女子の好きな話題で毎日おしゃべり♪

「スターバックス」 良いところ。残念なところ

「スターバックス」 良いところ。残念なところ

378コメント 2014/11/27(木) 05:39
  • 1. 匿名 2014/11/26(水) 11:10:54
    「スターバックス」
    大人気のコーヒーチェーンですが、
    良いところ
    残念なところ

    呪文の様なオーダー。
    全面禁煙。
    価格が。
    お店が少ない。
    等々。
    皆さんで語りましょう。
    +297
  • 2. 匿名 2014/11/26(水) 11:12:04 [通報]
    やっぱり値段が高い…
    でも美味しいから行っちゃう

    「スターバックス」 良いところ。残念なところ

    出典:www.umihotaru.com

    +1043
  • 3. 匿名 2014/11/26(水) 11:12:08 [通報]
    高いっ!
    +1415
  • 4. 匿名 2014/11/26(水) 11:12:25 [通報]
    スタバがオシャレだと思ってる人が多い
    +1451
  • 5. 匿名 2014/11/26(水) 11:12:43 [通報]
    旨いけど高い。
    +555
  • 6. 匿名 2014/11/26(水) 11:12:45 [通報]
    残念なところ

    フカフカの椅子に座れたためしがない
    +1048
  • 7. 匿名 2014/11/26(水) 11:12:49 [通報]
    呪文のようなオーダーwwたしかにww

    あと、全般的に甘過ぎる
    甘過ぎると後味悪くて…
    +1098
  • 8. 匿名 2014/11/26(水) 11:13:28 [通報]
    カロリーもお高い
    +1070
  • 9. 匿名 2014/11/26(水) 11:13:42 [通報]
    良いところ
    雰囲気がいいー!好きなソイ系が充実。

    残念なところ
    高い。。。
    +695
  • 10. 匿名 2014/11/26(水) 11:14:01 [通報]
    シロップ追加とか自分の好みを注文できるのがいい

    サイズがわかりづらい
    あと値段が高い
    +681
  • 11. 匿名 2014/11/26(水) 11:14:08 [通報]
    ドーナツなどのスイーツが美味しくない。
    +754
  • 12. 匿名 2014/11/26(水) 11:14:10 [通報]
    鳥取県に無いこと
    +119
  • 13. 匿名 2014/11/26(水) 11:14:30 [通報]
    良いところはケーキやフラペチーノ系が美味しい。
    悪いところは他のカフェに比べて、勉強している人や仕事をしている人が多くて席が中々空いてない。
    +876
  • 14. 匿名 2014/11/26(水) 11:14:31 [通報]
    オーダー時焦る
    こちらにもメニューありますよ、と言われてもさぁ…

    いいところ出てない(笑)
    +323
  • 15. 匿名 2014/11/26(水) 11:14:44 [通報]
    田舎出身者の憧れのオシャレなお店。
    高い。
    +261
  • 16. 匿名 2014/11/26(水) 11:15:22 [通報]
    良いところ
    落ち着いていて、のんびりできる空間なところ
    店員さんが皆さん対応がいいところ

    悪いところ
    名前が難しい
    カスタム?など複雑すぎて利用しにくい
    +370
  • 17. 匿名 2014/11/26(水) 11:15:24 [通報]
    コーヒー飲むならよそ行く。
    フラペチーノならスタバ。

    「スターバックス」 良いところ。残念なところ

    +614
  • 18. 匿名 2014/11/26(水) 11:15:28 [通報]
    良いところ
    ・接客
    ・客層が大人
    ・ゆっくりできる

    残念なところ
    ・価格
    ・foods に当たり外れがある
    +489
  • 19. 匿名 2014/11/26(水) 11:15:51 [通報]

    一見、席が全部埋まってるから
    混雑してるように見えるけど
    ほとんど学生の勉強とかの長居客。

    それでなかなか座れないのが不満
    +765
  • 20. 匿名 2014/11/26(水) 11:16:42 [通報]
    良いところ☞全面禁煙、座れれば良いソファがある、コーヒーが好みの味

    悪いところ☞値段の高さ、やや甘さが強い、牛乳が苦手な者にとってはちょっと選択肢が狭い
    +192
  • 21. 匿名 2014/11/26(水) 11:16:43 [通報]
    サイズは普通にS、M、Lでいい。
    何、トールって。
    オシャレだとでも思ってるの?
    S、M、Lの方が分かりやすい。
    小、中、大でもいいよ。
    とにかく「トール」とか言いたくない。
    しかもやけに発音良く言う店員いるし
    ここは日本だっつーの、カッコつけるなよ。
    逆にそれがダサすぎる。
    +462
  • 22. 匿名 2014/11/26(水) 11:16:58 [通報]
    スタバで勉強してる自分に酔ってる学生が痛い
    +1071
  • 23. 匿名 2014/11/26(水) 11:17:10 [通報]
    あまーいものが食べたいときは、嬉しい。

    でも、飲み物とちょいと食べるとすぐ1000円越えする。
    独身のときは特に思わなかったけど、今は遠慮する。
    +503
  • 24. 匿名 2014/11/26(水) 11:17:15 [通報]
    デザートも美味しいよね

    メイプルビスケットおいしそー

    「スターバックス」 良いところ。残念なところ

    +161
  • 25. 匿名 2014/11/26(水) 11:18:02 [通報]
    良いところ。
    雰囲気が好き。
    地元の病院中にあるのがいい。落ち着く。

    悪いところ。
    あくまで個人の感想だけど、コーヒーがまずい。ブラック好きには辛い。
    高いので、この味でこの値段…って思ってしまう。
    +379
  • 26. 匿名 2014/11/26(水) 11:18:20 [通報]
    サンドイッチ類あまりおいしくない。
    +293
  • 27. 匿名 2014/11/26(水) 11:18:24 [通報]
    流れるようなオーダーで、店員さんが何言ってるかわからないときがある
    あと、食事系のが美味しくない
    +203
  • 28. 匿名 2014/11/26(水) 11:19:43 [通報]
    良いところ
    ・チョコレートチャンクスコーンが美味しい
    ・他のコーヒーチェーン店に比べて席が広いお店が多い
    残念なところ
    ・しょっちゅう値上げする
    ・都心でも郊外でも混んでいる
    +279
  • 29. 匿名 2014/11/26(水) 11:20:16 [通報]
    良い所
     ソファ席の居心地。
    悪い所
     全体的に高い。
     飲み物も食い物も全てまずい。
     空間演出が上手い割には、ガキとオバサンがうるさい。
     昔ながらの喫茶店を軒並み潰した。

    今やイオンモールにすら出店してる平凡なコーヒー屋なのに、何でみんなあそこまでありがたがるのか本当不思議。
    +401
  • 30. 匿名 2014/11/26(水) 11:20:19 [通報]
    Mac 持参で長居する客にいらつく。
    かっこいいとでも?飲んだら次の人に譲ってほしい。
    +522
  • 31. 匿名 2014/11/26(水) 11:20:23 [通報]
    正直美味しくない
    なのに強気の値段
    コーヒーの旨さ・香りを大切にしたいくせに、キャラメルとかフレーバーとか乗せまくり
    今はもうスタバはちょっと…って時代になっちゃったね

    手軽にテイクアウトのコーヒーが飲める!って事で利用してた
    でもコンビニが頑張ってて最近ほんと行ってないなー
    +323
  • 32. 匿名 2014/11/26(水) 11:21:09 [通報]
    だいたい満席でお客の回転悪いから、入るの諦めること多い。
    +290
  • 33. 匿名 2014/11/26(水) 11:21:32 [通報]
    私の地元は駅前に3軒もあるのにいつ行っても店内が激混み。席が空くまで立って待ってて下さいとかw
    勉強してる学生、家帰ってやれよ!
    +397
  • 34. 匿名 2014/11/26(水) 11:21:37 [通報]
    悪い コーヒーがまずい。
    そしてその割りに高い。

    良い 雰囲気がオシャレ。もうイメージがオシャレ。スタバといったらオシャレ。何が何でもオシャレ。
    +246
  • 35. 匿名 2014/11/26(水) 11:21:41 [通報]
    良い 禁煙

    悪い 高い、フードはイマイチ
    +116
  • 36. 匿名 2014/11/26(水) 11:21:43 [通報]
    なんで日本で売れてるのかわからない。
    +87
  • 37. 匿名 2014/11/26(水) 11:22:04 [通報]
    良い所
    •1人で入りやすい
    •ゆったりできる
    •全面禁煙

    残念な所
    •高い
    •カスタムがややこしい
    +176
  • 38. 匿名 2014/11/26(水) 11:22:38 [通報]
    高いし肝心のコーヒーが美味しくない。
    値段を考えてもコンビニのコーヒーでいいやってなる。
    +173
  • 39. 匿名 2014/11/26(水) 11:22:48 [通報]

    ドトールとかは混雑してきて
    席を探してる客がいても構わずに
    パソコンやノート広げて長居してる客には
    スタッフがやんわりと退席を促してて
    とてもいいことだと思った。

    スタバもそうしてくれないかなー…
    +332
  • 40. 匿名 2014/11/26(水) 11:23:25 [通報]
    「スタバで○○してる自分」に酔ってる感がすごいww
    今時スタバなんて珍しくも何ともないのに。
    +500
  • 41. 匿名 2014/11/26(水) 11:23:26 [通報]
    イイ所→メニューがバラエティー豊か
    外れが無くて美味しい

    悪い所→値段が高過ぎる
    いつも混んでる
    座れない

    +86
  • 42. 匿名 2014/11/26(水) 11:24:05 [通報]

    ドヤラー
    の聖地
    スターバックス
    ^_^

    「スターバックス」 良いところ。残念なところ

    +529
  • 43. 匿名 2014/11/26(水) 11:24:46 [通報]
    スタバは元々アメリカのシアトルの会社なのに、グランデとかイタリア語を混在させたメニュー表示がダサい。
    +239
  • 44. 匿名 2014/11/26(水) 11:25:00 [通報]
    42
    あるあるすぎて困るww
    んなもん家か会社でやれや!って思う。
    +321
  • 45. 匿名 2014/11/26(水) 11:25:45 [通報]
    見た目重視
    値段の割に…

    高いだけなので自分は
    他店に行きます

    でも友達はみんなスタバ派
    +54
  • 46. 匿名 2014/11/26(水) 11:26:36 [通報]

    22
    あるある!!
    肩からストールとかかけて
    けだるそうに外国語のテキストとか広げちゃって
    気分はパリあたりの学生気どりかよっ(笑)って
    突っ込み入れたくなる。
    +514
  • 47. 匿名 2014/11/26(水) 11:26:52 [通報]
    よそでやれ

    飲食店だ ここは

    もう一度

    家でやれ
    +401
  • 48. 匿名 2014/11/26(水) 11:27:38 [通報]
    スタバのプリペイドカードをプレゼントすると、結構な確率で喜ばれる。

    何にしようか迷った時は意外と便利。
    +196
  • 49. 匿名 2014/11/26(水) 11:28:18 [通報]
    悪いところ
    値段が高い。勉強してる学生のせいで座れない。

    良いところ
    シナモンロールが美味しい。ブレンドは100円でおかわりできる。店員さんの接客態度が良い。
    +157
  • 50. 匿名 2014/11/26(水) 11:29:12 [通報]
    あのポーションクリームと砂糖にはびっくりしちゃった。
    アメリカのスタバでもあれはあり得ない。
    日本だから?
    お値段も割高なのだから、そういう細かい所に気を配れるともっと好きになるのに。
    +7
  • 51. 匿名 2014/11/26(水) 11:29:13 [通報]
    受け取り場所のオレンジのライトがすき
    +62
  • 52. 匿名 2014/11/26(水) 11:29:26 [通報]
    オシャレな店内の雰囲気と、座り心地の良いソファーが好き。
    春に発売される桜シリーズのグッズは必ず買う。

    コーヒー飲めないので、いつもチャイティーラテを頼むがそろそろ飽きてきたw
    コーヒー苦手な人向けのメニュー増やしてください。
    +6
  • 53. 匿名 2014/11/26(水) 11:30:26 [通報]
    40・42さん

    ありますよね~!!
    スタバでノートパソコン開いてる人のドヤ顔と言ったら!!

