全国地域別の「おしゃれなゲストハウス」まとめ
こんにちは! 長野チームののっちです♩
みなさんは旅行に行くとき、どんなところに泊まっていますか? 最近では、Airbnbのような空き部屋シェアや、ラブホテルの女子会向けサービス、水族館に宿泊できるサービスなど新しい宿泊スタイルが増えましたよね。
その中でも今、個人的にアツいなと思っているのがゲストハウスです。「ゲストハウスって綺麗なイメージがない・・・」「狭そう・・・」なんて思ってる方に向けて、ぜひとも一度訪れてほしいゲストハウスを厳選してみました。
※営業時間や料金などは変動する場合がありますので、詳しくは各宿までお問い合わせください。
▼目次
北海道のおしゃれなゲストハウス
関東のおしゃれなゲストハウス
中部のおしゃれなゲストハウス
関西のおしゃれなゲストハウス
中国のおしゃれなゲストハウス
四国のおしゃれなゲストハウス
特別編:長野のおしゃれなゲストハウス
日本全国のおしゃれなゲストハウスまとめ
北海道のおしゃれなゲストハウス
ゴリョウゲストハウス(北海道/富良野)
築80年の古民家を改装したゴリョウゲストハウスは、北海道の空気を思う存分に味わえる、畑の中にあるゲストハウスです。大きく開かれた窓からは、季節ごとに移り変わる北海道の豊かな景色を楽しむことができます♩ フリーWi-Fiも完備しているので、安心して仕事もできますね。
アクセス ふらのバス御料9線バス停より徒歩9分
料金 1泊:2000円〜
HP http://www.goryo.info/guesthouse/
Facebookページ https://www.facebook.com/cafegoryo
Social Hostel 365(北海道/札幌)
サイトからも居心地の良さが伝わってくる、素敵なゲストハウスです。
初めましての旅人同士も、この場所に行くと自然と良いコミュニケーションが始まってしまうのがこの宿の魅力でもあります。「ひだまり」という言葉がぴったりなゲストハウス。その暖かさは笑顔の素敵なオーナーの人柄から生まれたのかもしれません。
アクセス すすきの駅から徒歩10分
料金 1泊:3650円〜
HP http://socialhostel365.com/
Facebookページ https://www.facebook.com/socialhostel
関東のおしゃれなゲストハウス
Nui(東京/蔵前)
ゲストハウス好きならもはや知らない人はいない?!というくらい、おしゃれすぎて一度は泊まってみたくなってしまうのがここNui。
LIG上野本社からも近く、LIGメンバーの中にもファンが多いゲストハウスです。ガラス張りの店内は、木の暖かい空気と美味しい料理の匂いでいっぱいです。海外からの客と地元の客のマッチングがこの心地よい空間を作り出してくれています。1Fはバーラウンジになっていて、夜は美味しいお酒も楽しめますよ!
アクセス 都営大江戸線 蔵前駅 A7出口より7分程
料金 1泊:2500円〜
HP http://backpackersjapan.co.jp/nui/
Facebookページ https://www.facebook.com/Nui.Hostel?fref=ts
レトロメトロバックパッカーズ(東京/西浅草)
友達の家に遊びにきたような、そんな懐かしい気持ちになれる場所です。
東京にいるはずなのに、せわしない都会の空気とはうらはらに、手足までじっくりと暖かくなるようなゆったりとした空気と時間が流れています。ついつい時間を忘れてぼーっとしてしまいそうな居心地の良い共用スペースが私のお気に入りです。
アクセス 田原町駅から徒歩6分
料金 1泊:2600円〜
HP http://retrometrobackpackers.com/index.html
Facebookページ https://www.facebook.com/RetrometroBackpackers
亀時間(神奈川/鎌倉)
私の愛する地元から電車ですぐの所にある、古民家を改装したゲストハウスです。
築89年という歴史を持つ建物には、名前の通り「亀のようにのんびりした時間」が流れていて、ついつい時間を忘れてぼーっとしてしまいます。亀時間という名前は、ミヒャエルエンデ著書、『モモ』に登場する亀のカシオペイアにちなんでいるとか。ミヒャエル・エンデのファンにとってはたまりませんね!
