2013年2月4日の夜、東日本旅客鉄道(JR東日本)上越線を走行していた2両編成の列車の運転士は、後ろに引かれるような衝撃を感じた。計器に異常はなかった。しかし、振り返って後方を確認すると、2両目のディーゼル機関車から火の手が上がっていたのだ。非常停止して消火活動を行ったため、じきに鎮火したものの、変速機などが焼損した。
なぜ、けん引されているだけの列車から出火したのか。2014年8月29日に公…
東日本旅客鉄道、コンバーター、ディーゼル機関車、事故、火災
2013年2月4日の夜、東日本旅客鉄道(JR東日本)上越線を走行していた2両編成の列車の運転士は、後ろに引かれるような衝撃を感じた。計器に異常はなかった。しかし、振り返って後方を確認すると、2両目の…続き (11/27)
関東地方が記録的な大雪に見舞われた2014年2月15日、東急電鉄東横線・元住吉駅で列車の衝突事故が起きた。プラットホームを通り過ぎた先行列車が位置調整のため後退しようとしていたところに、後続列車が突…続き (5/16)
各種サービスの説明をご覧ください。
・はやぶさ2、52億キロの旅 「もうドラマはいらない」 エンジン、通信制御屈強に
・高級イヤホンのファイナルオーディオ、川崎に工場新設
・バイテック、秋田でバイオマス発電
・UACJ、アルミ厚板能力5割増強
・アマノ、切削油吸引装置の重量・体積3割減…続き