    +192
  • 54. 匿名 2014/11/26(水) 11:30:43 [通報]
    もう4年位行ってないせいか、飲みたいという欲求が湧いてこないです。
    +28
  • 55. 匿名 2014/11/26(水) 11:32:09 [通報]
    ラテは美味しい。

    ただパソコン抱えて
    カシャカシャカシャ、
    Enterキーをターン!
    みたいな人が多い。
    +159
  • 56. 匿名 2014/11/26(水) 11:32:15 [通報]
    よく新宿に行きますが、席は少ないし、席間隔が狭いし全然ゆっくりできない!!
    いつもテイクアウトだから、たまにはゆったりソファに座ってみたい。

    良いところは、全席禁煙なとこ。
    コーヒーショップはいまだに分煙の店が多いので全席禁煙はありがたい。
    +80
  • 57. 匿名 2014/11/26(水) 11:34:04 [通報]
    やたらドリンクの写真を撮りまくってる奴がいる。

    自撮りもいたりするけど他人が写り込んでる可能性あるんだからアップするなら、ちゃんと消してる?って思う。
    +99
  • 58. 匿名 2014/11/26(水) 11:35:11 [通報]
    スタバがオシャレって思ってる人いるのは、田舎のガルちゃん民だけじゃないの?
    +77
  • 59. 匿名 2014/11/26(水) 11:35:43 [通報]
    Wi-Fi使えるから、私もPCやってみたいな〜と思ってた!でもこのスレ見て、やめた笑

    寒いと店員がブランケットくれたり、居心地良いから好きです。

    +70
  • 60. 匿名 2014/11/26(水) 11:36:02 [通報]
    友人が働いているので悪く言いたくないけれど、混雑っぷりが分からない…。
    自分でコーヒーは淹れる派だし、あの値段出すなら、お豆を買った方がいい。
    新宿、渋谷はアジア言語で溢れているし、それによりマナーの悪い人も目立つ。
    +58
  • 61. 匿名 2014/11/26(水) 11:36:46 [通報]
    スタバ関係者にこのトピ読んでほしい。
    ノートPC(だいたいアップル)広げて居座ってるヤツ、ホント迷惑だけどスタバ側からしたら歓迎なの?
    +228
  • 62. 匿名 2014/11/26(水) 11:37:14 [通報]

    パソコンと格闘してるサラリーマンや
    勉強してる学生を排除すれば
    かなり店の雰囲気が良くなって
    富裕層も入りやすくなり売り上げも上がるはず。

    まじであういう客への対応真剣に考えたほうが
    いいと思うんだけどな…


    +168
  • 63. 匿名 2014/11/26(水) 11:37:53 [通報]
    店舗によるかもしれませんが、2時間以上いる人には店員さんが声かけていますよ。
    +62
  • 64. 匿名 2014/11/26(水) 11:38:14 [通報]
    スタバで休憩中!午後もお仕事がんばろ!PCカタカタ…ブロガーの巣窟。
    プロントやタリーズでは頑張れないのか?と思う。
    +137
  • 65. 匿名 2014/11/26(水) 11:41:06 [通報]
    スチームミルクを入れたラテが好きで時々スタバに行くけど、食べ物、特にサンドイッチが美味しくない。
    いまどきどうしてあんなパサパサなパンを使うんだろ!?
    残念すぎ。
    +106
  • 66. 匿名 2014/11/26(水) 11:41:09 [通報]
    真冬のテラス席でノートPC広げて長居しているサラリーマン見かけたら笑える。
    俺ってオシャレだろ〜って思ってるのかなww
    +136
  • 67. 匿名 2014/11/26(水) 11:42:44 [通報]
    最近ヤンキーとダサい人が行く場所と化してる。
    +78
  • 68. 匿名 2014/11/26(水) 11:42:50 [通報]
    私には良い所が見つからない…

    飲み物も食べ物も、値段のわりに美味しくないしあの雰囲気も値段に含まれてるとしたらぼったくりだと思う。

    今の時代、コンビニのコーヒーとスウィーツで十分美味しい!から私はスタバには行かない。
    コンビニで買って自分の車の中でひと休みする。
    +88
  • 69. 匿名 2014/11/26(水) 11:45:02 [通報]
    いい所 コーヒーを100円でおかわりするから高いとは思わない

    サイドメニューのサンド系が高い あまり美味しく無い

    席を増やして欲しい
    +22
  • 70. 匿名 2014/11/26(水) 11:45:24 [通報]

    前は確かにお洒落なイメージだったよ。

    でも今は、パソコンに夢中になってる人や
    テキスト散乱させて勉強してるダサい学生ばかりで
    雰囲気が漫画喫茶(ネットカフェ)と変わらない。

    かっこいいと思って長居してるひとは
    自分達がそのイメージを落としてるってことに
    気付いて欲しいと思います。




    +175
  • 71. 匿名 2014/11/26(水) 11:48:16 [通報]
    スタバの長点欠点コメントでは無いですけど・・・

    ここ1年位で、今まで(日本進出20年近く)絶対いなかったタイプの
    気持ち悪いオタク客が増えだしてる。ノートPCで何かの作業したりして。
    あれ見たら、スタバもいよいよ「○トール」「○ック」と同レベルかな~って思う
    -8
  • 72. 匿名 2014/11/26(水) 11:49:39 [通報]
    ◯◯気取り…自分に酔ってる…
    のコメで 吹き出した…(笑)
    今まで 何となく感じてた違和感、、
    これだったんだな。。
    ありがとうございました、、^^;
    +164
  • 73. 匿名 2014/11/26(水) 11:50:27 [通報]
    全席禁煙は良いんだよね。

    ただ、コーヒーはもっと美味しいところなんて沢山あるし、雰囲気も最近は安っぽくなってきてる。

    残念なところは、どや顔の客が多いところ。
    +118
  • 74. 匿名 2014/11/26(水) 11:52:06 [通報]
    依願書としてこのトピそのまま
    スタバ本社に送って是非読んでいただきたい。
    +79
  • 75. 匿名 2014/11/26(水) 11:53:01 [通報]
    スタバオシャレは禁句なようだ笑

    スタバ側は、Wi-Fiのサービスしてるて事は、PC広げて長居する客を受け入れてるんだよね。
    +109
  • 76. 匿名 2014/11/26(水) 11:54:40 [通報]
    来てる客がダサいとか言ってる自分自身も他の人から見るとダサいのかもしれない。

    それだけ日本で定着してきてるって事なのかもねー
    でも、ずーっと場所占領してる人はムカつく!(笑)
    +79
  • 77. 匿名 2014/11/26(水) 11:55:17 [通報]
    高いし甘すぎる
    +62
  • 78. 匿名 2014/11/26(水) 11:55:18 [通報]
    休みになると人がぎゅうぎゅう入る。
    観光地じゃないんですけど…
    +19
  • 79. 匿名 2014/11/26(水) 11:55:45 [通報]
    言うほど美味しくない
    シーズンによって色々フレーバー出てるけど、甘さやチョコやらで台無しになってる
    一番小さいサイズでも飲みきるのに大変だから、最近行ってないや…
    イートインできる小綺麗なコンビニのほうがマシ
    +64
  • 80. 匿名 2014/11/26(水) 11:56:51 [通報]
    良い
    マグカップが、ドトールとかのように薄いカップにソーサーじゃなく、大きくて厚いマグでどーんと出てくるのが好き。ブラックで飲むからスプーンとかいらないからソーサー必要ないので。

    悪い
    好みの問題だけど、コーヒーはドリップが好きなので、エスプレッソ系のスタバは苦すぎます。
    +6
  • 81. 匿名 2014/11/26(水) 11:57:35 [通報]
    パソコン広げてる人って何してるの?
    仕事だとしても、情報漏洩とかうるさいのに店でしていいの?
    なぜ会社でやらないの?

    学生は学校か家でどうぞ!

    安くもないし、特別美味しいわけでもないけどつい行ってしまう。
    たまに5000円チャージするとドリンクチケットもらえるので、その時チャージしまくってる。笑
    +66
  • 82. 匿名 2014/11/26(水) 11:58:52 [通報]
    カタカナばかりで何を頼んでいいか、わからない
    いつも「本日のコーヒー」にしてしまう
    +24
  • 83. 匿名 2014/11/26(水) 12:00:31 [通報]

    75

    PC使う人はそう解釈したいのだろうけど
    Wi-Fiサービスに加入すると、加入店舗としてサイトに
    掲載されたり、そのお店の宣伝効果もあるんだよね。
    加入加入ってせかされるのもあるけど
    そういう事情もあるから必ずしもPC持込客歓迎してるとは言えないと思う。
    +7
  • 84. 匿名 2014/11/26(水) 12:01:08 [通報]
    実はコーヒー不味い。
    甘い系のは、フレーバーと甘いだけで美味しいと錯覚してしまう。

    +94
  • 85. 匿名 2014/11/26(水) 12:02:10 [通報]
    食べ物が美味しくないんだよ〜。

    スイーツにサンドイッチ、どちらもパサパサしてる。
    +71
  • 86. 匿名 2014/11/26(水) 12:02:39 [通報]
    作ってるところ見ると、結局既製の液体やらクリームやらをドバドバとやってるだけだから、これにこの値段出すのか…と目が覚めて行くのやめた
    どこでもそうなんだけど、値段に対してこれなのか、と思ってしまった
    +57
  • 87. 匿名 2014/11/26(水) 12:04:02 [通報]
    受け取りのランプのとこに並んでると、たまに全く同じものを注文してる人がいると割り込みされる。
    田舎だからってのもあるけど。
    番号札にしてよ!オシャレじゃないから駄目なの?ってたまに思う。
    +25
  • 88. 匿名 2014/11/26(水) 12:04:51 [通報]

    静かにコーヒー飲んでる横での
    あのキーボードをたたくカチャカチャいう音、
    あれほんとに耳障りですよね。
    ネカフェかマック行けよって思う。
    +84
  • 89. 匿名 2014/11/26(水) 12:05:13 [通報]
    本日のコーヒーに、カスタマイズでミルクやキャラメルソース追加し、好みの味をオーダー。
    本日のコーヒーだと、おかわり100円で出来るから、長時間出かける時はお得。
    お昼にスタバで軽食、帰りにスタバで休憩って使い方してる。
    +12
  • 90. 匿名 2014/11/26(水) 12:06:28 [通報]
    高い…値段もカロリーも
    +49
  • 91. 匿名 2014/11/26(水) 12:07:53 [通報]
    フワフワソファに座れるとつい長居したくなる(((o(*゚▽゚*)o)))
    +12
  • 92. 匿名 2014/11/26(水) 12:08:13 [通報]
    スタバ=オシャレだと思ってる人で混んでる。
    +76
  • 93. 匿名 2014/11/26(水) 12:08:47 [通報]
    落ち着くし安定の美味しさは本当に魅力的です\(^o^)/

    客数の割りに席が少ないと思います(T_T)
    スタバ行こう!ってなっても
    いつも満席なイメージがあります!
    +11
  • 94. 匿名 2014/11/26(水) 12:09:22 [通報]
    全面禁煙
    評価する。

    「スターバックス」 良いところ。残念なところ

    +80
  • 95. 匿名 2014/11/26(水) 12:09:42 [通報]
    良いところは、甘い飲み物が飲みたいときは使える。ソイが結構おいしい(と思う)。無脂肪とか、自分に良いように微妙なカスタムができる。
    悪いところは、高い。混んでる。

    にしてもドヤ顔でPCやってるリーマンや勉強してる学生に、お寒い雰囲気と邪魔臭さを感じてるのが自分だけではなかったとわかってうれしいです。
    +84
  • 96. 匿名 2014/11/26(水) 12:11:00 [通報]
    スタバの関係者、ほんとこのスレ見たほうがいいよ!
    こんなに貴重な意見、ありがたすぎると思いませんか?
    丁度お昼休みだし休憩中に覗かないかなぁ~
    +72
  • 97. 匿名 2014/11/26(水) 12:11:09 [通報]
    高い。

    だからBook&Cafeにしか行かない。
    好きな本読み放題だけど激混み。
    かなり図々しいオバさん化しないと席が確保できない、ゆえに確保できたら長居するの図
    +18
  • 98. 匿名 2014/11/26(水) 12:11:11 [通報]
    オフィス街のスタバによく行くけど、
    落ち着いた客層で静かだし、店員さんの態度も良いから好き。
    めっちゃ美味しいというわけではないけど、
    雰囲気と居心地が良いし、一人でも過ごしやすいから、他のチェーン店よりは利用します。
    +33
  • 99. 匿名 2014/11/26(水) 12:12:26 [通報]
    アメリカではごくごく普通のコーヒー屋です。
    サービスも良くないし、間違いだらけ。
    でも安いからみんな行ってます。
    日本は何でこんなに高いのでしょう?
    オシャレ気取りの日本人はいくら高くても集まってくるからかなりいいカモにされてますよー!
    +72
  • 100. 匿名 2014/11/26(水) 12:12:57 [通報]
    良い
    綺麗
    落ち着く
    店員さんが親切

    悪い
    喫茶店なのにタバコ吸えない
    勘違い客が多い
    フードが高くて美味しくない

    番外編
    スタバでバイト経験あるひと八割が意識高い系ミサワだった。笑
    聞いてないのにスタバ話。
    +59
  • 101. 匿名 2014/11/26(水) 12:15:08 [通報]
    良いとこ
    禁煙
    店員さんの接客態度がいい
    買い物中とか映画で甘いもの飲みたいときに便利

    悪いとこ
    二人でいくと座れたことなし、1人なら探せばあるけど忙しい時間帯は制限あってもいいと思う
    値段、サンドイッチもセットで買うならサンマルクとかがいいしパサパサ
    最近の新作が甘ければいいみたいなラテばっかりで途中で飽きてくる
    +25
  • 102. 匿名 2014/11/26(水) 12:15:47 [通報]
    スタバでパソコン開いて、ガルちゃん見てる人いるかな?
    ここのスレを見たら、そっとパソコンを閉じるがいいさ。。。
    周りに座ってる人は、あなたを見て「はいはいww」って思ってる。
    +97
  • 103. 匿名 2014/11/26(水) 12:16:44 [通報]
    ごめん42の画像見た瞬間
    思わず『キモ!』って声がでた

    私はもっぱらドライブスルーばかりの利用なので店内見ることないんだけど、
    こんな光景耐えられんw

    とりあえずスタバは高い・甘い。これが改善されれば・・
    +25
  • 104. 匿名 2014/11/26(水) 12:20:21 [通報]
    店内が寒い
    私が行くところだけなのかな?
    +10
  • 105. 匿名 2014/11/26(水) 12:20:41 [通報]
    スタバの半端なオシャレ感が逆に落ち着かない。
    ドトールやベローチェぐらい割り切ってる方が、気楽に使えるから好き。
    +54
  • 106. 匿名 2014/11/26(水) 12:22:27 [通報]
    スタバ好きだけど田舎だから遠い…
    金額はやっぱり高い。
    椅子には座れた事がないのでいつも車の中で飲んでます。スタバだと長居をしても大丈夫と思ってる人が多いので席が空かない…
    先日びっくりしたのがおじいちゃんおばあちゃんがスタバの席に座って買い物袋から飲み物や食べ物出してた…ここは休憩所ではないよ
    +37
  • 107. 匿名 2014/11/26(水) 12:22:31 [通報]
    長居するお客さんが多いと思います。
    パソコン使っていたり、勉強していたり。
    混んでいるとき、気になります。
    +46
  • 108. 匿名 2014/11/26(水) 12:23:20 [通報]
    カロリーと値段がお高いところ

    でもおいしいから
    飲んじゃうんだよね~
    +3
  • 109. 匿名 2014/11/26(水) 12:24:13 [通報]
    買ってもいつもお店で飲めずテイクアウト…席が空いてない(T . T)
    +12
  • 110. 匿名 2014/11/26(水) 12:25:10 [通報]
    オシャレだと思ってスタバでコーヒー飲む人が意外と多くて笑える
    +52
  • 111. 匿名 2014/11/26(水) 12:25:41 [通報]
    トッピング無しのシンプルなコーヒーが不味い!!

