こんなスマホなら女子にもおすすめ! Xperia Z5 ピンクを”女子目線で”レビュー
こんにちは!じぇみ じぇみ子です。
2015年秋冬モデルで人気だったXperia Z5に新色のピンクが登場しました!auからは1月28日に、NTTドコモからは2月5日に2016年春モデルとして発売となりました。
他にもステキなカラーがありますが、女性には嬉しい薄めなピンクでステキです。
Xperia Z5の特徴もあわせてご紹介しますので機種変更等でお悩みの方はぜひ見てみてくださいね!
目次:
エレガントで大人なスモーキーピンクがステキ!
Xperia Z5は元々”日常に溶け込む色”をヒントにカラーが選定されているので、ブラックも真っ黒ではなかったり、ホワイトもシルバーに近いようなホワイトです。
今回追加されたピンクもスモーキーピンク、グレイッシュピンクと呼ばれるような少しくすんだ大人なピンクでとってもステキです。
背面はすりガラスでマットな印象。触り心地はスベスベ
裏側がフロストガラス(すりガラス)になっておりマットな印象。非常にスベスベです。
なお背面デザインはキャリア毎に違いがあり、au版は”SONY”と中央に表記されますがdocomo版はdocomoと表記されています。そういう意味でデザイン的にはau派という方も多いかも知れません。
※ソフトバンクもZ5を発売していますが、ピンクの販売予定はなし。
液晶ディスプレイの周りの部分をベゼルと言いますが、Xperia Z5はホワイト以外すべて黒が採用されています。
個人的には白いベゼルが好きなので残念ですが、その分スタイリッシュです。
Z5シリーズは左側面にmicroSDカードやSIMカードを入れるスロットがありますが、その下の部分に刻印があります。さりげない印象でとってもステキですよね♪
防水+指紋認証+音楽機能も素晴らしくて言うことなし!
Xperiaが初めての人もこれからの人にもとってもオススメしたいところをご紹介します!
だから私はXperiaなのです!(Xperiaファンです)
防水+スピーカーでいつでもどこでも動画や音楽が楽しめる
フロント面にステレオスピーカーが搭載されました。シャワー中も音楽が聞けますし、外で鳴らしても割れにくく、わりと大きな音量で楽しめます。
推奨されていることではありませんが、初めてのXperiaの時からガンガン洗っております! が、水没したことがありません!
一度洗ってしまえる快適さに慣れてしまうと非防水端末には戻れません(/ω\)
ちなみにXperia Z5の液晶は水に濡れたときに指か水滴かを判別するので、水滴で間違って押されてしまう確率が少なく、水がかかっても軽く手で拭うだけで通常通りに文字入力ができるのも魅力です。
指紋認証でパッと開くXperia Z5
●色んな角度で指紋を登録しておくと掴んですぐ開けて便利です。
新たに搭載された指紋認証での画面ロック解除は「電源ボタンを押す→認証が走る」という流れですので、ボタンを押してすぐ離せばLINEの通知なども読めて使い分けができます。
カワイイけど音の悪いイヤホンもXperiaにお任せあれ!
驚異的で気に入っているXperiaの音楽機能。Xperia Z5では、対応イヤホンを使うとハイレゾとノイズキャンセリング機能も両立できるようになりました。
良い音で聞ける機能がXperiaにはあり、有線ヘッドフォンの特性を自動で判別して音を良い感じにしたり、普通のmp3の音楽をハイレゾ相当に変換してくれます。
簡単に言うと、“こだわる人もこだわらない人も良い音で聞ける”ということ!私の個人的な感想ですが、特に1,000円台~3,000円台くらいのイヤホンだとビックリするほど音が変わります。
やっぱり高画質なカメラがスゴイ!そして楽しい!
Xperiaのカメラ機能がびっくりするほど良くなっています。約2300万画素のメインカメラは写真を撮るのが楽しくなるほどですよ♪
なお、開発者の方に聞いたところ、800万画素くらいの設定にするのが一番キレイにノイズが少なく撮影できるそうです。
ちょっと色味を変えられるプレミアムおまかせオートがステキ
お好みに合わせて明るさと色味を調整できるようになりました。スライダーで簡単です。
世界最速0.03秒オートフォーカスがスゴイ!