アクセス 鎌倉駅よりバスで10分
料金 1泊:3200円〜
HP http://kamejikan.com/
Facebookページ https://www.facebook.com/kamejikan
guesthouse miminichi(神奈川/鎌倉)
ゆるっとした雰囲気とロゴが魅力のこの場所。湘南のゲストハウスというネーミングの通り、鎌倉の海まですぐの所に立地しています。
「嫌なことも多いけど、なんかゆっくり行こうよ」という声が聞こえてきそうなゆるい空気に癒される人も多いはず。鎌倉観光のついでに訪れるのも良し、海を見に行くついでに訪れるのも良し。明るい旅好き夫婦のオーナーが暖かく迎えてくれます。
アクセス 九品寺駅から徒歩3分
料金 1泊:4600円〜
HP http://miminichi.com/
Facebookページ https://www.facebook.com/miminichi
ゲストハウスしへえどん(千葉/南房総)
南房総にある「KANAYA BASE」というコワーキングスペース&アトリエと密接な関わりを持って生まれたのが、こちらの「しへいどん」。
町おこしを目的として誕生した「KANAYA BASE」では、頻繁にワークショップやイベントが開催されていますが、「イベントに参加しただけで、日帰りなんてもったいない! もっと長い時間関わっていたい!」といった声があり、しへえどんは誕生しました。そんな思いで誕生したこの場所には、遊び心がぎっしりと詰まっています。ぜひぜひ、一度体感してみてくださいね。
アクセス 浜金谷駅から徒歩3分
料金 1泊:3000円
HP http://www.shihedon.com/
Facebookページ https://www.facebook.com/shihedon?fref=ts
DOORz(栃木/那須)
週末だけ営業しているという、少し珍しいゲストハウスです。
『毎日に疲れてしまったときの、「なんにもしない」をするために。』をコンセプトに、何もない贅沢な時間を味わうための場所です。都内からもアクセスしやすいので、「全部投げ出したい!」「逃げ出したい!」と思ったときの「疲れた現代人の駆け込み寺」のような存在なのかもしれません。
アクセス JR黒田原駅から伊王野行、バス停「芦野支所前」下車後、徒歩15分。
料金 1泊:3500円〜
HP http://www.ghdoorz.com/
Facebookページ https://www.facebook.com/ghdoorz
灯り屋(群馬/高崎)
思わず「ただいま!」と言ってしまいたくなるような、そんな暖かさのある場所です。もともとカフェを営んでいたオーナーが、「遠くからゆっくり遊びに来れるように」というコンセプトのもと、カフェと一緒にゲストハウスをはじめたことがキッカケとなり、高崎の街に小さな灯りがともりました。
アクセス 高崎駅より徒歩12分
料金 1泊:2800円〜
HP http://guesthousegunma.com/
Facebookページ https://www.facebook.com/youemecafe?fref=ts
中部のおしゃれなゲストハウス
山ノ家(新潟/十日町)
クリエイターならこのロゴに見覚えのある方も多いのではないでしょうか。
田園生活と都市の生活を上手く繋ぎ、複数拠点で仕事をする贅沢なワークスタイルを目指して動き出した「山ノ家プロジェクト」。自然を感じながら、静かな環境で仕事したい方に一度は訪れてほしい場所です。
アクセス まつだい駅から徒歩5分
料金 1泊:4000円〜
HP http://yama-no-ie.jp/
Facebookページ https://www.facebook.com/YamanoieCafeandDormitory
GuestHouse Shiro(石川/金沢)
「くものへや」や「つちのへや」など、思わずほっこりする可愛い名前がお部屋についています。
職人が培ってきた昔から続く伝統技術に、現代の職人が加えるエッセンスが絶妙に混じり合うこの場所には、古民家特有のどっしりとした空気感が漂います。築115年以上の古民家に流れるゆったりした時間を、ぜひとも味わってみてください♩
アクセス 金沢駅東口から徒歩20分
料金 1泊:3500円〜
HP http://www.guesthouse-shiro.com/
Facebookページ https://www.facebook.com/guesthouse.shiro?fref=ts
だのん(愛知/東栄町)
思わずつぶやきたくなるような、可愛らしい名前が特徴の愛知にあるゲストハウスです。都会にはない「何もない時間」を味わうことができます。おいしい空気と綺麗な水、そして満点の星空を肌いっぱいに感じてみてください♩
1人で訪れるのも良さそうですし、友達同士でなら今まで話せなかったような深い話もできそうな空間です。
アクセス 東栄駅からバス(寺沢仏具店の前下車)
料金 1泊:5000円〜
HP http://danon-toei.com/
Facebookページ https://www.facebook.com/toei.yado.danon
関西のおしゃれなゲストハウス
パンとサーカス(京都/清水五条)
アンティーク家具のバイヤーと老舗呉服屋のオーナーが共同で作った、名前もサイトもインパクト大のゲストハウス「パンとサーカス」。
ちかちかと光るディスプレイの横にあるドアを押して中に入ると、そこにはまさに「異空間」が広がっています。ゴチャゴチャしているのにうるさくないアンティークと、天井から無数に垂れ下がるドライフラワーやランプが、まるで絵本の世界に迷い込んだような感覚へ誘ってくれます。
アクセス 京都駅からタクシーでワンメーター