    あと紅茶も不味い!!
    +50
  • 112. 匿名 2014/11/26(水) 12:30:07 [通報]

    ほかのカフェ行くと
    一人客は自主的にカウンター席に座るんだけど
    スタバは平気な顔して二人がけのゆったりした席に
    ひとりで占領して長時間勉強してる人ばかりだから
    ふたり以上で行くのには絶対に向かない。

    これある意味営業妨害だよね。
    スタバがいいならいいけど、でも客は迷惑。
    +63
  • 113. 匿名 2014/11/26(水) 12:34:44 [通報]
    高くて甘い
    +18
  • 114. 匿名 2014/11/26(水) 12:38:25 [通報]
    新宿のスタバに行ったらMacBookいじってる人がズラーッと並んでて
    なんかアホみたいに見えた
    みんながみんな仕事ってわけじゃないだろうし、なんだかなーって思う
    +98
  • 115. 匿名 2014/11/26(水) 12:38:52 [通報]
    ゆっくり出来るってコメあってびっくりしたw
    いつもスタバって満席で窮屈な感じというか席空くの待ってる人もいるしゆっくりしにくいイメージだったから

    まあだいたい座れないけど
    +26
  • 116. 匿名 2014/11/26(水) 12:43:42 [通報]
    外国人がオープンテラスで飲んでたら本当に絵になるよね
    +62
  • 117. 匿名 2014/11/26(水) 12:44:02 [通報]
    スタバはいつも満席なイメージ。長居する人が
    多くてなかなか席が空かない。

    フラペチーノにもう少し小さいサイズが
    あったら嬉しい。
    +54
  • 118. 匿名 2014/11/26(水) 12:45:21 [通報]
    いろいろな意見ありますね

    家ではスタバの豆をドリップでいれていますが、とても美味しいです。
    店で飲むより、じぶんで入れたのの方が、好み。
    豆の種類かえて違う味わいを楽しんでます。

    店内の内装が好きで
    音楽もいいし、落ち着きます

    だって地元喫茶店とかはタバコ臭かったり、常連ばかりで居心地悪いし…

    ドトー○でも○リーズでも、なんか違う。
    スタバが一番しっくりくる…

    自分との相性ってあるんでしょうね。

    +1
  • 119. 匿名 2014/11/26(水) 12:58:13 [通報]
    トイレがない。(店員に頼めば貸してもらえると聞いた事はある)。NYのスターバックスは日本のコンビニエンスストアのように、次のスターバックスが見えるほどたくさんあった。スターバックスでコーヒーを飲むからトイレに行きたくなるのにトイレを貸さないなんて何だかなと思った。(持ち帰りの人が多いからかもしれないけど)。防犯のためと言われるかもしれないけれど、価格帯の低いマクドナルドは綺麗なトイレがあって使いやすかった。
    +8
  • 120. 匿名 2014/11/26(水) 12:59:38 [通報]
    長居の客が多いと値段が高くなるのは仕方ないからな~。
    コーヒー一杯で何時間も滞在されると利益でないもん。

    ところで、スタバとかでホットの飲み物を注文した時
    紙のカップに蓋がしてあるよね。
    あれは、とって飲む?つけたまま飲む?
    +4
  • 121. 匿名 2014/11/26(水) 13:00:56 [通報]
    +159
  • 122. 匿名 2014/11/26(水) 13:02:19 [通報]
    ヨーロッパとかチェーン店以外のカフェが充実してていいよね。日本はそれがあまりなかったり入りづらかったりするから仕方なく老若男女スタバに集まっちゃうんだと思う。
    +28
  • 123. 匿名 2014/11/26(水) 13:05:43 [通報]
    クリームで誤魔化された甘々ラテ飲むなら、美味しい
    ケーキとコーヒーを出すお店に行くわ。
    +26
  • 124. 匿名 2014/11/26(水) 13:09:48 [通報]
    121
    ドッピオなついww
    アニメ見てて爆笑したわww
    +47
  • 125. 匿名 2014/11/26(水) 13:09:59 [通報]
    食事がいまいち。食べたいと思うものがない。
    コーヒーに余分なものが入ってる。
    +19
  • 126. 匿名 2014/11/26(水) 13:11:02 [通報]
    座れないスタバに用はない。
    どうせ座れないならコンビニで十分。
    +53
  • 127. 匿名 2014/11/26(水) 13:13:10 [通報]
    ケーキもスコーンも甘すぎる上にサイズが大きいから、必ず飽きて全部食べれない。
    +18
  • 128. 匿名 2014/11/26(水) 13:17:09 [通報]
    私はあのコーヒーの味は好き。↑
    でも値段が高い。↓
    だから 豆を買って家で挽いて楽しんでる。↑
    あと キャラメルマキアート大好きだけど、カロリーが恐ろしく高い。↓
    けど、家では出せない味なので覚悟して飲む。(笑)
    +10
  • 129. 匿名 2014/11/26(水) 13:17:32 [通報]
    高い!

    あと、全面ガラス張りで落ち着かない店がある。

    ソファ席はほぼ座れない。

    いま住んでる場所から一分くらいのとこに二軒あるが、ほぼ行かなくなった。

    それなら上島珈琲とかの方が好きだし、味も好きなので(^^;;
    +42
  • 130. 匿名 2014/11/26(水) 13:17:44 [通報]
    111

    紅茶は美味しくないに同意!
    ティーバッグなのがなんか安っぽい。。
    +41
  • 131. 匿名 2014/11/26(水) 13:19:35 [通報]
    120さん、その蓋に飲み口があります。
    +8
  • 132. 匿名 2014/11/26(水) 13:23:44 [通報]
    勉強している学生やパソコン広げてる人達の長居は混んでいる時は辞めて欲しい
    座る場所も無いのに次から次にオーダーとって出してもお客さん座れず立ち往生してるよ
    +59
  • 133. 匿名 2014/11/26(水) 13:25:05 [通報]
    ぬるい
    +8
  • 134. 匿名 2014/11/26(水) 13:26:34 [通報]
    カップに絵やメッセージかかれると嬉しい
    +25
  • 135. 匿名 2014/11/26(水) 13:27:00 [通報]
    たしかにサイズの言い方ははなじみがないからややこしい
    じーちゃんばーちゃんとか、へ?ってなるだろうな
    もっと簡単にしたらいいのに。
    +27
  • 136. 匿名 2014/11/26(水) 13:30:35 [通報]

    ノートパソコンやipad広げることが多い私もドヤラーなんでしょうね…
    無料wifiあるし、コーヒーのおかわり安いのでつい居座ってしまいます。

    混み始めたら出るようにしているので
    許して下さい^^;
    +22
  • 137. 匿名 2014/11/26(水) 13:33:16 [通報]
    62
    >富裕層も入りやすくなり売り上げも上がるはず。
    富裕層はわざわざ不味くてコスパの悪いスタバになんか入らないと思う
    っていうかスタバの客で一番富裕なのはまさにPC持ち込んでる人たちだと思う
    +54
  • 138. 匿名 2014/11/26(水) 13:34:26 [通報]
    ドヤラーの聖地が名言すぎてwww

    でも一人でも気軽に入れて一人でいても違和感ないからちょっとした時間潰すのに最適なんだよね
    私はドヤラーに見られないように隅っこでスマホいじりしております
    +61
  • 139. 匿名 2014/11/26(水) 13:34:44 [通報]
    最近はめっきり、いかなくなったなぁ。
    若い頃はおしゃれだと思って行ってたw
    +9
  • 140. 匿名 2014/11/26(水) 13:35:47 [通報]
    良いとこ⭐️
    全面禁煙かつデカフェが追加料金なし!
    妊婦になってからハマった(^^)

    悪いとこ⭐️
    便利なとこにあるスタバは混みすぎて落ち着かない(−_−#)
    +6
  • 141. 匿名 2014/11/26(水) 13:36:04 [通報]
    注文が面倒くさい。
    +27
  • 142. 匿名 2014/11/26(水) 13:39:10 [通報]
    客と立地が残念。
    混んでる幹線道路の交差点脇のスターバックスに右折で乗り入れようとして更に渋滞を引き起こす奴。
    当然そんな店のオープンテラスは排気ガスまみれなのに、そこで優雅()に本を読んでる人やバカ騒ぎしている学生達を見るとツッコみをいれたくなる。
    +17
  • 143. 匿名 2014/11/26(水) 13:49:37 [通報]
    パソコンとか勉強するのは
    土日祝はダメにすればいいと思う。
    平日も5時以降ダメ。

    空いてるときにするのは構わないと思う。
    +45
  • 144. 匿名 2014/11/26(水) 13:52:10 [通報]
    アップルPCとかipadとかを電車内で見せつけてるやつも同類だよね
    電車だと男が多いな
    最先端な俺(ドヤッ)出来る俺(ドヤッ)みたいなやつ多い
    そんなでっかい画面で通勤電車内でわざわざ見なきゃならないもの?って思う
    +38
  • 145. 匿名 2014/11/26(水) 13:55:09 [通報]
    スイーツが激甘…

    最近全然行かない。
    ドトールとかのが落ち着くし、何でもうまい。
    +26
  • 146. 匿名 2014/11/26(水) 13:57:32 [通報]
    並んでまで入るほどの価値を感じない。
    スタバで並ぶぐらいなら、すぐ入れる別の喫茶店に行く。
    +18
  • 147. 匿名 2014/11/26(水) 13:57:32 [通報]
    思考がミーハーな人が ホイホイ入る

    ミーハーホイホイ
    +38
  • 148. 匿名 2014/11/26(水) 13:59:54 [通報]
    コーヒー屋なのにコーヒー不味い

    接客は安定の良さ。



    +20
  • 149. 匿名 2014/11/26(水) 14:01:14 [通報]
    甘いし高い。
    何故紙コップに入れた?店舗によりけり?
    +6
  • 150. 匿名 2014/11/26(水) 14:04:55 [通報]
    「スターバックスのいい所、残念な所」トピでほとんどが残念コメントで笑ってしまった。

    私がいいなぁ~と思う所は、カスタマイズできる(た)所でした。
    今はなくなっちゃったけど、アーモンドシロップを入れて杏仁風味にしたり。
    最近はテイクアウトのみです。皆さんが仰るように、店に入ってくつろげる空間ではないw

    「スターバックス」 良いところ。残念なところ

    +8
  • 151. 匿名 2014/11/26(水) 14:06:13 [通報]
    コーヒー屋なのにコーヒーがまずい。

    高い。
    +29
  • 152. 匿名 2014/11/26(水) 14:10:09 [通報]
    地元のスタバは、
    夜8時以降はほぼ勉強している人かPCいじっている人しかいないし、空席が目立ってる。

    土日の昼間はめちゃくちゃ人が多いから、行く気もしないけど、
    夜はおしゃべりする人がほとんどいないから、居心地が良くって集中も出来るから、
    仕事帰りの1~2時間くらい資格の勉強に利用させて貰ってる。

    店側も新作のパンやスイーツの試食を「気分転換にどうそ~」って勧めて回っているから、
    夜は勉強がはかどる場所としてスタバ側が押してるのかと思ってたんだけど、違うの!!??
    書き込み見てびっくりした。

    これだけスタバの店舗が増えてるのに、お洒落ぶって使ってるって認識があるのにもびっくりした。
    -3
  • 153. 匿名 2014/11/26(水) 14:10:35 [通報]
    けっこう コーヒーの味は判るつもりの おばちゃんです

