子どもにお金の話をするべきか?
こんばんは、TJサポートデスクです。
あなたに今のうちに知っていただき
考えてみてほしいことがあります。
詳しくは本文をご確認ください。
**************************
■【 運用実績 】各システムの運用実績をご報告します!
*Monthlyの本日の運用結果は【+0.19%】
1月の総合計運用実績は【+0.85%】
⇒ おすすめの資産運用システムこそMonthly
*JOKERの総合計運用実績は【+1.52%】
⇒ 賢く資産を増やすJOKERはこちら
*V.I.Pの総合計運用実績は【+0.58%】
⇒ Dr.名越プロデュースの資産運用V.I.Pはこちら
*GENESISの総合計運用実績は【+0.30%】
⇒ 圧倒的なほったらかし収入を実現するGENESISはこちら
**************************
ジョーンズのブログでも
最近「変化」というキーワードが
よく目につくようになりました。
実際に現代は「時代の転換期」だとか
「過渡期」だとかで、
多くのヒトやモノやコトに
大きな変革をもたらす時期なのだそうです。
しかし時代の転換期だと言われても、
「なんだかピンとこないなぁ〜」
というのが一般的な感覚ではないでしょうか?
それもそのはず。
革命や変革といった、
従来の常識を覆すような大きな変化は
誰にも知られないよう水面下で、
ひっそりと準備を進めるものだからです。
ですので、現時点であなたが
「実感わかないなぁ〜」というのは、
ごくごく当たり前の感覚だと思います。
それでもあなたには
今のうちに知っていただきたいことがあります。
「未来の話」ではなく、
「現実の話」として聞いてください。
ジョーンズはこれからの数年間で、
金融、教育、医療の分野で、
大きな変化が起こると読んでいます。
その話を聞いて少し調べてみたのですが、
実は日本の教育にもある大きな変化があらわれています。
来年度から全国の小中学校を対象に
「起業家教育」を導入すると政府が発表したのです。
日本にもアップルやグーグルのような
世界的企業を作りたい、
そのためにビジネスへのチャレンジ精神や
独創性豊かな人材を育てることを
目的としているそうです。
具体的にどんなことをやるのかといいますと、
総合学習の時間などを使い、
・模擬の「株式会社」設立の体験
・オリジナル商品の企画、開発、販売
・外部からの起業家の講演
を行うようです。
現役バリバリの起業家から直接話を聞いたり、
商品を販売するまでの企画を自分達で行い、
「起業家精神」を養う教育だといいます。
今や海外の学校では、
学内の売店を学生が経営したりする、
学校内ビジネスが盛んに取り入れられているそうで、
着実にいい結果をもたらしているそうです。
このような話を聞くと、
「時代の転換期」というのもうなずけます。
わたしが子どもの頃など、
子供同士が学校内で
お金のやりとりをするなど言語道断でした。
学校でお金のことについて
教えてもらったことなどありませんし、
もちろんビジネスの話なんて
聞いたことありませんでした。
つまり今の子ども達は、
わたしたちが知らないことを
毎日学び、実践を繰り返すわけです。
そして10年後、20年後には、
彼ら世代の人間と一緒に働くことになるのです。
そう考えると、いくつになっても
まだまだ勉強する必要性を感じますね。
ですが起業家教育の導入には
やはり賛否両論あるようで、
お受験教育を推進している両親にとっては、
「起業家精神」自体が勉強の邪魔で
大きなお世話だという声も上がっているようです。
確かに子どものうちからお金の話をすることに
抵抗を覚える親が多いのは事実ですね。
わたしの両親もそうでした。
しかし、そのせいで多くの人が
お金の悩みで困っているというのも、
隠しようのない事実だとわたしは思います。
そう考えると、
子どもの将来のことを考えて、
今のうちからそのような勉強をさせるのも
必要なのかなぁと思ったりもします。
あなたはどのように考えますか?
あなたが資産運用に興味をもったのも
10年、20年といった先のことを考えた結果、
だと思います。
将来の事を考えると
今のうちから資産運用を始めるのがベストです。
もし今すぐには始められなくても、
準備を始めておく必要があります。
「備えあれば憂いなし」
ではありませんが、
絶対に訪れるであろう将来の問題について、
わたしたちが出来ることは、
「すぐに準備を始める」ことだけです。
逆に準備をしていなかった人たちは、
どんどん取り残されていくでしょう。
そして、みんな口々にこんなことを言うのです。
「あの頃はよかった…」と。
そう考えると、
子どもにはやはり早いうちから
お金に関する教育をするべきなのかな、
とも思います。
過去に固執する大人を
子どもは本能的に嫌いますからね。
日本では未だに投資や資産運用の重要性を
理解できている人がまだまだ少数しかいません。
世界経済に関する危機感を察知して
日本が抱えている問題を感じ取り、
実際に資産運用を始めている人は
さらにもっと少数です。
その中でも銀行や大手証券会社の看板や
イメージブランドに惑わされず、
チーム・ジョーンズを選んでくれたあなたは
もはや少数派の中の少数派の中の少数派です。
しかし、考えてみてください。
いつだって時代を動かして来たのは少数派の人たちです。
ぜひとも共に少数過激派として、
大衆に迎合することなく、
賢い生き方をしていきましょう。
知名度こそ、銀行や大手の証券会社に敵いませんが、
チーム・ジョーンズの運用能力は世界基準であり、
利益率もご利用条件にしても他の金融商品を圧倒します。
ぜひ、その実力を直接その目でご確認ください。
*世界基準の資産運用システムはこちらです
↓
⇒ 安全な資産運用マンスリーはこちら
賢い生き方、本当に増える資産運用、
そして充実した生活をお望みの方に
ぴったりな資産運用システムです。
来るべきトラブルを未然に解決するためにも、
以下のフォームをクリックして、
その中身を、内容を、ご自身の目で確かめてください。
*世界基準の資産運用システムはこちらです
↓
⇒ 資産を増やす方法はMonthlyで決まり!
本日のご連絡は以上となります。
TJジャパンサポートデスク
この記事へのコメントはありません。