肉眼では気づかなかったのですが”ポケットに直に入れたら付いてしまったホコリ”もバッチリ見えてしまうほどの鮮明さ!!!( ;∀;)
●パシャパシャ撮ってるときのXperiaの様子
青い輪っかになるとオートフォーカスが定まりましたよ!という証。輪っかが出始めてからすぐに青くなっているのが分かると思います。
ちなみにこちらの動画はスクリーンレコードというXperiaの標準機能で、スマホの画面操作を動画撮影できるアプリです。ブログとかやっている人にも便利で楽しいですよね。
広角24mmでさらにワイドに撮れるようになりました!
端に注目してみると随分広く撮れているのが分かりやすいのではないでしょうか。室内などで撮るときに重宝します(*‘ω‘ *)♪
余談ですが、撮影時かなり日差しがまぶしく画面が良く見えてなかったのですが、Xperia Z3 Compactの方は色が飛んでしまっていましたね(;・∀・)
空の色がちゃんと撮れているXperia Z5、すごい!
広角25㎜、約510万画素のフロントカメラも歪みません
下のタイルに注目していただくと分かりやすいですが、端っこまで歪まないのでたとえ5~6人で記念撮影しても、端の人の顔もちゃんとキレイに撮れてしまうんです♪
純正アプリもとっても優秀!各アプリを紹介
スモールアプリで”ながら使い”も便利なXperia。他にもカメラのアプリが楽しかったり、テーマで簡単に着せ替えできるところがお気に入りです。
スモールアプリについてはこちらをチェック:
便利すぎ!Xperiaスモールアプリの使い方&おすすめアプリまとめ
いくつかの機能を紹介していきます!
ARエフェクトで記念撮影がもっと楽しくなる!
いい年して何やっているんだ感がスゴイですが、色んなテーマがあるARエフェクトはお子様やお友達とやると凄く楽しいです!
サーカスや恐竜が特にお気に入りですが、キティちゃんもあります。キティちゃんは一部有料ですが、無料でも使えますのでお店でぜひ試してみてくださいね。
スタイルポートレートですっぴんでも記念撮影が楽しくなる!
複数人で写っても顔を認識すれば全員が一気に変わります。勝手に二重にしたりアゴを細くしたりしてくれています(笑)
使いながら撮影すると鏡像(鏡に映る向き)になるので、それが嫌な方は普通に撮影して後から適用することもできます。
権利の問題で出せませんが芸能人の写真とかで遊ぶのも面白いですよ(n*´ω`*n)
他にも色んなカメラアプリがあって遊べます♪
最大3つの視点で撮影する「マルチカメラ」、メインカメラとフロントカメラを同時撮影する「フェイスインピクチャー」、顔を入れ替えたり合成できる「ARマスク」などなど……。
スマホだからこそ手軽に遊べるのが凄く良いですよね♪しかもキレイに撮れるのでステキな写真が沢山できます。
テーマでかわいく着せ替えすることも可能です。
ちらちらと写っている画面がキティちゃんですよね。これ、無料のXperiaのテーマです!
ダウンロードして設定すると一気に着せ替えができます。
キーボードも着せ替えできるので自分好みにできます!
他にもたくさんありますし、これらはXperia Z5でなくても使えますので試してみてください♪
片手操作にはバンカーリングがオススメ!
マットなフロストガラスでホワイトとピンクに関しては汚れや指紋も目立ちにくいのですが、その分スベスベで特に女性の手の大きさでは片手で持っていると落としそうになる危険があります。
ケースなどを付けるのも良いのですが、一番のオススメがバンカーリングです。
これは私の私物ですが、今はミッキーの形などカワイイものもありますし、スタンドにもなるんですよ♪
何か作業をしているときもスタンドで立てて音楽を聴いたりできるので凄くお気に入りです!
ちなみに貼ったり剥がしたりして繰り返し使えますので”機種変更前に買っておく”というのもオススメです。
大人ピンクのXperiaは楽しい機能も満載!
今回、新たに登場したXperia Z5 ピンクを”女子目線”でレビューしてみました!
XperiaにはiPhoneからデータを移行できるツールも公式が用意していますので思い切って次の機種にいかがでしょうか?
なお、もう少し元気な色が欲しい方はXperia Z5 Compactシリーズがオススメです。
こちらの記事も読んでみる: