馬県利根郡みなかみ町寺間479-139
営業時間/8時30分~16時(5月3日~7日・14日は17時~21時のナイター開園もあり)
定休日/開花期間中はなし
アクセス/車:関越道水上ICより5分
駐車場/600台
「ノルンみなかみフラワーガーデン」の詳細はこちら

3.ポピー・ハッピースクエアの「12.5haのポピー」【埼玉県鴻巣市】

富士山ビューの河川敷にポピー3000万本の彩り。ピクニック気分で花散歩を。

ポピー・ハッピースクエアの「12.5haのポピー」


5月21日・22日には人力車が登場。富士山ビューの名所でもあり、満開時期にはポピーと富士山の組み合わせが秀逸

■見頃/5月中旬~下旬
■料金/入園無料

日本一の川幅(2537m)を誇る荒川の御成橋下に広がる、色鮮やかなポピーの花畑。栽培面積は12.5haにわたり、ポピー畑としては日本一の広さ。隣接する麦なでしこ畑や大空を泳ぐ鯉のぼりと合わせて、のどかな風景が楽しめる。5月14日~29日には「ポピーまつり」の開催も。

ポピー・ハッピースクエア
TEL/048-501-6860(鴻巣市観光戦略課)
住所/埼玉県鴻巣市滝馬室555m付近(荒川河川敷)
アクセス/車:圏央道桶川北本ICより17分
駐車場/200台
「ポピー・ハッピースクエア」の詳細はこちら

4.富士芝桜まつりの「80万株の芝桜」【山梨県富士河口湖町】

春色のパッチワークを紡ぐ芝桜と富士山の鮮麗な共演。溢れる陽気に心も晴々!

富士芝桜まつりの「80万株の芝桜」


「富士芝桜まつり」の開催は5月29日まで。2.4haある広い場内を歩き疲れたら、足湯やカフェで小休止を

富士芝桜まつりの「80万株の芝桜」

高さ約2mのミニ芝桜富士も人気の撮影ポイント

芝桜、全6種類!

富士芝桜まつりの「80万株の芝桜」

多摩の流れ

富士芝桜まつりの「80万株の芝桜」

マックダニエル クッション

富士芝桜まつりの「80万株の芝桜」

モンブラン

富士芝桜まつりの「80万株の芝桜」

オーキントン ブルーアイ

富士芝桜まつりの「80万株の芝桜」

オータム ローズ

富士芝桜まつりの「80万株の芝桜」

リトルドット

絶景カフェもあり

富士芝桜まつりの「80万株の芝桜」


展望カフェでは桜エクレールなど目にもおいしいスイーツを販売

足湯からお花見♪

富士芝桜まつりの「80万株の芝桜」


富士山と芝桜の絶景を眺める展望足湯(1回100円)でポカポカに

限定甘味もずらり

富士芝桜まつりの「80万株の芝桜」

会場内には芝桜をイメージしたホテルメイドのスイーツや限定のお土産品も多数!(写真は一例)

■見頃/5月上旬~中旬
■料金/入場料¥600

富士山麓に位置する広大な会場で、約80万株の芝桜が麗らかにほころぶ。見どころは、ピンクの絨毯と富士山の贅沢な共演。風のない日には竜神池に映る富士山を芝桜越しに眺めることも。6種の花々が織りなす壮大なパッチワークを堪能するなら、高さ3.8mの展望台へ。

富士芝桜まつり
TEL/0555-89-3031(富士芝桜まつり事務局)
住所/山梨県南都留郡富士河口湖町本栖212
営業時間/8時~17時(予定)
定休日/開花期間中はなし
アクセス/車:中央道河口湖ICより約25分
駐車場/1000台(500円)
「富士芝桜まつり」の詳細はこちら
©TAKASHI NISHIKAWA/a.collectionRF/amanaimages

関連記事

この記事を書いたライター

じゃらん編集部

ライター:じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。