日本経済新聞

2月13日(金曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 社会 > 記事

電子マネーで詐欺容疑、高1男子ら2人逮捕 警視庁

2015/2/13 12:27
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 東京都内のコンビニで米アップル社のプリペイドカードの番号を盗み見て、電子マネーをだまし取ったとして、警視庁少年事件課は13日までに、都内の高校1年の15歳と16歳の男子生徒2人を詐欺容疑で逮捕した。

 同課によると、カードは店員がレジで有効化し、カード番号を専用サイトで入力する手続きが必要。2人は陳列されているカードをトイレに持ち込み、シールをはがして番号を盗み見たうえ、購入するように装ってカードを有効化させた後、「財布を忘れた」などと言って立ち去っていた。

 盗み見た番号を使って、スマートフォンのゲームの有料アイテムを購入していたという。

 警視庁は昨年12月、一般社団法人、日本フランチャイズチェーン協会にこうした手口について情報提供。コンビニ側は購入完了まで有効化しないなどの対策を進めている。

 逮捕容疑は昨年9月26日、荒川区のコンビニで2万円分のカードを購入するように装い、電子マネーをだまし取った疑い。

 同課は生徒らが昨年7~10月、他の都内のコンビニでも、少なくとも7回にわたり計7万円分の電子マネーを詐取したとみている。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

アップル、電子マネー、コンビニ、プリペイドカード、警視庁、詐取

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 17,919.03 -60.69 13日 14:46
NYダウ(ドル) 17,972.38 +110.24 12日 16:32
ドル/円 118.53 - .56 -1.74円高 13日 14:26
ユーロ/円 135.48 - .52 -0.73円高 13日 14:26
長期金利(%) 0.420 +0.030 13日 13:56

人気連載ランキング

2/13 更新

1位
迫真
2位
私の履歴書
3位
コンフィデンシャル

保存記事ランキング

2/13 更新

1位
キヤノン、監視カメラ世界首位買収 3300億円で [有料会員限定]
2位
民法、消費者保護へカジ [有料会員限定]
3位
「野菜ジュース」でがんに負けない体をつくる
日経Gooday(グッデイ)カラダにいいこと、毎日プラス

日経ウーマノミクスプロジェクト 女性が輝く社会へ 無料会員急増中
GlobalEnglish 日経版
CollegeCafe 日本経済新聞社の学生向け情報サイト

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について