    美味しくはない
    +59
  • 154. 匿名 2014/11/26(水) 14:15:30 [通報]
    フラペチーノくどいし甘過ぎる胃もたれする
    +14
  • 155. 匿名 2014/11/26(水) 14:15:37 [通報]
    他にもたくさん書いている人がいたけど、勉強や仕事で長時間席を占領する人たちがイヤで行きたくない。まだPCで作業するならいいんだけど、何冊も参考書おいて要塞みたいにしたり、近くでおしゃべりに花が咲けばうるさいアピールしてきたり、消しゴムのカスを片づけなかったり・・・どうして私たちがあなたたちに配慮しなきゃいけないの?大体スモールサイズ頼んで、お店の回転率も考えずに粘ってるくせに(怒)

    先日近くのスタバをちらっとのぞいたら、外人さんたちがマグ片手に談笑してて、こういうのが本来のカフェなのにって思ったよ。その周りで勉強・作業居座り客が滑稽だったわ。ホントどうにかしてほしい。
    +78
  • 156. 匿名 2014/11/26(水) 14:15:43 [通報]
    でもなんだかんだ行ってしまう。
    -1
  • 157. 匿名 2014/11/26(水) 14:23:03 [通報]
    コーヒーまずい。甘いの美味しいけど中間があんまりない気がする。甘すぎるのばっか。最近行かないな〜!
    +9
  • 158. 匿名 2014/11/26(水) 14:23:27 [通報]
    好きな人は行けばいいよ

    最近はコメダ派になりつつあるから、そちらにお世話になりまーす
    +15
  • 159. 匿名 2014/11/26(水) 14:26:46 [通報]
    ※131
    猫舌にはあの蓋は拷問でしかない
    蓋とってフーフーして飲む

    スタバに限った事じゃないけどw
    +38
  • 160. 匿名 2014/11/26(水) 14:30:39 [通報]
    少々トピズレですが…日本のスタバは高くて外国のスタバは安いって本当?
    香港とロンドンのスタバは日本と同じくらいだったから、期待して行ってがっかりした覚えが笑
    安いのは本国アメリカだけの話なのかな?
    誰か詳しい人いたら教えてー!!
    +14
  • 161. 匿名 2014/11/26(水) 14:32:39 [通報]
    悪いところ→店内寒すぎる!
    私の県だけですか!?よくあんなところに長居できるなぁ… ホットドリンクならまだいいけど、冷たいフラペチーノなんて飲んでると、途中でブルブルしてきていつもすぐ店をでてしまいます。
    +12
  • 162. 匿名 2014/11/26(水) 14:32:42 [通報]
    家じゃ集中できないからスタバでやってるんでしょ
    自分に酔ってるとかじゃなくて、勉強できる店ってあんまりないからだと思うよ
    他の店だとすぐ追い出されるみたいだし
    -20
  • 163. 匿名 2014/11/26(水) 14:34:00 [通報]
    良い
    店員サンが優しい
    フラペはうまい
    ドリップコーヒーのおかわり100円

    悪い
    コーヒー自し体は美味しくない
    高い
    フードがパッサパサ
    +17
  • 164. 匿名 2014/11/26(水) 14:34:44 [通報]

    日本なんだから勉強は図書館でやれ‼
    +43
  • 165. 匿名 2014/11/26(水) 14:35:08 [通報]
    サンドイッチの
    パンがパサパサすぎる。

    コーヒー飲むだけならスタバいいけど、
    小腹空いた時はドトールに行く。
    +32
  • 166. 匿名 2014/11/26(水) 14:35:33 [通報]
    152

    おしゃれぶって使ってるって認識、って言い方が意地悪すぎるし、上から目線。それに、あなたの地元では空いてることが多いんでしょうけど、そうじゃない店舗もたくさんあって、皆さんその話をされてるんですよ?
    -27
  • 167. 匿名 2014/11/26(水) 14:35:39 [通報]
    なんか逆に、私達おしゃれでしょ?ドヤ!みたいな感じが恥ずかしくて入れない。
    そもそも混んでるけど。
    +29
  • 168. 匿名 2014/11/26(水) 14:37:32 [通報]
    レジが男性で
    作る→渡すまでの過程が女性なこと 笑
    イケメンだったなあ、レジの人

    会社に宅配頼んだんですが
    決まってイケメン店員よこしてくる笑
    社内でキャーキャー

    そんなとこかな笑
    -12
  • 169. 匿名 2014/11/26(水) 14:40:29 [通報]
    六本木にできて行ってみたら禁煙で使えない喫茶店だと思った
    今も行かないな〜
    -3
  • 170. 匿名 2014/11/26(水) 14:46:28 [通報]
    いいところ
    ・パソコン仕事しても嫌な顔されない
    ・落ち着く

    悪いところ
    ・すべてが不味い。コーヒーも食べ物も。
    ・不味い上に高い。
    -8
  • 171. 匿名 2014/11/26(水) 14:53:19 [通報]
    良いところ 美味しい
    悪いところ 店員さんが話しかけてくる
    -3
  • 172. 匿名 2014/11/26(水) 14:54:20 [通報]
    152さんが利用しているスタバのように
    夜は空席が目立って・・と言うなら
    常識の範囲内で勉強するのもいいでしょうが

    混んでいるにも関わらず、今必要のないであろうパソコンを開いて仕事?とか勉強?とか
    そんな人が滑稽だし迷惑だなと言う感じなんですよ
    +44
  • 173. 匿名 2014/11/26(水) 15:01:14 [通報]
    高くて不味いから良いとこ無し
    おしゃれぶりたいアホがいく店
    +21
  • 174. 匿名 2014/11/26(水) 15:04:40 [通報]
    いいところ
    ・タンブラー、スタバカード、珈琲類等ちょっとした
    贈り物に便利。クリスマスバージョンとか。(大体喜ばれる)

    悪いところ
    ・混み混み。人同士近くて、お喋りしたいのに、隣で勉強や仕事?
    してたら気にしてしまってくつろげない。
    +18
  • 175. 匿名 2014/11/26(水) 15:06:05 [通報]
    スタバの人気メニュー、ストロベリー系に入っている赤い液の正体がやばい!急遽生産中止に!その正体は! - NAVER まとめ

    スタバの人気メニュー、ストロベリー系に入っている赤い液の正体がやばい!急遽生産中止に!その正体は! - NAVER まとめ
    matome.naver.jp

    大人気ショップスターバックス。ここで使われている赤い液の着色料が最悪だということが世間の話題に。実際には世の中その着色料を使っているところがたくさんある。しかし...

    -2
  • 176. 匿名 2014/11/26(水) 15:08:15 [通報]
    パソコンの人よりおしゃべりにうるさい女性の方が私は嫌だな。
    複数人になるとびっくりするぐらい大声あげる人っているからね〜

    おしゃべりに関しては老若関係無く女性の方がマナーが悪いと思う。
    (そもそもスタバに男同士ってあまり見ないけど)
    周りに人がいるんだからそんなに大声出さないで欲しい。
    +21
  • 177. 匿名 2014/11/26(水) 15:22:37 [通報]
    ドトールのほうが全てにおいて上
    スターバックスはマズい
    +30
  • 178. 匿名 2014/11/26(水) 15:25:10 [通報]
    値段が高いよ。あと客席少ない。
    注文は、いつも店員のお姉さんのオススメにしてるから呪文言わなくていいのが楽。
    +9
  • 179. 匿名 2014/11/26(水) 15:25:59 [通報]
    図書館も勉強させてくれないしマックも昔はコピー機置いてあったのに今は無いし段々作業できるところ減ってるからスタバは便利
    -9
  • 180. 匿名 2014/11/26(水) 15:27:03 [通報]
    コーヒー不味い。煮出したような嫌な苦味がある。
    フラペチ云々、クッソ甘い。
    ケーキもクッソ甘い。
    良いところが見つけられない。
    +8
  • 181. 匿名 2014/11/26(水) 15:32:35 [通報]
    スタバは、英会話の個人レッスンやってる人多い。平日や休日の朝は特に多い。英語のプリント持って二人席でひとりポツリといる人は大抵そう。後から外人がきてレッスン始まる。
    隣の人にレッスン内容聞かれて落ち着かないとかないのだろうか?
    おそらく外人側がスタバを指定するんだろうなぁ。
    +39
  • 182. 匿名 2014/11/26(水) 15:36:55 [通報]
    イオンにある店はうるさすぎる
    +11
  • 183. 匿名 2014/11/26(水) 15:42:22 [通報]
    ニューヨークチーズケーキは昔の方が良かった。
    あの黄色いやつ
    +7
  • 184. 匿名 2014/11/26(水) 15:50:58 [通報]
    「スタバなう」ツイートの多さに辟易w
    たかだかコーヒー屋にいるだけでだから何なんだよ…って感じ。
    +48
  • 185. 匿名 2014/11/26(水) 15:53:20 [通報]
    164
    勉強させてくれる図書館減りましたからねぇ・・・
    +8
  • 186. 匿名 2014/11/26(水) 15:58:51 [通報]
    スタバって女性客でうるさいか、勉強等で長時間居座るかのどっちかの客しかいないイメージです。

    ほかにも珈琲チェーン店はあるのに、スタバだけいつも客層が偏ってるなぁって不思議なんですが。

    コンビニコーヒーのせいで売上落ち込み出してているから、
    ドリップコーヒーのお代わり100円のサービス始めましたよね?
    ふらっとくる女性客よりも、勉強やPC作業で長居してもいいから、常連客を囲い込みたいんじゃないんでしょうか。

    後、怪しげな個人英会話レッスンみたいな事をしているのを見るんだけど、あれ何??





    +18
  • 187. 匿名 2014/11/26(水) 16:00:17 [通報]
    良いところ 店員さんが爽やかで親切
    悪いところ クリーム系がくどい。勉強や仕事をしている人が多くて話していると迷惑がられる
    +5
  • 188. 匿名 2014/11/26(水) 16:02:56 [通報]
    雰囲気おしゃれ

    ラテはローソンのラテのがおいしい
    ローソンのラテの牛乳はタカナシですよ❤️️
    +14
  • 189. 匿名 2014/11/26(水) 16:05:01 [通報]
    市内にスタバ2店舗、ドトールゼロ

    ドトールプリーズ
    +11
  • 190. 匿名 2014/11/26(水) 16:10:30 [通報]
    フラペチーノ系のカロリーすごい。
    +10
  • 191. 匿名 2014/11/26(水) 16:11:45 [通報]
    良い所 
    ・最近ミルクも新しく変わってさらにおいしくなった!ラテ好きにはたまらん!
    ・全員ではないけど店員さんが物腰やわらかい人多くて気持ちがいい。

    残念
    ・サイドメニューに当たりがない。やはりアメリカ人向けなのか?
    ・混んでいるのに勉強続けてるのは禁止にしてほしい。
    +16
  • 192. 匿名 2014/11/26(水) 16:17:33 [通報]
    たぶんコーヒーを自分で豆からひいて淹れたりして普段飲んでる人は気づくと思うけど
    スタバのドリップコーヒーのはずなのに作り置きして煮詰まってしまってる味がする。

    トッピングで混ぜて別物にしてしまえばわからないけど、
    混ぜ物なしで飲むには酷い味だった。

    コンビニコーヒーでも上部に豆がありその場で轢いて抽出される
    コーヒーメーカーなら1杯100円でも全然美味しい。
    +24
  • 193. 匿名 2014/11/26(水) 16:17:54 [通報]
    良いところ
    デカフェ(カフェインレス)がある事!

    悪い所
    サンドイッチ 美味しくない
    +9
  • 194. 匿名 2014/11/26(水) 16:20:39 [通報]
    アメリカのジャンクフードって、日本人には甘すぎる。
    スタバしかりクリスピークリームしかりコールドストーンしかり。
    いかにも「加減」ってものを知らないアメリカ人らしい味付け。
    +18
  • 195. 匿名 2014/11/26(水) 16:23:17 [通報]
    ちょくちょくラインのタイムラインとかに、スタバのカップとボールペン、ノート写して勉強中とか書いてるやついるけど、学生でもないのになにを勉強してんだよと思う。
    まだなにかに向けて頑張って勉強してる人ならわかるけど、明らかにスタバで勉強する俺かっこいいだろアピールってわかるんだもん(笑)

    ドトールで休憩してるサラリーマンのがかっこいいわ。
    あと高校生をスタバで見ると生意気なと思う(笑)
    +32
  • 196. 匿名 2014/11/26(水) 16:37:50 [通報]
    書いてる人沢山いるけど、ブラックは確かにマズイ。笑
    コーヒーショップなのに大丈夫なのか!?ってくらい。
    あと音楽聴きながら勉強してる風な学生多すぎて迷惑。

    フラペチーノとかカフェモカは大好き^ ^!
    +11
  • 197. 匿名 2014/11/26(水) 16:43:25 [通報]
    昔はよく飲んでたけど、やっぱり高い
    ファミマのラテは150円だもん

    あと、サンドイッチが絶望的にマズイ
    +15
  • 198. 匿名 2014/11/26(水) 16:45:09 [通報]
    パスタとかメニューに出して欲しい!
    -8
  • 199. 匿名 2014/11/26(水) 16:45:27 [通報]
    激混みで外は祭りやってるのに、パソコン開いて長居する人の神経がわからぬ。
    +6
  • 200. 匿名 2014/11/26(水) 16:47:37 [通報]
    田舎から出てきて、初スタバで何を注文していいかわからずに
    「甘くないの何かありますか・・・」と恐る恐る注文したら
    店員に「じゃ、コーヒーですね」とぶっきらぼうに言われ
    見渡せば座る席もなく、あっついコーヒー片手にウロウロし
    ようやく座ることができたので、コーヒーを飲んだら
    クッソ不味かった。。。。。

