どれで入門する?jQueryチュートリアルサイト比較・まとめ


jquery-log

JavaScriptを一通り学んだ方やもしくは挫折した方にとって、jQueryは学習しておきたいプログラミングの一つでしょう。フロントエンド側の勉強をしている方は勉強必須のjQuery。

今回は学びたい方も多いと考えられるjQueryについて、ネット上の入門チュートリアルについてまとめました。各チュートリアルの「対象」「1周する目安時間」「はじまり」「最終的に何が得られるか」を考慮して紹介しています。

ぜひご自分の学習状況に合ったjQuery入門チュートリアルをお選びください。

[PR]
TechStarsバナー

jQuery入門チュートリアル

これから始める人のためのjQuery入門 – schoo

schoo

サイトリンク:「これから始める人のためのjQuery入門 – schoo

対象  :プログラミング初心者
時間  :1時間
スタート:jQueryとは
ゴール :jQueryの基礎の基礎、UIを作ってみる

jQuery入門 – ドットインストール

jquery入門ドット

サイトリンク:「jQuery入門 – ドットインストール

対象  :HTML/CSS/JavaScript習得者
時間  :1日
スタート:jQueryとはなにか?
ゴール :jQueryの基本の基本

jQuery入門資料まとめ

techstars

サイトリンク:「jQuery入門資料まとめ

対象  :プログラミング初心者以上
時間  :1日
スタート:jQueryとはなにか?
ゴール :jQueryの基本の基本

jQuery入門 – とほほ

とほほのjquery入門

サイトリンク:「とほほのjQuery入門

対象  :JavaScript習得者
時間  :1週間
スタート:jQueryとは
ゴール :jQuery基本

jQuery入門 とりあえず使ってみる

技術情報サイト

サイトリンク:「jQuery入門 とりあえず使ってみる

対象  :HTML/CSS習得者
時間  :1週間
スタート:とりあえず使ってみる
ゴール :jQuery基本

イモムシでjQuery入門

イモムシ

サイトリンク:「イモムシでjQuery入門

対象  :JavaScript習得者
時間  :3日
スタート:イモムシの解説
ゴール :jQuery基本

jQuery入門(akiinu)- Qiita

jquery入門qiita

サイトリンク:「jQuery入門(akiinu)- Qiita

対象  :HTML/CSS/JavaScript
時間  :1日
スタート:jQueryとは
ゴール :jQuery基本

jQuery入門(その1)

codezine

サイトリンク:「jQuery入門(その1)

対象  :HTML/CSS/JavaScript習得者
時間  :3日間
スタート:JavaScriptの基礎
ゴール :jQuery基礎

jQuery入門 – とほほ

とほほのjquery入門

サイトリンク:「とほほのjQuery入門

対象  :JavaScript習得者
時間  :1週間
スタート:jQueryとは
ゴール :jQuery基本

jQuery入門 とりあえず使ってみる

技術情報サイト

サイトリンク:「jQuery入門 とりあえず使ってみる

対象  :HTML/CSS習得者
時間  :1週間
スタート:とりあえず使ってみる
ゴール :jQuery基本

jQuery入門 – ポンクリフト

ポンクリフト

サイトリンク:「jQuery入門 – ポンクリフト

対象  :HTML習得者
時間  :2週間
スタート:jQueryとは?
ゴール :jQuery基礎、保存できる付箋などを作る

設計力を学ぶデザインドリル

jquery入門講座

サイトリンク:「設計力を学ぶデザインドリル

対象  :HTML/CSS/JavaScript学習者
時間  :3週間
スタート:jQueryのメリット
ゴール :jQuery基礎

自分に合ったチュートリアルで入門

いかがでしたか?もし1つの入門チュートリアルが終わったら、次は別のチュートリアルにも挑戦してみるといいでしょう。また特に、「ポンクリフト」のチュートリアルでは実際に作ったモノのコードを公開しているので、参考にすると応用に効きそうです。


The following two tabs change content below.
金田 亘生

金田 亘生

マーケティングBranding Engineer
TechStarsブログ運営全般を担当。全加算器が好きです。