料金 1泊:3000円(男女別ドミトリー)
HP http://panandcircus.com/
Facebookページ https://www.facebook.com/panandcircus
HOSTEL 64 Osaka(大阪/新町)
レセプションを抜けてまず目に飛び込んでくるのが、ロゴ入りののれんで仕切られたドミトリー。一個一個がとっても可愛すぎるので、どれもこれもカメラに収めたくなります。すべて写真に映える場所です♩
アクセス 西長堀駅 1番出口より北へ3分
料金 1泊:3900円〜
HP http://www.hostel64.com/
Facebookページ https://www.facebook.com/hostel64
中国のおしゃれなゲストハウス
たみ(鳥取/湯梨浜町)
サイトのインパクト大なゲストハウス「たみ」には、写真撮影禁止という独特なルールがあります。というのも、「旅や移動をしてる時間ぐらいはネットから離れようよ!」というオーナーの想いからできたルールなのだとか。
旅行先ではついついシャッターを切る回数が多くなり、目の前の景色をファインダー越しで見てしまうことも多いですが、ここではカメラのシャッターではなく、心のシャッターで思い出を切り取りましょう! ネットから離れて、ゆっくり自分の時間を味わいたい方にオススメです♩
アクセス 松崎駅から徒歩3分
料金 1泊:2800円〜
HP http://www.tamitottori.com/
KAMP(岡山/奉還町)
英語・中国語・フランス語など、いろいろな言語が飛び交うKAMPには、国内外問わず多くの旅人が足を運びます。
Cafeラウンジやアウトドアグッズを扱うセレクトショップなど、宿泊だけではない楽しみもあるこの場所では、アーティストの活動も盛んです。ワークショップやライブといったイベントも多く開催されていて、とっても賑やかです。元気をもらいたいときに訪れたい場所ですね♩
アクセス 岡山駅より徒歩5分
料金 1泊:3000円〜
HP http://kamp.jp/
Facebookページ https://www.facebook.com/kampjapan?ref=hl
菊水旅館(岡山/玉野)
「アートの海に溺れたい!」そんな方に訪れてほしいのがこちらの菊水旅館。
なかでも、6部屋ある、個性豊かな芸術家たちにより手がけられた客室は必見です。アートスポットでもある直島や豊島からも近い位置にあるので、外に出ても部屋の中にいてもアート漬けの日々が送れちゃいます。
アクセス 宇野駅より徒歩8分
料金 1泊:3200円〜
HP https://www.kikusuiryokan.jp/
Facebookページ https://www.facebook.com/kikusuiryokan
ruco(山口/萩)
rucoは山口県初のゲストハウスです。
2013年にオープンしたばかりですが、グングンと知名度を上げています。それを支えているのが、なんといっても萩の地元の方々。
サイトデザインも私好みですし、併設されているカフェ&ラウンジもおしゃれすぎます。萩の魅力をたっぷりと味わえる地元のドリンクや、ところどころに散らばるアートのかけらに心も体も思わずウキウキします。
アクセス 萩バスセンターから徒歩1分
料金 1泊:2800円〜
HP http://guesthouse-ruco.com/
Facebookページ https://www.facebook.com/hagi.ruco
あなごのねどこ(広島/尾道)
1回聞いたら忘れられないユニークな名前とサイトデザインが印象的なこのゲストハウスは、尾道の特産品でもある「あなご」にちなんで名付けられたのだとか。「複合空間」と名付けられた施設には、カフェや雑貨店、交流スペースなど、ワクワクしながら冒険できる場所がぎゅっと集まっています。
アクセス JR尾道駅南口のタクシーで商店街の尾道ロマン珈琲まで5分
料金 1泊:2800円〜
HP http://anago.onomichisaisei.com/
Facebookページ https://www.facebook.com/Anagononedoko?fref=ts
四国のおしゃれなゲストハウス
Chiiori(徳島/三好)
旅好きなら一度は泊まってみたいのがこの場所。文化人類学者のアレックス・カーさんが監修した宿「Chiiori」は、日本の美しさがたっぷりと詰まっています。
「洗練」という言葉にもはまりきらないような、「凛とした日本の空気」が漂うこの場所には、外国人観光客もひっきりなしに訪れます。宿泊料金は少し高めですが、それでも泊まる価値は絶対にあるでしょう。
アクセス 大歩危駅から車で所要約50分
料金 1泊:7000円〜
HP http://www.chiiori.org/index.html
Facebookページ https://www.facebook.com/chiioritrust
宿 くるむ(香川/直島)
アートの島、「直島」にたたずむ一軒家のゲストハウス。
女性限定の宿なので、女性の方でゲストハウスに泊まったことがないという初心者さんでも挑戦しやすい場所です。毎日多くの人が渡ってくる直島の玄関「宮浦港」も徒歩1分の距離にあります。ぷらぷらと気軽に散歩へ出かけられるのも嬉しいですよね。チャーミングな旅好きオーナーさんもとっても魅力的です。
アクセス 宇野駅より徒歩8分
料金 1泊:3200円〜
HP http://qulumu.wix.com/qulumu
Facebookページ https://www.facebook.com/guest.qulumu
特別編:長野のおしゃれなゲストハウス
特別編として我らが長野チームが厳選した、長野県のおしゃれゲストハウスも合わせてご紹介したいと思います!
