今回はMacとiPhone間でテキストや写真、スクリーンショットなどのデータをWi-Fi経由で一瞬に共有できるアプリ「Pasteasy」をご紹介!
あまりに便利すぎてもう手放せなくなるほどの神アプリですよ!
スポンサード リンク
今なら無料で使える!テキストやスクリーンショットの共有が便利すぎ!
使い方は簡単です。あらかじめiPhone版とMac版の「Pasteasy」をインストールし、両方の「Pasteasy」の接続設定を開始しましょう。まずiPhone版「Pasteasy」を起動して「コードをスキャン」をタップします。
つぎにMac版「Pasteasy」を起動し、iPhoneでMacの画面に表示されたQRコードをスキャンします。これで接続設定は完了です。
iPhoneとMacの「Pasteasy」を接続が済んだら、試しにMacで任意のテキストをコピーしてみましょう。
コピーしたテキストは一瞬でMacに共有され、どんなアプリにもペーストすることができます。
さらにiPhoneでスクリーンショットを撮影してみると…
iPhoneで撮影したスクリーンショットは一瞬でMacのクリップボードに保存され、画像編集アプリなどにすぐに貼り付けて編集することができますよ!
僕は今までMacとiPhone間でデータ共有をするときに「Pushbullet」というアプリを使用していましたが、他のデバイスにデータを共有するとき、操作に手間がかかってストレスを感じていました。これからは「Pasteasy」に乗り換えて使用していくつもりです。
あとがき
「Pasteasy」があればMacとiPhone間のデータをストレスなく快適に共有することができますよ!
一度設定してしまえば、あらゆるデータを自動的に共有することができて便利なアプリです。
全てのMacユーザーにおすすめのアプリですので、是非お試しくださいね!