オムライス屋「神田たまごけん 秋葉原店」、サンボ脇で2月末にオープン! 賃料:坪2.5万円、物件取得費:500万円、工事費:700万円
アキバ総研 | 2015年02月05日 16:24
裏通りで発見。
「神田たまごけん 秋葉原店」というオムライス屋が2月末にオープンする模様。場所は、サンボ脇の路地、「麺や 海渡(かいと)」(2014年7月~10月)の跡地。
「神田たまごけん」は、神田で開業&約4年で閉店し、現在は東池袋で営業しているオムライス専門店。「その場で鶏肉から炒めるしっかりとした味付けのチキンライス、強火でとろとろに仕上げる卵、店内で時間をかけて仕込んだ本格的な自家製ソース」が特徴だという。東池袋店のメニューは、オムライス各種が720円~790円。自家製スイートピクルスは食べ放題。
同店のブログによると、秋葉原店は、賃料が坪単価25,000円×10坪で2年契約。また、「今回は全額融資です。物件取得費500万、工事費700万で合計1200万円」とも。
ちなみに、この場所は、「秋葉らーめん 松風」(2010年1月~2012年7月)、「つけ麺ダッシュ トリンピッグ」(2012年7月~10月)、「まるもも食堂」(2013年2月~10月)、「らあめん学[Satoru]」(2013年11月~2014年3月)と有名ラーメン店「きび」の系列店/関連店たちが出店してきたが、いずれも短期間で閉店している。
画像一覧
関連ニュース
- カレー屋「秋葉原カリガリ」、2月20日にオープン! 「ホリエモン刑務所カレー」などを手がける「渋谷カリガリ」の新店
- 家系ラーメン「麺舎 十紋字」、秋葉原で2月2日にオープン! 神田で人気の家系ラーメン屋「わいず」の系列店
- ソフマップ秋葉原本館、2月から医薬品の販売を開始
- 韓国料理「チャング」、ヨドバシAkibaレストラン街で2月3日にオープン
- 「越後そば 神田末広町店」、2ヶ月半ぶりに営業を再開
- 「良平らーめん」、1月30日で閉店! ラーメン1杯380円(現在は400円)の低価格ラーメン屋
- 居酒屋/定食屋「田舎料理 とき」、1月23日に閉店
- ゲームセンター「アドアーズ 秋葉原2号店」が近日オープン! 中央通り沿い、「アドアーズ 秋葉原店」の隣
- ビアバー「常陸野ブルーイング・ラボ」、1月27日に秋葉原でオープン! 「常陸野ネストビール」など約10種類のクラフトビールを常備
- ジャンク屋「秋葉原卸売センター2」、湯島へ移転
- 「からあげ野郎 鶏八郎」、アキバ近くに移転オープン! から揚げ:部位8種類×味付け16種類
- わいず、系列店「十紋字」を秋葉原に2月1日オープン! 神田の家系ラーメン屋
- ジュニアアイドルショップ「おいも屋本舗」、2月1日で閉店! インターネット通販は継続
- 回転寿司「元祖寿司 秋葉原中央通り店」、年明けに閉店
- 秋葉原・電気街に約300坪のサバイバルゲーム施設! 「ASOBIBA(アソビバ)秋葉原店」、2月1日にオープン
- 【アキバ変遷まとめ】2014年 秋葉原の街の動き(開店/閉店/移転/リニューアル)を月別にまとめてみた
- 「アイドルマスター」の765プロ公式カフェ/バーが秋葉原にオープン! キャラクロ第3弾「765 M@STERS CAFE&BAR」、内覧会レポート
- 「構 雄造 商店」、12月20日で閉店! 創業100年超の老舗おでん種(練り物)専門店
- ツクモeX.隣(exぬこ生息地)にコインロッカーが登場! 24時間営業で200円から
アキバの新着ニュース
- 「ラーメン康竜」、秋葉原店に続いて秋葉原駅前店も閉店! アキバ撤退=本州撤退
- オムライス屋「神田たまごけん 秋葉原店」、サンボ脇で2月末にオープン! 賃料:坪2.5万円、物件取得費:500万円、工事費:700万円
- カレー屋「秋葉原カリガリ」、2月20日にオープン! 「ホリエモン刑務所カレー」などを手がける「渋谷カリガリ」の新店
- 家系ラーメン「麺舎 十紋字」、秋葉原で2月2日にオープン! 神田で人気の家系ラーメン屋「わいず」の系列店
- 週刊アキバメシ(+ノガミ酒) 2015年1月第4週号 :秋葉原のグルメ/食事処情報(+上野の酒場情報)
- ソフマップ秋葉原本館、2月から医薬品の販売を開始
- 韓国料理「チャング」、ヨドバシAkibaレストラン街で2月3日にオープン
- 「越後そば 神田末広町店」、2ヶ月半ぶりに営業を再開
- 「良平らーめん」、1月30日で閉店! ラーメン1杯380円(現在は400円)の低価格ラーメン屋
- 居酒屋/定食屋「田舎料理 とき」、1月23日に閉店