    あれ以来行ってないなぁ~
    +15
  • 201. 匿名 2014/11/26(水) 16:56:05 [通報]
    スタバ飲んでる私かっこいいー
    って自分に酔ってる人多し。
    +18
  • 202. 匿名 2014/11/26(水) 16:56:26 [通報]
    スタバでMacドヤッ!
    ドヤラーの聖地!
    あるあるすぎて笑いました!
    それやってるのだいたいダサイ大学生だし〜

    やっぱりコーヒーそこまで美味しくないですよね?!
    みんなこれに並ぶんだ…と不思議だったけど
    私だけじゃなくて安心しました。





    +21
  • 203. 匿名 2014/11/26(水) 16:58:18 [通報]
    雰囲気



    +2
  • 204. 匿名 2014/11/26(水) 17:02:25 [通報]
    スタバは接客が凄い。同じく接客業してますが、スタバの方は皆愛想よく丁寧でキチンと教育されてるイメージ。

    悪いところは、値段かな。好きだけど、頻繁に買える値段ではない。あと、スタッフさんによってソースの増量とかにムラがあるところかな?ソース増量で頼むと、すっごい大量に入れてくれる方とそれほんとに増量になってる?って思う方がいる。
    +14
  • 205. 匿名 2014/11/26(水) 17:07:17 [通報]
    いい所
    駅前に必ずある(都内)
    独身時代、出社前に一息つく時に良く寄ってた

    悪い所
    一息つく為に入ったのに席に座れない、残念
    +13
  • 206. 匿名 2014/11/26(水) 17:12:01 [通報]
    意識高い系(笑)の巣窟
    +29
  • 207. 匿名 2014/11/26(水) 17:14:43 [通報]
    うちも田舎だからスタバ行くのに2時間かかる;
    もう5年くらい行ってないし、ちゃんと注文できるか分からんけど今度行ってみようかな(笑)
    今も高くて混雑してるのは変わらないみたいですね。
    0
  • 208. 匿名 2014/11/26(水) 17:15:38 [通報]
    タバコが吸えないので行けません。いつもドトールに行っています。
    +3
  • 209. 匿名 2014/11/26(水) 17:28:26 [通報]
    Inspired by STARBUCKS™|スターバックス コーヒー ジャパン

    Inspired by STARBUCKS™|スターバックス コーヒー ジャパン
    www.starbucks.co.jp

    近隣にお住まいの皆さまに、ゆっくりとコーヒーをお楽しみ頂く、新しいスタイルのスターバックス。



    ここは夜ならそこそこ使える。アルコールもあるし、スイーツもまぁ・・・
    あまりそんなに知られてないのか夜は空いてますよ~
    +7
  • 210. 匿名 2014/11/26(水) 17:31:42 [通報]
    スタバ=おしゃれって感じが恥ずかしい。

    だからあえて行かない。周りにお店がなければ行くけど。
    +5
  • 211. 匿名 2014/11/26(水) 17:42:22 [通報]
    普通のコーヒーを置いてほしい
    客がいまいち
    +17
  • 212. 匿名 2014/11/26(水) 17:42:30 [通報]
    良いところ
    抹茶プラペチーノが超うまい

    悪いところ
    夕方以降と土日はすごい混んでて席がない
    +9
  • 213. 匿名 2014/11/26(水) 17:43:42 [通報]
    カフェモカ大っっっ好き!
    うまい!

    でも高い!

    そしてフードは全般にマズイ。
    +9
  • 214. 匿名 2014/11/26(水) 17:50:41 [通報]
    スタバお洒落?
    ドトールとプロントとスタバは駅前にたくさんあるから、お洒落さで選びはしないと思う
    空いてるか空いてないかで選ぶ位じゃないの?

    スタバはコーヒー100円おかわりが良いね
    牛乳無料で継ぎ足しできるから、二杯目オレにして飲む
    +7
  • 215. 匿名 2014/11/26(水) 17:50:55 [通報]
    田舎すぎて、スタバがない、行くのに片道30分(≧∇≦)、コーヒーまずいよね。
    +3
  • 216. 匿名 2014/11/26(水) 17:58:42 [通報]
    スタバはコーヒー豆をアメリカでローストして高い関税を払って輸入してるから値段が高いんだって。
    安さを求めるならドトールがいいと思う。
    +12
  • 217. 匿名 2014/11/26(水) 18:10:10 [通報]
    ・ノマドワーカー気取った人が一杯のコーヒーで何時間も粘っててウザい。
    ・店舗にもよるけど席と席の感覚狭いし結構ざわざわしてて落ち着ける空間とは言えない

    だからテイクアウトして近くの公園のベンチとかでのんびり飲むのが好きです!
    +24
  • 218. 匿名 2014/11/26(水) 18:15:58 [通報]
    値段が高すぎ。
    いつも混んでて座れない。
    メニューが見づらい。
    +7
  • 219. 匿名 2014/11/26(水) 18:19:44 [通報]
    ドトールは落ち着かない。
    早々去りたくなる。

    しかしスタバはゆっくりのんびりしたくなる。

    スタバの内装が好き。
    -6
  • 220. 匿名 2014/11/26(水) 18:20:24 [通報]
    フラペチーノとかの写真を、一心不乱に撮影してる人 

    混んでいるのにお構いなしで、立ち上がっていろんな角度で何度も取り直してて

    当方おばさまなので、「スタバなう」意味不明だし
    撮影したフラペチーノの画像をどこかに送ると
    スタバから割引チケットでも貰えるのかと思いましたよ(笑)

    フラペチーノ甘くておいしいけど、途中から寒くなってきて飽きちゃう
    もう少しサイズが小さいのがあればいいのに
    +18
  • 221. 匿名 2014/11/26(水) 18:29:55 [通報]
    飲みたいな〜と思い店の前まで行くけど、いつも満席。スタバを諦めてドトールに行ってる。

    桜ラテだけは待ってでも飲む。
    +4
  • 222. 匿名 2014/11/26(水) 18:32:00 [通報]
    独身か、金持ちしか行けない。
    -8
  • 223. 匿名 2014/11/26(水) 18:33:13 [通報]
    209さん

    徒歩圏内の場所に住んでいますが、土日は混んでますよ。
    平日の夜は昔のスタバっぽくて、落ち着いていい感じに見えますね。
    でも、入ろうとは思いません(笑)
    +4
  • 224. 匿名 2014/11/26(水) 18:34:03 [通報]
    スタバ行くたび思うんだけど、飲み物を撮影してどうするの?
    +28
  • 225. 匿名 2014/11/26(水) 18:34:39 [通報]
    値段の割に美味しいと思えないとこが残念
    雰囲気代も込みの値段なのかな

    日本出店し始めの頃はお洒落だなって思ってたけど
    最近は女子中高生が沢山いてお洒落っていうより気軽に行けるチェーン店のイメージが強くなりました
    その割にやはり高い(^^;
    +16
  • 226. 匿名 2014/11/26(水) 18:36:59 [通報]
    他のチェーン店よりは豆の取り扱い多いところ
    うちは近所に豆の専門店ないから、スタバでの豆の取り扱いが多く助かってる
    とりあえず有名どころの豆は揃ってるので

    欠点…私はフラペチーノとか甘い珈琲が苦手なので、それ意外のメニューが少なく哀しい点
    +4
  • 227. 匿名 2014/11/26(水) 18:37:45 [通報]
    コーヒー豆が外国での焙煎だから必然的に新鮮さが失われてて残念。
    深い焙煎のも変に焦げ臭いのも多いし…。

    店員さんは親切で不快な思いしないのはいいところ。
    +6
  • 228. 匿名 2014/11/26(水) 18:37:53 [通報]
    そんなに美味しいかな?
    なんかスタバブランドに酔ってる感じ
    もっと美味しいお店たくさんあるよ♪
    +16
  • 229. 匿名 2014/11/26(水) 18:40:14 [通報]
    知名度と人気が上がるにつれて客層も悪くなってきたと思う。
    パンを持ち込む女子高生、お弁当持ち込んでたOL見たことある。
    パンに関しては店員が気付いてたっぽいのにスルーしてたしなぁ。
    他のものと食べたいなら持ち帰りしてほしい。

    勉強はあまりに長居してたり、消ゴムのカス飛ばさなきゃあまり気にしない。
    +9
  • 230. 匿名 2014/11/26(水) 18:41:59 [通報]
    固いイスか、体が沈み込むようなソファしかないから腰痛もちがくつろぐにはツライ。

    客層もキラキラした人、イケてると思ってそうな人が多くて地味な私は気おくれする。

    +9
  • 231. 匿名 2014/11/26(水) 18:43:16 [通報]
    確かに他のカフェと比べて仕事してる率が高い気がする。
    あとブロガー。
    必死に常連ぶってる人は寒い。
    でもスタバブロガーってプロモーション変わる度にグッズ大量買いしてくからお金持ちだよなぁと思うし、いい顧客なんだろうね。
    +6
  • 232. 匿名 2014/11/26(水) 18:45:09 [通報]
    >223
    徒歩圏内(笑)

    スタバはなんかちょうどいいんだと思う
    若い人にはw
    -1
  • 233. 匿名 2014/11/26(水) 18:46:18 [通報]
    正直ブラックコーヒーもラテもコンビニコーヒーに負けてる。
    ナチュローならイートイン出来るから一人で休憩にスタバ利用するの減ったなぁ。

    来月やるBOOK FOR TWO?や寄付のキャンペーンはいいと思うんだけどね。
    +5
  • 234. 匿名 2014/11/26(水) 18:48:20 [通報]
    友達と休憩するときはよく利用する。
    都内ならちょっと歩くとすぐ店舗が見付かるから便利。
    +5
  • 235. 匿名 2014/11/26(水) 18:48:43 [通報]
    ケーキセットやモーニングあるといいのになぁ。
    +7
  • 236. 匿名 2014/11/26(水) 18:51:02 [通報]
    ホットラテがミルクの味しかしないから、スタバのラテは嫌い。コーヒーの香りとか味が
    無いのが残念
    +8
  • 237. 匿名 2014/11/26(水) 18:51:37 [通報]
    228
    有りますよね
    チェーン店に対して味の事を言い出すのはちょっとどうなのと思う
    所詮はチェーン店だし

    雰囲気も味も高いレベルの求めるなら1杯700円以上のお店行けば良いよ
    煩い学生もPCでカチャカチャッターンもいないし、珈琲本当に美味しいですよ
    +5
  • 238. 匿名 2014/11/26(水) 18:52:34 [通報]
    スタバと価格帯や雰囲気的に似てるタリーズと思う。
    スタバと比べてデザートメニューが多いところがいいと思う。
    +6
  • 239. 匿名 2014/11/26(水) 18:52:54 [通報]
    スタバって通からしたらマズいの?
    ラテしか飲まないからわからなかった。。
    普通にうまいと思ってた。

    タリーズ、エクセルシオールはおいしい?
    +1
  • 240. 匿名 2014/11/26(水) 18:53:05 [通報]
    僻地の中の僻地だから
    スターバックス

    マック持って
    ドヤリング
    出来ません
    悔しい

    「スターバックス」 良いところ。残念なところ

    +6
  • 241. 匿名 2014/11/26(水) 18:54:13 [通報]
    店の雰囲気が好き
    コーヒーが100円でお代わりできる
    もくもくと作業してる人が多いから自分も作業しやすい
    注文でいろいろカスタマイズできる
    たまに店員さんがカップに落書きしてくれるのが楽しい!


    ダメなところは
    たまーに期間限定メニューですごいマズイのが出てくる。
    桜味のホットドリンクとか、一口飲んで後悔した。
    +12
  • 242. 匿名 2014/11/26(水) 18:57:12 [通報]
    239
    ぶっちゃけどんぐりの背比べ笑
    ここで味に対して云々言ってる人はチェーン店にどれだけ味のレベル求めてるんだよって思う

    吉野家に向かって松阪牛レベルの牛肉使った牛丼求めてるみたいな感じで気持ち悪い笑
    +7
  • 243. 匿名 2014/11/26(水) 19:00:52 [通報]
    江戸川区と荒川区に無いこと。
    雰囲気に合わないから…とかどこかで見たぞ。
    何なんだ〜
    +6
  • 244. 匿名 2014/11/26(水) 19:03:17 [通報]
    フラペチーノのショートサイズとスコーンのセットを置いてほしい
    +5
  • 245. 匿名 2014/11/26(水) 19:03:45 [通報]
    いいところ
    卵アレルギーだった4歳の娘にドーナツを食べさせることができて嬉しかったー。さらに最近卵なしのドーナツの種類も増えた。
    卵なしのシュガードーナツよ、ありがとうお世話になりました。
    +19
  • 246. 匿名 2014/11/26(水) 19:04:27 [通報]
    パソコンが仕事に必要で使っているだけで、別にドヤとも思っていない。
    そう感じる人は、パソコンを使いこなす人にコンプレックスがあるのかな?

    スタバは値段が高いけれどタンブラーとかも可愛いのが多いしついつい入りたくなる♪
    +1
  • 247. 匿名 2014/11/26(水) 19:06:37 [通報]
    1は価格が気に入らず、喫煙したいならドトールとか安系のコーヒーチェーン使えば?

