忍者ブログ

インターネット界隈の事を調べるお

インターネット業界にいるのですが、業界のことやWebサービスに詳しくないので、もう少し詳しくなろうと一念発起しました。

もうすぐ15周年!工具通販「モノタロウ」の堅実で力強い成長グラフ

6月も半分を過ぎますが、このエントリーが今月初・・・。もうちょっとペースをあげていきたいところ。
さてMonotaRo、ずっとこのローマ字表記のサービス名だったのですが、いつの間にか「モノタロウ」というカタカナ表記に変わったんですね。この方がわかりやすいですね。

業績については「結構凄いらしい」というぼんやりとした認識しか持ってなかったのですが、改めて10年分くらいを見てみました。

モノタロウ

2009年12月期は増収減益とやや苦しんだものの、基本的に右肩上がりに綺麗に成長してますね。経常利益率も(去年はちょっと落ちたけど)上昇。今期1Qも好調。さすがECの雄。そういえばTVCMもやってましたね。



知らなかったのですが、住友商事と米国グレンジャー社の出資により設立された会社なんですね。会社名は「住商グレンジャー」。2006年に社名をMonotaROに変更。その年にマザーズ上場。2009年に住友商事が株の一部を放出、またグレンジャーが公開買付を実施するなどし、現在はグレンジャーの子会社になっているみたい。
グレンジャーはアメリカで事業所向けにメンテナンス、修理及び業務(MRO)用の間接資材及び消耗品等の販売をしている会社。


【関連エントリー】
衣食住等のECサービスの売上ってどのくらいなんだろう
一年ぶりにノルウェー政府年金基金のポートフォリオを見てみた