『ガルパン』テレビ版OPで西住殿が抱いている謎の猫の正体がついに判明!由来はそこだったのかwww

  • アニメ

アニメ『ガールズ&パンツァー』のテレビ版のオープニングに登場している一匹の猫。物語の主役である西住殿が抱えているその猫は、本編では結局一度も登場することはありませんでした。

3

では、この猫の正体は一体何なのか?その謎がバンダイビジュアルの宣伝担当・廣岡祐次さんによってついに明かされました。

氏によると、

『セーガペイン』を手がけたアニメ監督の下田正美さんが、TVアニメ『ガルパン』のOPコンテ・演出を担当。
そのつながりで、セーガペインでカミナキが抱えていた猫を、今度はガルパンで西住殿に抱えてもらった。

というのが真相のようです。

1

1

3

廣岡さんはその後、「たぶん大洗に量子転送されたんだ、あの猫。」と所感を述べています。

ちなみに『ゼーガペイン』とはサンライズによるロボットアニメ作品で、2006年にテレ東系列の夕方アニメとして放送。
人型兵器「ゼーガペイン・アルティール」に乗り、「ガルズオルム」と呼ばれる敵と戦うストーリー。

声優・浅沼晋太郎さんのアニメ初主演&出演作であり、ヒロインであるカミナギ・リョーコ役を演じた花澤香菜さんにとってもアニメ出演2作品目で初のレギュラー作。

現在アニメ界の第一線で活躍する声優ふたりの初々しい演技が楽しめる作品でもあります。

セーガペイン公式サイト

<ネットの反応>


●つまり同じ世界という可能性が微レ存

●つまりガルパンは・・・オオアライサーバ内に構築された世界・・・

●ガルパンは大洗サーバでの物語だったのか……

●猫はパロディだったのか・・・なるほど

●なるほど、納得です。

●猫いつになっても、出てこなかったので謎要素でしたがそういう繋がりでしたか(^-^)。

●つまり、ゼーガペインもガルパンもグロブロー上のコード世界だった訳ですね

●文科省役人が執拗に大洗女子を廃校にしたがったのは、もしかしてサーバー容量を空けるためのデータリソース削減が目的・・・!?(ゴクリ)

●ナーガが悪事を働かない世界線のゼーガペイン(ナーガが開発した量子コンピュータが平和利用されて特殊なカーボンや学園艦が開発された)がガルパンという可能性が微レ存?(んなわけねーだろ

●大洗に9月1日は来ないんだ…

●なるほど量子サーバー上の世界なら大陸棚を掘る学園艦も航行できるわけだ☆

●ガルパンがゼーガペインの並行世界だったという衝撃の真実(?)まあカーボン万能説とか巨大すぎる学園艦とか、技術的には不思議な部分が多々あったからなぁ。



なるほど、これで戦車から顔を出しても人には絶対に当たらない銃弾も、謎カーボンも、全部「量子サーバによる設定」で説明がつくようになるのか(ならない)

この記事へのコメント

  1. なるほど…
    銀英伝の元帥に似てたから、名指揮官つながりで出してるのだろうか?と勝手に思ってたけど全然違った

  2. ゼーガペインはマリーナもいた事を忘れてはいけない

  3. 俺、アルティールのロボット魂とDVDBOX持ってるほどのゼーガファンなのに気がつかなかった…不覚!

  4. この猫を助けるために戦車少女になったん・・・あれっ?!

  5. え?
    TVにOPED含めこの猫出て来たっけ?
    知ってる人は何話に出て来たか教えてください。
    舌っ足らずな花澤さんの声が大好きでした。

  6. 6です
    ゼーガペイン7話9分台。10話19分台。17話ED直前。21話3分台。24話10分台と12分台に猫ちゃん出てました。
    リョーコが猫を抱き上げるシーンをどっかで見た気がしますが
    パチスロ版でしょうか?

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

今一番盛り上がってる記事ランキング!

ページトップへ

閉じる