    価格が安くなって、喫煙DQNがあふれるスタバなんて利用価値なし。

    よいところ。全面禁煙。
    ドトールは安いが、分煙してても煙臭いし、おっさんで空気が淀んでる。
    +6
  • 248. 匿名 2014/11/26(水) 19:08:18 [通報]
    普段は他のコーヒーチェーン店に比べて高いなーと思うけれど
    都心のカフェ激戦区に行くとむしろ安く感じる
    値段も知ってるし安心&安牌。特にオシャレと思ったことはない
    客層が落ち着いているので静かだし怖くない。あと全席禁煙が良い
    +10
  • 249. 匿名 2014/11/26(水) 19:09:43 [通報]
    スタバ=かっこいいなんて今更だれも思ってないよ。
    単純に居心地でしょ。
    店も明るくてきれいな店舗多いし。

    スタバで酔ってるとかドヤ顔とか言う人は、スタバになんかコンプレックスでもあるのか?

    ほんとに今更スタバでドヤる人いないから。

    地方の人?
    +13
  • 250. 匿名 2014/11/26(水) 19:18:48 [通報]
    233
    コーヒーはどちらもまずいが、ラテでスタバガコンビニに負けるはないだろう…

    コンビニ賞賛してる人は激安ファミレスのドリンクバーありがたがってるタイプかな…

    コンビニのバリスタ(笑)系は100円でも飲む気しない
    まず過ぎて
    ラテなんて粉末と大差ない
    泡立ててごまかしてるだけ

    異常にスタバ否定する人たちは何なんだろう

    別にスタバ崇拝してるわけじゃないし、そこまで利用頻度高くないけど、チェーンでお茶するならスタバが一番まともだ
    -12
  • 251. 匿名 2014/11/26(水) 19:21:02 [通報]
    ドヤラーうざい。
    飲み終わったらんならさっさと退店しろ。
    後がつかえてるんだから。
    ドヤる暇あったら回り見ろ。
    +17
  • 252. 匿名 2014/11/26(水) 19:27:05 [通報]
    スタバは長居の客を社長が認めるコメント出してるんだよ
    そういうくつろげる場所にしたいって。ファストフードみたいに飲んだら出てけってスタンスなら売れてない。PC広げてどやれる雰囲気が売りなのにスタバの会社の人がこのトピみて関心するわけない。スタバでどやってる人のことなんて前からずっと言われてきたし。
    +14
  • 253. 匿名 2014/11/26(水) 19:27:23 [通報]
    248
    住んでる地域によるのかもね。
    都心だから、スタバは安い方。味も店舗の雰囲気も失敗のおそれがない。

    スタバが高い高い言う人は、雰囲気や空間に対価を払う価値観のない人かも。
    価格を下げてそういう人が出入りするようになると客層が悪くなるのでこのままでいい。

    ファミレスみたいになったらイヤだわ。
    +22
  • 254. 匿名 2014/11/26(水) 19:31:10 [通報]
    22!

    分かる分かる!(怒)

    勉強なら家でやれよっ!
    パソコン、ノート広げてやってる風。
    絶対に頭に入ってねーだろ!
    一人で四人掛けのソファーを陣取り珈琲1杯。

    じゃ、ま、だ、よ☆

    どんな勉強してるのかな~?
    とチラ見したら
    手紙書いてた…
    +5
  • 255. 匿名 2014/11/26(水) 19:32:04 [通報]
    雰囲気はともかく、味はお世辞にも「成功」とは言えないよ…。
    スタバの飲み物って「コーヒーっぽい何か」って感じだもん。
    +30
  • 256. 匿名 2014/11/26(水) 19:34:31 [通報]
    良いところ→フラペチーノが美味い
    残念なところ→とにかくコーヒーが不味い

    スタバはコーヒー屋じゃなくて甘味処だと思っている。
    +30
  • 257. 匿名 2014/11/26(水) 19:36:05 [通報]
    あのクリームのこってり感は他にない、大好き。

    でも…、
    ソファ席で赤ちゃんのオムツを替える現場を目撃して以来、その店にはいってません。
    管理不足だと思う。
    +8
  • 258. 匿名 2014/11/26(水) 19:46:33 [通報]
    ネットだからか、どんどんネガティブ意見増えてる気がするけど、私はあのオシャレ感や、ビジネスマン、学生のPCや、勉強してる姿や女の子やカップルがぺちゃくちゃしゃべってる雰囲気含めて好きですよ。

    店員さんたちもオシャレな雰囲気だし♪

    私はその雰囲気含めて好きなので、せっかくなので少しオシャレしてお店でくつろぐようにしています。
    少しお高めだけど、コンビニやマックで適当にというのとは、また違う時間がすごせるので。
    +5
  • 259. 匿名 2014/11/26(水) 19:54:15 [通報]
    188
    スタバのラテ、10月に改良したの出したらタカナシじゃなくなったんだよねー残念。
    ローソンのラテは180円の割には美味しいかも。
    +6
  • 260. 匿名 2014/11/26(水) 19:57:37 [通報]
    日本出店に際してのイメージ作りが良かったんだろうね。
    店員教育はちゃんとされてるし、雰囲気もいい。
    +9
  • 261. 匿名 2014/11/26(水) 19:58:36 [通報]
    245から253まで、同じ人書き込んでるのかな?
    スタバの関係者?
    -4
  • 262. 匿名 2014/11/26(水) 20:00:41 [通報]
    シアトルに住んでいた人が言ってたけど
    スタバってじっくり本を読んだり書物がゆっくりできるようにソファを設置したんだって。
    シアトルのどんよりした曇空とソファに座って
    ゆっくり本を、読むという文化がぴったり合っているらしい。
    ラーメン屋じゃないんだから、本をよんだり勉強をしている人に早く出ていけというのは違うとおもう。
    そんな事いってたら、喫茶店の意味がらなくなる。
    +23
  • 263. 匿名 2014/11/26(水) 20:03:39 [通報]
    164図書館も受験勉強とかの自習禁止してるところ多いよ。図書館の資料を閲覧する専用の席で勉強してる高校生は注意されています。
    勉強は家でやれ!迷惑!
    +2
  • 264. 匿名 2014/11/26(水) 20:06:18 [通報]
    262
    シアトルでは、でしょ?
    ここは日本だから(笑)
    +1
  • 265. 匿名 2014/11/26(水) 20:10:27 [通報]
    249
    地方で悪いか!
    さりげなく失礼な人だな~(@_@;)
    +4
  • 266. 匿名 2014/11/26(水) 20:11:32 [通報]
    264 でも、会社としてのコンセプトがそうなんじゃないの?
    +11
  • 267. 匿名 2014/11/26(水) 20:11:38 [通報]
    店員の接客が神がかってる。
    客層はみなさんが思ってるように
    オシャレ()な人が多い気がする。
    両隣りがPCとか勉強してると落ち着かないので
    滅多に行かなくなった。

    安くても居心地のよい喫茶店にお金を落としたい。居心地の良さは人によって違うと思うけど…
    +6
  • 268. 匿名 2014/11/26(水) 20:15:54 [通報]
    243
    足立区にはありますか?笑
    +1
  • 269. 匿名 2014/11/26(水) 20:16:23 [通報]
    164
    何で行きつけの図書館とスタバが同じくくりになるのか分からない。
    だいたい図書館なんてお金はらって利用しないじゃん。
    迷惑迷惑って、じゃ、他のコーヒーショップにいけばいい。
    ドヤってるだの勉強するなだの意地が悪いっての。手紙書いてただの、幼稚なんだよ。
    喫茶店は店に入ってお金を出して飲み物と場所と時間を買い、家ではない空間でそれぞれの方法で寛ぐっていう文化込みの場所なんだよ。
    あんたの言っていることは、最終的に喫茶店も自動販売機と同じだってことになっちゃうんだよ。
    +7
  • 270. 匿名 2014/11/26(水) 20:20:34 [通報]
    スタバの広告塔と化す安藤美姫

    「スターバックス」 良いところ。残念なところ

    -9
  • 271. 匿名 2014/11/26(水) 20:21:17 [通報]
    262
    店のコンセプトの事をいってるのに
    噛み付いてこられても。
    店の方針によって客層が決まってくることに
    国は関係ないでしょ?
    反論したいのか、よくわからないけど
    意見が的外れだよ。
    -3
  • 272. 匿名 2014/11/26(水) 20:22:56 [通報]
    隣の席との距離が近すぎる

    ハズレだとリラックスできない

    この前は仕事明けにフラペチーノ飲みに行ったのに
    隣でネットワークビジネスの勧誘してて泣きそうになった
    あまりにひどい金儲け話で、もう少しでネットワークビジネスやってんじゃねぇよと叫びそうだった・・
    +35
  • 273. 匿名 2014/11/26(水) 20:24:44 [通報]
    何時も、スタバに行く時は、【キャラメルラテ】
    頼みます。(*^^*)
    甘~いですよねっ。
    ラズベリースコーンと、一緒に頂きますけど、
    3日連チャンで、スタバに行くと、必ず、
    5㎏は、体重増えちゃって居ります。(。>д<)
    最近、控えておりますけど、
    やっぱり、【ドトール】の方が昼食に向いて居るのかなぁ~?

    スタバのサンドイッチは、まだ、食べた事有りません。
    でも、余り評判良くないみたいですから、
    微妙。
    後、日本のスタバ、値段高い、
    お店に入ると、PC連中ばっかり、幅とって至り、
    子供連れ多くて、マナーなって無いと思っている方が、可なり居たことに、ビックリしましたゎ。
    +1
  • 274. 匿名 2014/11/26(水) 20:25:45 [通報]
    Instagramでスタバ店内で撮ったドリンクの写真をupしてる人、多い。
    スタバがお洒落なものだって認識がまだあるんだろうね。マクドナルドのコーヒーの写真撮ってInstagramにあげる人、見ないしね(笑)
    +13
  • 275. 匿名 2014/11/26(水) 20:27:34 [通報]
    みなさん店員さんの接客を褒めていますが、私の県は田舎だからか接客があまり良くないです。
    平日昼間の客が少ない時間に、客の前でぺちゃくちゃおしゃべりしているのを何度も見たことがあります。
    また、後ろに並んでいた人に抜かされたので、その人の前に立ったら、大きな声で注意を受けて恥をかかされました。
    だからスタバの店員は大嫌いです!
    でも、フラペチーノを飲みたくなると、ドライブスルーで買いに行ってしまいます。
    +11
  • 276. 匿名 2014/11/26(水) 20:31:30 [通報]
    初めて行った時、店員の女性が鼻で笑って馬鹿にしたような接客だったから接客のイメージ悪いです
    でもここでは接客の評判が良いみたいだから他の店舗に行ってみたいなぁ
    +9
  • 277. 匿名 2014/11/26(水) 20:31:49 [通報]
    本当だインスタで#スタバで検索したら出るわ出るわスタバ写真
    お洒落な自分に酔ってるかんじ
    恥ずかしいからやらないよう気をつけなきゃ
    +19
  • 278. 匿名 2014/11/26(水) 20:36:14 [通報]
    わざわざ2人で隣同士に座って丸い机を二つ占領してる人!
    そりゃどっちもソファに座りたかったのかもしれないが、席を探してる人だっているんだから。

    学生ならまだしも、50代ぐらいの不倫っぽいカップルがやってるのは恥ずかしいですよ
    +13
  • 279. 匿名 2014/11/26(水) 20:36:46 [通報]
    高い身長ブロンドに青い目のコーカソイドが
    長時間読書してても何とも思わない人が多そう
    ましてや、注意もできないんじゃない?
    勉強するな、ドヤるな、おしゃべりするな
    飲んだらさっさと出ていけ
    なんて、ギスギスしてるんだろう
    +5
  • 280. 匿名 2014/11/26(水) 20:37:01 [通報]
    パソコンやってても、勉強しててもいいから、1時間30分程で追い出して欲しい。
    +14
  • 281. 匿名 2014/11/26(水) 20:38:58 [通報]
    近所にスタバしかないからしょうがない。
    タリーズやエクセルシオール作ってくれたらそっちにも行くのに。
    (ドトールは好きだけどたばこ苦手なので…)
    +14
  • 282. 匿名 2014/11/26(水) 20:39:06 [通報]
    スタバが高いのは場所代入ってるからだよ
    長居する時じゃないと行かないね
    逆言うと長居してもらって結構というスタイルなわけ。
    ドトールのが好きだな
    +6
  • 283. 匿名 2014/11/26(水) 20:51:13 [通報]
    良いとこ
    充電出来る
    Wi-Fiが無料

    悪いとこ
    不味いくせに高い
    豆を挽いてもらわず持ち帰りして、焙煎ムラや豆の質の悪さにびっくり
    しかも中国で栽培とか、あり得ない


    ドリンクもフードも美味しくて、オシャレな大人の雰囲気で、しかもスモーカーにも優しい分煙な上島珈琲最強
    +5
  • 284. 匿名 2014/11/26(水) 20:51:50 [通報]
    混んでるスタバで平然と勉強してる人達がウザすぎる。スタバで勉強してるアタシ見て!な雰囲気でウインドウ越しに目をパチパチすまし顔
    +8
  • 285. 匿名 2014/11/26(水) 20:52:25 [通報]
    PCや参考書もちだして長時間勉強する人はせめてソファに座らずカウンターみたいな机でやってほしい。
    くつろぐためのソファーだろ
    開店と同時に席確保してて、なんだかなと思う
    満席でも店員が声かけてんのみたことない
    自分達が先出るからだからだろうけど
    +10
  • 286. 匿名 2014/11/26(水) 20:53:36 [通報]
    上野公園のしか好きじゃない
    駅のは暗いし
    人魚こわい
    0
  • 287. 匿名 2014/11/26(水) 20:54:57 [通報]
    豆乳は遺伝子組み換え
    戦争支援企業

    良くないことばっかりです!
    +7
  • 288. 匿名 2014/11/26(水) 20:55:08 [通報]
    277
    食べ物を飲食店で写してSNSにUP→フードポルノって揶揄されてるの良い加減気づいて欲しいよね…

    スタバに限らず運ばれてきた料理をすかさず写メ
    そういう人達に限って「いただきます」は言わない
    +1
  • 289. 匿名 2014/11/26(水) 20:55:27 [通報]
    オーダーがめんどくさい。

    席と席が近くてオシャレだと思ってる人が多いからなんだか主婦な私は居心地悪い。
    +6
  • 290. 匿名 2014/11/26(水) 20:55:40 [通報]
    トイレが男女分かれてなくて
    床の汚れとかすごく気になるんですが
    私だけでしょうか?
    スタバのトイレは綺麗なイメージが無いです。
    +3
  • 291. 匿名 2014/11/26(水) 20:57:30 [通報]
    10年近く前に新宿駅近くのスタバでバイトしてました。当時から、席がないとか長居してる人に席を開けさせろというクレームはものすごく多かったです。

    シアトルではのんびり読者してても何も問題ないのかもしれませんが、都心は人口密度も多くてお客さんも多いのに席がなかなか空かなくて大変でした。

    当時私のいた店では、長居してる人に席を開けろとは言ってはいけなかったのですが、ドリンクを片手に右往左往してる人を無視して、平然と読者してる人の感覚にはイラつきましたよ~!

