(cache) WordPress4.1.2以降のバージョンで新規投稿ができない問題 : ARTIFACT ―人工事実―
Logo
 
この記事は書いてから 10時間 経過しています。
このエントリーをはてなブックマークに追加このエントリをつぶやくシェア


WordPressのトップ画像ブログ復活しました - カイ士伝[↑B]
 カイさんがブログに新規投稿できない!と言っていたので、自分も対処しないといけないと思っていたのだが、バージョンが4.2.2になっていたので、新バージョンなら問題ないのかなと思って、アップデートしたら、見事に同じ問題にひっかかってしまった。
 この新規投稿できないという問題は、MySQLのテーブルのがEUC-JPの時に起きるそうだ。記事の文字コードでなく、MySQLのテーブルというのがミソで、古くからWordPressを使っている場合、テーブルがEUC-JPであることが多いという。

 対策としては4.1.1にダウングレードするか、wp-db.phpの書き換えがある。
WordPress ? フォーラム ? 新規投稿等すべての更新が出来ない。[↑B]
 問題についての解説と、wp-db.phpの書き換えを説明してくれている方がいる。

 なお、今回のトラブルは自動更新で起きている面も大きいので、自動更新の停止方法の解説も紹介しておく。
WordPress:自動バックグラウンド更新を無効化する方法 | NxWorld[↑B]

 それにしても、今回海外で開発されたブログツールだとこんな問題があるのか……と驚かされた。よく、レンタルサーバーを借りて、ブログツールでブログを運営するのが一番といわれるが、こんな問題が起きると、そうとも言えないなーと思った次第。
 ブログツールによる運営は、自由度が高いものの、こういったトラブルが起きた時に自分で対策できる自信がない人には勧められない。


このエントリーをはてなブックマークに追加このエントリをつぶやくシェア

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Comments will be closed on 2015/10/13(Tue).

About

1997年から運営している個人サイト。2002年にブログ化。運営者は加野瀬未友。オタクネタを中心に書いていたが、最近はネットまわりの話題が多い。
E-maii : kanose[at]jp.org ([at]を@に) サイトの詳細
旧Movable Type版(2002/12から2006/11まで)
2002/12以前

ARTIFACT@ハテナ系
更新頻度高め
ARTIFACT BOOKMARK
気になった情報をメモ
ARTIFACT clipper
tumblr
ARTIFACT@photologue
写真ブログ
Flickr

AD

Recent comment


83 queries. 3.519