iPhoneブログエディタ「SLPRO-X」のアップデートが激アツでブログ執筆がマジ捗る件
iPhoneでブログをチョー簡単に書けてアップまでできるブログエディタ「SLPRO-X」が先日バージョンアップを果たし、めっちゃ使いやすくなりました。
ブログ執筆が更に捗るようになったこのアップデートの概要をレビューしたいと思います。
今回のアップデートの内容は下記となります。
- エディタ機能の大幅な向上
- カスタムタグ機能の追加
- 画像付きツイートとテキストツイートを選択可能に
- 連続でSNSに投稿が可能に
特に「エディタ機能の向上」「カスタムタグ機能の追加」がホント便利になったので解説しましょう。
エディタ機能のアップデート
新機能として追加された、キーボード上のツールバー。タグの挿入がより簡単に行えるようになりました。
ツールバーはこちら!
左から写真の挿入、H1、H2、H3、ul、olタグ、書式の解除…さらに
ツールバーはフリックで切り替えられます。左からhtmlタグの挿入、文字の消去、アンドゥ、リドゥ、alt編集、文字の全置換、そしてカスタムタグが使用できます。ワンタップでタグの挿入ができるのでよりスピーディーなブロギングが可能なのです。あな捗る。
カスタムタグ
そして今回追加されたカスタムタグ機能は、よく使う任意のタグを登録しておくことが出来ます(登録したタグはiCloudで同期されます)。
カスタムタグの追加は設定画面より行います。
こんな感じで名前とタグを登録!
使用する際は入力した文字を選択し、ツールバー一番右のカスタムタグアイコンをタップ、適用するタグの名前をタップするだけ!
事前によく使うタグをきちんと登録さえすれば、PCで執筆するのと同じレベルでモブログをすることができるようになりました。愛してるぞSLPRO-X。
どんなふうに使用するのかは、新しいエディタで執筆する様子を開発者の@isloop くんが動画にしておりますのでそちらをご覧くださいまし。
* iPhoneブログエディタ「SLPRO X」のバージョン1.5をリリースしました。エディタ機能を大幅に向上させています。
そんなわけでアップデートによりさらに使いやすくなったSLPRO-Xの新機能のご紹介でございました。ブログを簡単に書くために日々研究を怠らない@isloop くんには本当に頭が下がります。
是非、お試しあれ。
カテゴリ: 仕事効率化
SPONSORED LINK