    ドリンクを買ったのにも関わらず座れない人には、飲み終わった人が空気読んで席空けてやれよ!っていっつもイライラしてました。

    日本の人口密度が高い都心部とシアトルとは感性も習慣も違うんだから、アメリカのスタバではこうなんですとか言われてもどうでもいいし、空気が読めない無神経な感覚の人なんだなーとしか思いません。
    家で読者したり勉強したりすればいいじゃんっていつも思ってましたよ(笑)
    +12
  • 292. 匿名 2014/11/26(水) 20:57:41 [通報]
    フラペチーノはでぶるぞっ
    +8
  • 293. 匿名 2014/11/26(水) 21:00:47 [通報]
    267

    同じく。落ち着かないからちょとお洒落なパンやさんの方が珈琲も美味しいしお洒落風な人がパソコン広げたりもしてないからゆっくりお茶しやすいので、最近はそこに本をもってて珈琲お代わりしながら読書してる。

    スタバは学生やそんな仕事してます的なサラリーマンやOLさんが多くて落ち着かないから最近全然行かない。
    +3
  • 294. 匿名 2014/11/26(水) 21:00:54 [通報]
    サンドイッチはまぁ普通
    買い物に疲れたときにさっと寄るかんじ
    +2
  • 295. 匿名 2014/11/26(水) 21:00:58 [通報]
    嫌なところ→私も喫煙者ですが別に禁煙でもゆっくり飲みたいんだけど旦那と行くとドライブスルー。車で飲むことが多い。
    田舎だからかいつも混んでいる。
    値段が高い。

    良いところ→フラペチーノ美味しい!
    0
  • 296. 匿名 2014/11/26(水) 21:04:44 [通報]
    ドトール不味いし、量だけ多いし
    タバコ臭い
    ホットドッグみたいのしかなくない?
    -7
  • 297. 匿名 2014/11/26(水) 21:05:23 [通報]
    なんか甘いし珈琲不味い!

    雰囲気だけなのでわざわざ高いお金出して入らない。

    お洒落な喫茶店に入って多少高くついてもゆっくりくつろげる。
    +2
  • 298. 匿名 2014/11/26(水) 21:10:30 [通報]
    トピずれごめん!

    今、歌番組でメイジェイが歌ってるんだけどあまりの音痴ぶりに驚いたw
    -12
  • 299. 匿名 2014/11/26(水) 21:11:11 [通報]
    あのアメリカで美味しかったスタバが近所のビルに入った時ほど嬉しかったことはなかった。

    でも都会だと店舗が増えすぎて残念に。

    今は田舎に引っ越したからほとんど行かない。
    +3
  • 300. 匿名 2014/11/26(水) 21:12:14 [通報]
    >209
    ここよさそう、夜も遅くまでやってるんですねー

    都内しか知らないけど、ガチャガチャしてるスタバとゆったりスタバの差が激しい気がする

    自分は学生の頃の御茶ノ水のスタバが懐かしい
    朝は空いていて、外人さん達がエスプレッソを英字新聞読みながら
    飲んでいたのがすごくかっこよく見えた。
    そんな自分は今じゃ喫茶店派。スタバは落ち着かん。
    +2
  • 301. 匿名 2014/11/26(水) 21:13:03 [通報]
    長居してる人を長居してるって断定できる人って店員か
    自分もそれだけ長居して相手を観察してる人?
    別に喫茶店で手紙や読書位いいと思うけど
    手紙だって5分10分で書いてるかもしれないし、二杯目三杯目頼んでる人かもしれないじゃん
    混んでたらその時点で別の空いてる店に行けばとしか言いようがない
    +17
  • 302. 匿名 2014/11/26(水) 21:19:19 [通報]

    スタバの店員がオシャレな人多いなんて
    思ったこともないし、一度もそんな店員さんみたことない。
    イケメンも美女もまったく見たことないな~

    言ってる人は都心とか?


    +9
  • 303. 匿名 2014/11/26(水) 21:19:37 [通報]
    良い
    禁煙
    ソファ

    悪い
    店員が冷たい、フレンドリー過ぎる
    高い
    +7
  • 304. 匿名 2014/11/26(水) 21:23:56 [通報]
    コーヒーを注文すると「サンドイッチはいかがですか?」としつこい。
    +3
  • 305. 匿名 2014/11/26(水) 21:24:29 [通報]
    なんか他店と比較してる人のコメント見てて思ったんだけど
    マクドナルドとロッテリアどちらが良いかって論争してる位不毛w
    -5
  • 306. 匿名 2014/11/26(水) 21:24:35 [通報]
    いいところ
    ニューヨークチーズケーキが美味しい。
    ザッハトルテが美味しい。
    フラペチーノが美味しい。
    何かオシャレ。

    悪いところ
    値段が高い
    季節限定?のケーキを食べたらかなりマズかった。
    イスの座り心地。
    イスが少ない。
    +3
  • 307. 匿名 2014/11/26(水) 21:24:37 [通報]
    残念なところ

    遺伝子組換食品でお馴染みの
    モンサント社製品が使われています。

    ガチ情報ね。
    +24
  • 308. 匿名 2014/11/26(水) 21:31:42 [通報]

    305
    へんなたとえ
    +6
  • 309. 匿名 2014/11/26(水) 21:32:09 [通報]
    ラテも店によってまずいときと美味しいときがある
    なんでだろう
    +6
  • 310. 匿名 2014/11/26(水) 21:34:39 [通報]
    うちの近くのスタバの店員の対応が悪すぎてこの前気分悪すぎて腹立った。2回も頼んだもの間違えたのに店員がイラついてんの顔に出すぎてたし。他の店舗は神対応なのに。。そうゆう人はクビにしてほしい。
    +11
  • 311. 匿名 2014/11/26(水) 21:35:47 [通報]
    307
    えっ本当に!!ちなみにどの商品?ソイミルク??
    +6
  • 312. 匿名 2014/11/26(水) 21:36:22 [通報]
    良いところ。
    フラペチーノ食べればパフェでも食べた気分で甘いもの好きには大満足。
    ソファーがふかふか
    店員さんは親切

    残念なところ。
    高い。
    トールで頼んだのにショートで間違いがよくある。聞き取りにくいなら大中小でOK。
    カスタマイズは分からないから出来ない
    +1
  • 313. 匿名 2014/11/26(水) 21:41:14 [通報]

    悪い点
    コーヒーの種類が多い割にはグァテマラ以外苦くて不味い
    ハイカロリーな飲み物がほとんどで甘すぎる
    スイーツがコンビニよりハイカロリーで高くて不味くて食べる気にならない
    注意しずらい微妙にマナーの悪い客が居る
    田舎だと入り口に灰皿がある 撤回して欲しい


    良い点
    コーヒーの試飲が無料
    店員の接客な全国的に個性を出しつつも良い感じ
    BGMがツボる
    コーヒープレスのサービスがある
    ブラックエプロンはスタバ社員の黒帯的な存在らしいが対応が神
    ソファ席座り心地の良い

    +4
  • 314. 匿名 2014/11/26(水) 21:46:02 [通報]
    食べたいフードがお店によってはない。
    パンをチンするくらいで温かいフードがない。
    +1
  • 315. 匿名 2014/11/26(水) 21:57:18 [通報]
    なんでスタバがそこまで人気なのか不明。
    +21
  • 316. 匿名 2014/11/26(水) 21:58:32 [通報]
    301
    ショッピングモールとかツタヤあたりにテナント入居してるスタバなら、別にずっと観察してる必要ないぞ。
    しばらくモールやツタヤをブラブラして、帰りにスタバの前を通りすぎる時にチラッと視界に入って「まだいるのかよ、あいつ…」って思う事はある。
    +10
  • 317. 匿名 2014/11/26(水) 22:01:29 [通報]
    305

    頭悪そうな例え
    +5
  • 318. 匿名 2014/11/26(水) 22:05:39 [通報]
    良い所
    禁煙。WiFi。

    短所
    マイタンブラーが初期の福岡タンブラー(飲み口部分のカバーがない)、カードも以前のロゴがプリントされているので、パートナーから絡まれる。レジの人の勘違いでタンブラーの割引とパートナーの割引(50円引きでした)との間違いが時たま起こる。

    でも行ってしまう。因みに、本日のコーヒーは、その日までに消費しなきゃいけない豆を使っているらしいです。何かの雑誌に載ってた。
    +3
  • 319. 匿名 2014/11/26(水) 22:07:11 [通報]
    あのね、しょっちゅう利用する側からすればスタバレベルの安いチェーン点のコンセプトなんてどうでもいいのよ。高級レストランじゃあるまいし

    客が気持ちよく利用できないならダメ。たかがどこにでもある安いコーヒーチェーン店なんだから



    +4
  • 320. 匿名 2014/11/26(水) 22:11:46 [通報]
    300
    外人がかっこよく見える?田舎者ですね。
    あなたのようなミーハーがスタバを支えていたのでしょう(嘲笑)
    -7
  • 321. 匿名 2014/11/26(水) 22:13:31 [通報]
    良いところは
    店内が綺麗!

    学生の頃田舎住みだったからスタバに行くのが憧れで、
    街に出るとよくスタバに行ってたけど、

    今は、
    高い、地元のJKの溜まり場化しててあまり行かなくなりましたw
    あと、当たり外れがよくある。

    私があまりスタバに行かなくなったのはファミマとドトール、サンマルクのせいですw

    +4
  • 322. 匿名 2014/11/26(水) 22:14:39 [通報]
    コーヒーが美味しくない。
    店内にコーヒーの良い香りがしない。
    タリーズは良い香りがするんだけどなあ。
    +8
  • 323. 匿名 2014/11/26(水) 22:19:08 [通報]
    チャイが残念すぎる…マサラの味が全然しない
    +6
  • 324. 匿名 2014/11/26(水) 22:20:25 [通報]
    トールだのグランデだのわけわからん

    S M L でいいだろ
    +12
  • 325. 匿名 2014/11/26(水) 22:21:46 [通報]
    ほんとスタバで勉強するのやめてほしい( ;∀;)
    +6
  • 326. 匿名 2014/11/26(水) 22:23:21 [通報]
    はい、働いている側の意見!

