タイムライン
総合トップ
テーマ
テクノロジー
ビジネス
政治・経済
金融・マーケット
キャリア・教育
ライフ・スポーツ
イノベーション
オリジナル
有料記事
<<
総合トップ
に戻る
空中で文字を手書き入力!指輪型ウェアラブルデバイス
FUJITSU
Tweet
指輪のように取り付けて、空中で文字を描くように動かすだけで、文字や数字を入力したり、表示された情報を選択したりすることができる、画期的な「指輪型ウェアラブルデバイス」をご紹介します。
続きを読む
人気 PICKER
King HIDIE
製造業 コーポレートファイナンス担当
記事の最後にあるような「現場」での「文字入力」のニーズはあるような気がしますが、個人的には「文字入力」より、トム・クルーズ主演の「マイノリティ・リポート」のような空中動作認識が発展してもらいたいです。
久川 桃子
NewsPicks Brand Design チーフプロデューサー
見た目も、新し過ぎず、でもワクワク感あります!実際に使うには、重くないといいな。
Naka
海外dスクール Design Engineer
アウトプットも面白いですが、指で書いた領域をスナップショットとしてデジタルデータの様に取り込めるとさらに楽しそう。
牧野 泰才
東京大学大学院新領域創成科学研究科 講師
人から外部への情報の出力として、文字書きは単位時間あたりの情報量が一番低いと思うんですよね。つまり、ササッと何か文字情報を入力したいという目的には、この指輪はなかなかそぐわない。
一方で、マウスジェスチャのような、記号的な動きで特定のコマンドを発動させるにはいいかもしれない。あとは、意図しない動きで勝手に何かが始まらないようにできれば。
個人的には、スマホを手に持って振っても同じことができると思うので、そちらの方が流行りそうかなぁなどと、ちょっとネガティブに見てしまっています。
湯浅 エムレ秀和
Globis Capital Partners
ウェアラブル普及によってインターネットの透明化を目指して欲しい。自分も含めて現代人はスマホの奴隷になっている。
四方 藤治
M&A イノベーション コンサルティング 代表
新技術ではあるが、まだ新商品ではなさそう。現代の高度「手旗信号」。到達距離、速度、鮮明度(憂鬱は認識する?外国文字は?)はどうなんだろう?
逢澤 翔太
某外資系企業 コンサルタント
なんかコメント好評っぽいですが、「ダサっ!」と思ったのは私だけでしょうか。富士通スマホもPCもセンス無かったよね笑
新規登録 or ログインしてコメントをもっと読む
新着ニュース
中国VSアメリカ両経済大国を世界はどう見ているか
JBpress(日本ビジネスプレス) JBpress 最新記事
スペースマーケットがiOSアプリをリリース、
今後はポップアップショップの紹介なども
TechCrunch Japan
「スペースマーケット」
がiPhoneアプリ公開--スマホで簡単に“場所”予約
CNET Japan
中国1月―5月ソフトウェア・
情報技術サービス産業収入17%増加
ChinaPress
チュニジアテロ、
単独で実行か当局、背後関係を捜査
朝日新聞デジタル
次期「iPhone」、
Force Touch技術搭載で早期生産が開始か
CNET Japan
Amazon傘下のTwitch、
E3 2015での視聴者は2100万人超
ITmedia エンタープライズ
銀行預金引き出し制限下のギリシャで飛び交うデマから分かること
ニュースの教科書
ギリシャ問題、
影響過大評価せず冷静に注視を=甘利経済再生相
Reuters
5月実質賃金は前年比
-0.1%、25カ月連続マイナス=毎月勤労統計
Reuters
ログインして NewsPicks の全ての機能を使う
利用開始をもって
《利用規約》
と
《個人情報の取扱について》
に同意したものとみなします。
パスワードを忘れた方は
《パスワード再設定》
を行って下さい。
パスワードを忘れた方は
《パスワード再設定》
を行って下さい。
<< メニューに戻る
有料コンテンツの購読
現在、Web上での有料コンテンツ購読機能は準備中です。
ご不便をおかけしますが、有料コンテンツを購読希望の方は
モバイルアプリ上で購読の手続きを行ってください
OK
Cancel
一方で、マウスジェスチャのような、記号的な動きで特定のコマンドを発動させるにはいいかもしれない。あとは、意図しない動きで勝手に何かが始まらないようにできれば。
個人的には、スマホを手に持って振っても同じことができると思うので、そちらの方が流行りそうかなぁなどと、ちょっとネガティブに見てしまっています。