匿名でブログを書いてもいずれはバレる可能性大「主婦の観察力は凄い」
我が家ではブログがバレてもまったく問題はないので素でブログを書いています。
で、今現在も奥さんに内緒でブログを書いている方・・・・
たぶんすぐにバレますよ(笑)内容によってはバレないかもしれないけどねw
画像検索やら特定サイトからのリンクで内緒ブログはすぐバレる
主婦の観察力をあなどってはいけません
何がって、すごいんですよ。
例えば我が家のテーブルクロスの模様や色、俺が覚えてないのによその奥さんは覚えているわけでして、その奥さんがたまたまネット検索したら我が家のテーブルクロスですぐバレる・・・
庭の木柵でバレたりいろいろw
部屋の雰囲気も一部を写真にして画像にして使ってもバレるし、手が写っているだけでもバレるんですよマジで、だって奥さんに言われたから。
いや~主婦さんってすごいなと関心しました。
奥さんが教えてくれた知らないリンク先
主婦の間で人気があるのかどうかは知りませんがうちの奥さんが教えてくれました。
パパ~「フォニャララって言うサイトに出てたよ」の一言。
ん?と思い「何それ?」見せてもらうと主婦が好みそうなサイトから出典としてリンクされていてモロバレ。
隠してブログしていてもこういうところでバレるだろうなと思いましたよ。
画像検索でもバレてしまう
趣味のアレコレとかネット検索(例えば画像検索)していると「おや?」と思うんでしょうね。
写真を見ただけで「これはうちの写真だ」と覚えているんだから怖いですよ、ブログで使う画像は検索すれば出てきますからね。
一度でも奥さんに見せたなら要注意です(笑)
特定サイトからのリンク
これには参りました。
例えば部屋のインテリア関係の特定のサイトだったり、雑貨関係のサイトだったり、DIY関係サイトが知らぬ間に出典としてリンクしてくれているようで、そういった主婦が好み自分の趣味に合うサイトだと当然世の中の主婦さんは見にいきます。
自分の興味のある分野であれば次から次へと写真を見ていきますから当然出典扱いとして紹介されている自分のブログ記事も出てくるわけでして写真見て一発でバレますなw
毎年行う正月明けのワカサギ釣り計画でもバレた
毎年正月明けにワカサギ釣りをとある団体の同期委員長同士で行っているんですが、諏訪湖か山中湖で釣りをして夜は千葉県某所でそのワカサギを料理してもらい乾杯するんです。
来年の予定を催促するとスタッドレスタイヤが無いとのことで近場の「高滝湖でもいいですか?」となり「近くてラクだな~」と思ったらここでも後輩にバレましたw
こんな感じですぐにバレてますな、毎年欠かさずワカサギ釣りを一緒にするし、写真見るとわかりやすいぐらいバレますw
何よりも文面がいやらしいw
隠しブログをバレないようにするために
うーん、わざわざ隠す必要がないからアレなんだけど、写真を使わないほうが良いかな?と思うけどどうなんだろうね。
たぶん無駄だと思うけどな~。
なんにしても今隠れてコソコソやってる人はいずれバレる可能性大だから心しておこうね。