実は長野県には、素敵なゲストハウスがいくつも存在するんですよ♩
マスヤゲストハウス(長野/下諏訪)
東京の人気ゲストハウス「Nui」や、山口のゲストハウス「ruco」などを手がけたプロジェクトメンバーが、制作に携わったゲストハウスです。
築100年以上の古民家をリノベーションした空間には、古民家らしいずっしりとした重厚感と、現代のセンスが光るおしゃれな空間が気持ちよく共存しています。なにより、若オーナーの斉藤さんがとってもパワフルでチャーミング♩ ぜひぜひ会いに行ってみてください!
アクセス 下諏訪駅からバス(下諏訪で下車)
料金 1泊:2800円〜
HP http://masuya-gh.com/
Facebookページ https://www.facebook.com/suwaguesthouse
LAMP(長野/野尻湖)
株式会社LIGが運営するゲストハウスで、野尻湖の湖畔にどっしりと佇む「LAMP」です。よく、この「LIGブログ」にも登場しています。
平日も休日も、地元の方や遠方からのお客さんででわいわいと賑わっています。外と中の絆を繋ぐその場所は、まさしく野尻湖にとっての「LAMP(灯火)」そのもの。美味しい料理と、支配人堀田の笑顔と一緒に楽しい時間を過ごしましょう♩
アクセス 上信越道信濃町ICより5分(黒姫駅から送迎も出ています)
料金 1泊:2700円〜
HP http://www.sundayplanning.com/lamp/
Facebookページ https://www.facebook.com/sundayplanning.guesthouse.lamp?fref=ts
Guesthouse Pise(長野/東後町)
2015年7月にオープンしたばかりのゲストハウスです。
私はまだ訪れたことはないのですが、善光寺へ向かう途中にある、ひときわおしゃれな雰囲気を放っていて目を引く存在です。ドミトリーが洞窟のようになっていて、とても落ち着けそうですね。世界の美味しい料理とお酒を味わえる、レストランとバーが併設されている、今一番遊びにいきたいゲストハウスです。
アクセス 長野駅から徒歩15分程
料金 1泊:3000円〜
HP http://nagano-guesthouse.com/
Facebookページ https://www.facebook.com/samboda.familia
古民家ゲストハウス 梢乃雪(長野/北安曇郡)
江戸時代の末期からあるという、長い歴史を刻んだ古民家を改装してできたゲストハウスです。「宿ではなく、第二の家のように過ごして欲しい」というオーナーの思いから、特別なサービスやおもてなしをあえてしないのがこのゲストハウスの特徴です。しかし、その暖かい雰囲気はまさに第二の家そのもの。もう一度行きたくなる、そんな居心地の良さを楽しんでみてください。
アクセス 長野駅から徒歩15分程
料金 1泊:3000円〜
HP http://kominkasaisei.net/
Facebookページ https://www.facebook.com/kozuenoyuki?fref=ts
Guest House KURA(長野/本上町)
ガラス張りの入り口から見える広間には、古風で趣のある家具がたくさん。和の雰囲気の中にも遊び心がたっぷりと隠されていて、古民家ならではの魅力が詰まっています。そこだけ時間が止まったような不思議な空気感に、思わず心が緩んでしまいます。
朝食には名物の味噌おにぎりが出され、一口食べると誰もが笑顔になる美味しさです。
アクセス 空港からゲストハウス蔵まで送迎してくれます。
料金 1泊:3000円〜
HP http://www.ghkura.com/
Facebookページ https://www.facebook.com/GuestHouseKURA
1166バックパッカーズ(長野/大字西町)
長野のゲストハウスといえばここ!
小さな宿に大きなワクワクを秘めたこの場所には、5周年を迎えた今でも多くの旅人が訪れています。地域と密接に寄り添って築いてきた絆が、写真や文章に乗ってひしひしと伝わってきます。イベントもたくさん行われているので、気になる方はぜひ一度足を運んでみてください♩
アクセス 長野駅より徒歩18分
料金 1泊:2600円
HP http://www.1166bp.com/index.html
Facebookページ https://www.facebook.com/1166backpackers
まとめ
今回は、泊まる場所が旅の主役になってしまいそうなゲストハウスをピックアップしました! 自分だけのお気に入りの場所が見つかることを願ってます。
また、私もせっかく長野県にいるので、いろいろなゲストハウスさんにお話を聞きに行けたらと思います。「取材してもいいよ!」というゲストハウスさんがいましたら、ぜひご連絡ください♩
それではまた。のっちでした♩