• 人気コメント (10)
  • 新着コメント
  • すべてのブックマーク

  • BigHopeClasic BigHopeClasic 安保法制が違憲かどうかなどは、この立憲主義の前提からすれば当然に導かれる帰結でしかない。もしその些事でしかない後半だけが問題だと本気で思っているなら自民党に憲法を云々する資格はない。
  • skasuga skasuga たいへんわかりやすいと思うんだが、いっぽうでこれが分かったら今の自民党にはおられんだろうな、とも思う。
  • flower_room flower_room ここまで丁寧な説明があった上で違憲には全く当たらないとか言ったのか?どうしようもないな。
  • wideangle wideangle "近代立憲主義の理念に忠実であろうとする限り、たとえ憲法改正の手続を経たとしても、この理念に反する憲法改正を行うことは許されない、つまり「改正には限界がある」" このあたり法学部じゃなくてもやるよね……
  • Mukke Mukke 「人としての正しい生き方,あるいは世界の意味や宇宙の意味について,相互に両立し得ない多様な立場があるということを認め,異なる立場に立つ人々を公平に扱う用意があるか」まあ今の自民にはないよね。
  • Miyakey Miyakey 解りやすいです。憲法9条が大事なんじゃないんだよね。「近代立憲主義」こそが守らないといけない。QT:《発言全文》安保法案「違憲」とバッサリ、与党推薦の長谷部教授が語った「立憲主義」
  • questiontime questiontime 実に真っ当な発言。与党は、長谷部氏は「機密保護法」に賛成してたくらいだから、自分たちに都合がいい意見を述べてくれるだろうと思ってたんだろうが、立憲主義の根本理解については曲げられなかったということ。
  • packirara packirara 何というか、今の脊髄反射的な世の中を昔の人たちに見透かされているようで恥ずかしい限り。
  • Shin-JPN Shin-JPN 別にこの考え方も絶対的正義では無い。但し立憲主義に則る限り出来ないことがあるのは事実で、現在の政権の目指す方向なら改憲ではなく「立憲主義を捨て『絶対的価値』に基づく全体主義国家を目指す」と宣言すべき
  • daybeforeyesterday daybeforeyesterday 違憲という意見なのか
▼ ブログで紹介する
最終更新: 2015/06/05 17:27

このブックマーク一覧を非公開にするには?

ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

このエントリーを含むはてなブログ(2)

関連商品

関連エントリー

新着エントリー - 政治と経済