渋谷から20分!世田谷区の「等々力渓谷」が予想を超える大自然だった

世田谷区にある「等々力渓谷」をご存知ですか?渋谷からなんと20分でいけちゃう都会のオアシスなんです。ちょっと仕事に疲れた週末、誰かと一緒にゆっくり過ごしたい時、ぜひ行ってみてください。

世田谷区のど真ん中!?

東急大井町線・等々力駅から歩いてすぐにある「等々力渓谷」をご存知ですか?
どこか奥多摩のような雰囲気のある大自然が、世田谷区のど真ん中にあるんです!
想像以上の自然の多さにびっくり!渓谷の中からは外の景色が全く見えず、自分が東京にいることを忘れてしまいます。

木々が生い茂り、都心の住宅街とは思えない静けさです。

出典:harumiwa.exblog.jp

全長約1kmの大自然渓谷

「等々力渓谷」はなんと東京23区内で唯一の渓谷。東急大井町・ 等々力駅から5分ほど歩くと、「等々力渓谷公園入口」の看板と階段が見えてきます。そこを降りると谷沢川に沿って1Kmほど続く遊歩道に降りることができます。

東京都の名勝に指定されている自然豊かなスポット

出典:www.gotokyo.org

甘味茶屋「雪月花」でひと休憩

出典: co-trip.jp
渓谷の遊歩道の途中にある甘味茶屋がこれまた趣きがあるお店なんです。マイナスイオンに囲まれて、ひと休憩してみては?かき氷やあんみつ、ところてんなど、ひんやりスイーツが揃っています。かき氷は9月中旬まで食べられるそう。
出典: photozou.jp

水の音を聴きながらかき氷をいただくと、五感で涼が感じられて、全身から暑さがす~っと引いていくようです。

出典:co-trip.jp

四季折々の姿が美しい!

雪景色の等々力渓谷

春先に梅、春には桜、新緑、秋はイロハモミジなど、四季折々の風景が楽しめ、休日には結構な人が訪れる写真スポット

出典:camera10.me
出典: camera10.me
初夏の季節はやっぱりいいですね。等々力不動尊の朱色との相性が抜群です。
出典: ganref.jp
ハイキングするならやっぱり紅葉の季節。12月上旬まで楽しめるそうです。

次の休日は等々力に行ってみよう!

出典: camera10.me
頂上には広場があるので、お弁当をもってピクニックもおすすめ!
マイナスイオンをたっぷり吸いながら歩いたあとは、のんびりレジャーシートを敷いて過ごしてみよう*

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

おすすめ人気記事編集部おすすめの人気まとめ記事

キュレーター紹介このまとめ記事を書いた人

amirtta1208amirtta1208

今まで行った国は10数ヵ国。
でもまだまだ見たい景色がたくさんたくさん。
大学生の間に20ヵ国行けるかな?

世界は広い!海より広い!!

このまとめ記事に関して報告する

エリア一覧旅行・おでかけ・観光エリア一覧

  • アジア

    アジア

    • 日本
    • タイ
    • 台灣
    • シンガポール
    • ラオス
  • オセアニア

    オセアニア

    • ニュージーランド
    • オーストラリア
    • キリバス
    • クック諸島
    • サモア
  • 北米

    北米

    • アメリカ
    • カナダ
  • 中南米

    中南米

    • ボリビア
    • ペルー
    • ブラジル
    • アルゼンチン
    • アンティグア・バーブーダ
  • ヨーロッパ

    ヨーロッパ

    • フランス
    • ベルギー
    • ノルウェー
    • デンマーク
    • フィンランド
  • 中東

    中東

    • アラブ首長国連邦
    • トルコ
    • アフガニスタン
    • イエメン
    • イスラエル
  • アフリカ

    アフリカ

    • ケニア
    • タンザニア
    • アルジェリア
    • アンゴラ
    • ウガンダ