【レポート】

ミスド事業に続け! ダスキンが全国展開させる"シフォンケーキ"はどんな味?

福田啄也  [2016/02/26]

「ミスタードーナツ」を展開しているダスキンは、2014年より2店舗の直営店のみで展開していたシフォンケーキ専門店「THE Chiffon & Spoon(ザ・シフォン&スプーン)」を3月より全国を対象としたフランチャイズ展開に切り替える。その第1段階として、3月1日より「町田マルイ店」(東京都町田市)、4日より「グランデュオ立川店」(東京都立川市)をオープンする。"コンビニ・ドーナツ"との競争を抱える中、ダスキンが加速させる新事業のシフォンケーキはどんな味なのか、試食して確かめてきた。

「THE Chiffon & Spoon(ザ・シフォンアンドスプーン)」のシフォンケーキ

THE Chiffon & Spoonでは、店内で手作りしたしたシフォンケーキをカップで提供する。中央にはホイップクリームが詰まっており、スプーンですくって食べてほしいとのこと。持ち運びやすく、保存しやすいのが特徴的だ。

中央には、クリームがたっぷりと入っている

カップのサイズは、Sサイズ(約6cm/税込378円)、Mサイズ(約9cm/税込756円)、Lサイズ(約10cm/税込1,080円)の3種類。人数やシーンによって変えられて、手土産にもオススメとのこと。

サイズは、Sサイズ(手前)、Mサイズ(左)、Lサイズ(右)の3種類

5種類の定番フレーバー+期間限定フレーバーが登場

気になるシフォンケーキの味はどうだろう。スタンダートな「ザ・シフォン(プレーン)」は、ふたを開けた瞬間に卵の香りが漂ってくる。ふんわりと焼けた生地は、優しいミルクと卵の味だ。

「ザ・シフォン(プレーン)」

ホイップクリームは、見た目違ってかなりさっぱり。どちらかといえばシフォン生地のほうが甘く感じられた。

Sサイズのカップは片手に収まるサイズだ

フレーバーはプレーンに加え、生地に紅茶の茶葉を練りこんだ「ザ・紅茶 シフォン」、ココアを練りこんだ「ザ・ココア シフォン」、抹茶を練りこんだ「ザ・抹茶シフォン」、自家製キャラメルを練りこんだ「ザ・キャラメル シフォン」を用意している。

「ザ・ココア シフォン」

「ザ・紅茶 シフォン」

さらに、生地とホイップクリームにひと手間加えた季節限定フレーバーも登場。3月9日~4月下旬には、ホイップクリームにさくらあんを混ぜた「ザ・さくらシフォン with さくらクリーム」、コーヒー風味の生地にキャラメルホイップクリームを詰めた「ザ・キャラメルカプチーノシフォン with キャラメルクリーム」を販売する。どちらも価格は、Sサイズ税込442円、Mサイズ税込907円、Lサイズ税込1,296円。

「ザ・さくらシフォン with さくらクリーム」

ホイップクリームにはさくらあんが入っている

「ザ・キャラメルカプチーノシフォン with キャラメルクリーム」

中のクリームはキャラメルが混ぜ込まれた

同店は、町田マルイ店とグランデュオ立川の出店を皮切りに、全国を対象としたフランチャンズ展開を開始。2019年3月までに40店舗の出店を目指している。日常のご褒美や、贈り物にぴったりだというTHE Chiffon & Spoon、今後の展開が気になるところだ。

関連したタグ

特別企画 PR

人気記事

一覧

2016年2月26日の運勢

イチオシ記事

新着記事

[森川葵]撮影現場での“初体験”エピソード明かす ゆうばり映画祭で舞台あいさつ
[22:23 2/26] エンタメ
『マインクラフト』が消しゴムに! キャラ&資材組み立て自由で拡張要素も
[22:22 2/26] ホビー
Amazon、「家電タイムセール祭り」27日から - ルンバや一眼カメラなど特価
[22:16 2/26] 家電
[今週シネマ]27日公開の映画 「珍遊記」「女が眠る時」「黒崎くんの言いなりになんてならない」…
[22:16 2/26] エンタメ
シリア一時停戦実現の見通し - 反体制派が受諾正式表明
[22:08 2/26] 共同通信

特別企画 PR