    パソコン広げて長時間やってる人の近くにちょいちょいテーブル拭きに行って無言の圧をかけています。
    しかもお仕事してると思いきやゲームやってる人もちょいちょいいる。
    前のお店では長時間の利用禁止にしてたけど今のお店だと長時間利用する人が少なくてお店の回転もいいから何も言わないです。
    長時間滞在のお断りは各店舗により状況が異なりますので全店舗実施しません。実施しなくてもいいところもあるんだし。

    高いのは分かる。
    かといって社員やバイトの力ではどうにもならない…
    シロップ、コーヒー豆、スリーブなどはアメリカの本社からの輸入品なのでその分高くなってしまいます。
    働いてる時は無料で飲めるけど働いていない時はあまり行かない…
    タリーズさんに行く*\(^o^)/*

    コーヒーは不味いまずくないではなく、濃すぎるという意味なのでは…
    確かに私でもスタバのコーヒーは味がしっかりしすぎて自ら好んで飲みません。

    日本のスタバがアメリカのスタバに買収されたから今後何かしらの変化はあるかも…?
    でもその詳細は社員すら分からないので数年後どんな形のスタバになっているんでしょうね…
    +8
  • 327. 匿名 2014/11/26(水) 22:29:37 [通報]
    残念なのは日本で稼いでるくせに、日本で税金払わないところ。
    +8
  • 328. 匿名 2014/11/26(水) 22:47:33 [通報]
    チャイラテが好きなんだけど、味が薄い時がたまにある
    -2
  • 329. 匿名 2014/11/26(水) 22:56:58 [通報]
    なんかかわいそうやねみんな
    だれもドヤ顔とかしてないのにwww
    妄想しすぎやからwww
    +4
  • 330. 匿名 2014/11/26(水) 23:10:51 [通報]
    スタバのオススメはハーブティーです。
    ティーバッグだから葉はあんまり開かないけど、
    少なくともコーヒーよりは美味しい気がする。

    それとスタバに限らず喫茶店で、
    本や勉強やPC作業をしたりするのそんなに悪いことかな?
    混んでる時の長居はダメだけど、
    大声で笑っているおしゃべり軍団の方が、
    はるかに喫茶店にそぐわないよ。
    井戸端会議を喫茶店でしないでって思う。
    +4
  • 331. 匿名 2014/11/26(水) 23:15:50 [通報]
    値段高いのどうにかしてほしい
    でもドトールより断然スタバ派です
    店の雰囲気が好きなんです
    ちなみにアメリカのスタバは本当においしいですよ!!
    1号店は小さくて分かりにくいですがPike Place Marketというシアトルでは有名な観光名所の近くにあって、限定品もあるので行って損はありません^^
    +4
  • 332. 匿名 2014/11/26(水) 23:20:38 [通報]
    カフェオレ程度なら家でも作れるけど、フレーバーラテは家じゃうまく作れないからよく行く。
    いつも行くスタバは学生の勉強が多すぎて、土日祝の勉強禁止になったけど
    併設されてるツタヤの本を持ってきて読んでいいってシステムがあるから
    カップ空っぽのくせにいつまでも本読んでる馬鹿が多いし
    隣席に荷物置いて他人が座らないようにしてる馬鹿がいたりで埋まってて、結局土日祝は座れない。
    そういう邪魔な客に強く言わない所は残念だと思ってる。
    +5
  • 333. 匿名 2014/11/26(水) 23:29:12 [通報]
    スタバの飲み物をSNSにうpしてアピールしまくってるくせに、ドヤじゃないとか言われてもね…w
    +8
  • 334. 匿名 2014/11/26(水) 23:30:31 [通報]
    太る。。
    大好きで去年冬通ったけど
    今年はあんまり行けないかな、、
    +3
  • 335. 匿名 2014/11/26(水) 23:31:42 [通報]
    店員が上から目線で感じ悪いから行きません!
    +2
  • 336. 匿名 2014/11/26(水) 23:31:58 [通報]
    高い
    ドトールさんでいいわー
    +8
  • 337. 匿名 2014/11/26(水) 23:40:07 [通報]
    家の近くにあるってだけの理由でよく行ってます。
    マンゴーのフラペチーノ、ラテは美味しい。
    サンドイッチ、パウンドケーキパサパサ。
    でも店員さんの愛想の良さはピカイチ!
    カップに絵を描いてもらうとチョッピリ幸せです。
    +4
  • 338. 匿名 2014/11/26(水) 23:42:35 [通報]
    分からないのはそこまでして何でスタバ?ってこと。店内が満員なら他の店に行けばいいだけじゃないの?
    都心なら尚更。他に店なんかいくらでもあるじゃん。大袈裟なんだよ。
    だったら、いっそのこと一定の時間を設けて時間がきたら退店するようにタイマーでも設置すればいい。
    おしゃべりも禁止してさ。待っているお客様のために。平等にご利用していただくために。
    例外はみとめずに。だって、いちど例外を許してしまうと癖になるから!
    ご利用にあたっての規則もつくって、従わない方には、罰金をいただけは?
    今、日本のサービス産業はおおかれ少なかれ
    こうなってるよね。平等にこだわりすぎた結果でしょうね。
    -3
  • 339. 匿名 2014/11/26(水) 23:48:05 [通報]
    10年ぐらい前?に期間限定で発売されたモカバレンシアが超好きだったのに。
    0
  • 340. 匿名 2014/11/26(水) 23:54:08 [通報]
    昔はスタバに週2で行ってたけど最近は近くに無いので年に3回くらいたまたまあれば寄るみたいな感じになりましたね。
    近所のローソンで今カフェモカとか飲めるし
    フラペチーノはウチカフェのチョコレートでいっかなって思う。
    スタバおしゃれだけど高いもん。
    +5
  • 341. 匿名 2014/11/26(水) 23:55:56 [通報]
    319
    分かってるよ。誰も三ツ星レストランと同じだなんて言ってない。
    誰にとって心地よいかってことだよね。
    長居ができて、高い料金が払えて、周りの事を気にしない人 が集まるようになってるのがスタバなんじゃないの?
    安い店にも高い店にも、ブランディングってあるんだからさ。
    勉強してるだの、どやってるだのでイラつくような人は来るなってだけなんじゃないわけ?
    そういう考えがいけないとは思わないし。
    そういう人達はもっと回転のいい、店内でパソコンを操作している人がいない店にいけばいいじゃん。
    +5
  • 342. 匿名 2014/11/26(水) 23:57:34 [通報]
    >311

    2014年9月発売のパンプキン・スパイス・ラテには遺伝子組換作物や成長促進ホルモンで育った牛から絞ったモンサント社製牛乳が使用されていたそうです。

    ラテ大豆は、アメリカやカナダ産であり遺伝子組換でないと公表されてはいるようですが、スタバ側がモンサント社を支援している限り怪しいところですね。
    +7
  • 343. 匿名 2014/11/27(木) 00:03:49 [通報]
    表参道のスタバなんてパソコン広げた人ばっかりでほぼ座れたことないです…時間にもよるだろうけど。
    そもそも不特定多数の人がいる所で出来ちゃう仕事なんてそれなりなんだろうと思う。
    ちゃんとした会社は仕事持ち出し禁止だし、個人でやってる人も重要な情報扱う人は外でやらないでしょ普通。
    +10
  • 344. 匿名 2014/11/27(木) 00:04:33 [通報]
    いいところ

    コーヒーの種類が多くてブラックが苦手な人や女子でも頼める物が多い
    禁煙
    ドトールや他のコーヒーチェーンよりなんか清潔感がある


    悪いところ

    店員さんの中でスタバでバリスタ?やってる自分に酔いすぎてバレバレな人がいる(笑)
    味はまあまあだけど値段が高すぎる
    フードがイマイチ、中国産の材料ばかりなのに高い


    でもそこかしこにあって便利だから行っちゃう。上島珈琲とか、日本のコーヒーチェーンで美味しいとこ、店舗が少ないんだよな〜。スタバに負けずに頑張ってほしい!!
    +6
  • 345. 匿名 2014/11/27(木) 00:07:10 [通報]
    良い所
    お財布携帯が使える
    ノンファットミルクに変更できる

    悪い所
    コーヒーが値段の割に美味しくない
    いつも混んでいて座れない。
    +6
  • 346. 匿名 2014/11/27(木) 00:11:28 [通報]
    スタバに来る人って、こんなに殺気だってるの?何か凄く意地悪だし、イライラしてるのが伝わってくる。
    イライラを周囲にばら撒いていそうで嫌だな。
    0
  • 347. 匿名 2014/11/27(木) 00:19:16 [通報]
    まだ初期の頃にドキュメンタリー番組で社長がうちのくいもんはマズイのはわかってる。それでいい的なことを言い切っていて自覚あるのねとビックリした覚えがあるんですがご存知のかたいますか??

    ちょっと小腹がすいてるときはサンマルクカフェとかベーカリー系のカフェにいくけど、あまーいモカが飲みたい時はスタバいっちゃう……
    +4
  • 348. 匿名 2014/11/27(木) 00:20:57 [通報]
    田舎者の私にはメニューに書いてある名前が何が何だかわからなくて、モタモタしたら悪いからフツーのコーヒーしか頼めない
    +4
  • 349. 匿名 2014/11/27(木) 00:30:57 [通報]
    甘い!甘すぎる。
    値段の面でもコンビニコーヒーが200円以下で頑張ってるから最近は特にいいところも見つからないね。

    名古屋は居心地いいカフェや喫茶店たくさんあるから、わざわざ行かない。

    そしてフードもまずいし高い。スコーンなんてホットケーキミックスで作れるw
    +3
  • 350. 匿名 2014/11/27(木) 00:31:36 [通報]
    おしゃれ。すごくおいしそうでたまに飲んじゃうんだけど、
    やっぱり値段と比べたらそんなおいしくないなあって落ち込む。
    0
  • 351. 匿名 2014/11/27(木) 00:32:08 [通報]
    人が多くてゆっくりできないから基本行かない。
    たまーに抹茶フラペチーノが飲みたくなる。
    +4
  • 352. 匿名 2014/11/27(木) 00:33:14 [通報]
    スマホがこんなに普及してるのに、ドヤ顔でPC広げてる人なんて、今どきいる??
    都内だけど、休日にPC広げて仕事してる人は、私も含め、かなりせっぱつまった人だよ~。
    休日出勤は会社がうるさいし、家だと頭が働かないから、仕方なくスタバに駆け込む。
    もちろん待ってる人がいたら長居しない。ちなみにオフィス街のスタバは、休日だとガラガラです。
    +2
  • 353. 匿名 2014/11/27(木) 00:36:56 [通報]
    ファミマのカフェラテ方が最近美味しくて飲んでいる。
    スタバはコンビニコーヒーに味は負けている。
    +8
  • 354. 匿名 2014/11/27(木) 00:39:56 [通報]
    スタバはもともとゆっくりコーヒー飲んで欲しいから値段高め設定なんです。
    回転率悪くなるかわりに客単価あげてるんです。
    禁煙なのもコーヒーの味を味わってほしいからなんです。
    その割に不味いみたいな意見もありますが(笑)

    だから、値段が高いのも、お客さんが長居するのも仕方ないっちゃ仕方なくて、それもスタバの戦略です。

    トピズレすいませんでした。。
    +12
  • 355. 匿名 2014/11/27(木) 00:40:53 [通報]
    良い所
    どこにでもあるので行きやすい。
    店員さんの応対が丁寧

    悪い所
    甘すぎる
    狭い店舗が多い

    長居してる人への批判が多いですが、立地がいいし禁煙なのもあって客層が若かったり利用客が多いだけ。
    他のカフェでも長居する人はたくさんいます。それより大声でぎゃーぎゃー1時間も2時間も愚痴ばっか言ってる人の方が迷惑。パソコン使ってるからおしゃれ気取ってるとか考えすぎだしほとんどの人はそんなこと一切考えてない。
    +8
  • 356. 匿名 2014/11/27(木) 00:45:47 [通報]
    コーヒーがまずい、スタッフのドヤ顔
    +10
  • 357. 匿名 2014/11/27(木) 00:52:49 [通報]
    スタバ
    高校、大学生のときよく行ってたけど、気軽にコーヒーが買えるのがよかった。お喋りしたり時間潰しで寄ったりするにはいいかも知れないけど、今となっては飽きたしコーヒーもフードも美味しくないって思ってから全く行かなくなった。
    やっぱり、外で飲むなら拘ってるコーヒー専門店の方が断然いい!
    +6
  • 358. 匿名 2014/11/27(木) 01:00:32 [通報]
    雰囲気が好きでついふらっと寄っちゃう。
    でも見た目ほどフード類が美味しくないのにとにかく高い。そして美味しいコーヒーを飲むならスタバより他のカフェの方が美味しいと思う。
    +3
  • 359. 匿名 2014/11/27(木) 01:15:40 [通報]
    フラペチーノなどはおいしいけど、コーヒーはおいしくないよ…。みんなもっと美味しいコーヒー飲んだ方がいい。

    こないだ、別のカフェで隣に座ってたおじさんもボロクソに文句言ってた…
    +6
  • 360. 匿名 2014/11/27(木) 01:47:02 [通報]
    桜シリーズがくそ不味い。

    +2
  • 361. 匿名 2014/11/27(木) 01:49:28 [通報]
    トイレ男女で一個
    なんなの?
    +2
  • 362. 匿名 2014/11/27(木) 02:05:09 [通報]
    禁煙でどこにでもあるから入りやすい
    でもスタバに行ってるとか言うと妙に目の敵にする人たちがいてめんどくさい
    出来始めの頃ならともかくスタバ程度でおシャレとか考えてる人、今はもうそんなにいないと思う
    +2
  • 363. 匿名 2014/11/27(木) 02:29:36 [通報]
    362↑

    そうそう、モールのスタバにいる人どや顔で座ってるけど
    買い物客からみたら、もう時代遅れ

    誰も妬んでないから安心してね
    コストコで大量パック激安で売ってるからうちは家のみで満足
    +1
  • 364. 匿名 2014/11/27(木) 02:58:59 [通報]
    ゆっくりできて全面禁煙!
    分煙でたばこの煙が流れて来たら席をたつので
    スタバはそんなことがないので安心してくつろげます。
    +1
  • 365. 匿名 2014/11/27(木) 03:04:14 [通報]
    店舗ごとの味の差(いれ方の上手い、下手)がかなり激しくない?

    母の実家に行くたびに近くの店舗で飲んで「めっちゃ美味しい」と思ってたのに、地元に新しく出来たモール内の店舗に行ったら全然美味しくなかった・・・
    +1
  • 366. 匿名 2014/11/27(木) 03:19:29 [通報]
    なんかまずけりゃ行かなきゃ良いだけの話なのに、
    いつも混んでるとかコメントしてて
    不味いと感じてるのに、いつも行ってるの?
    +4
  • 367. 匿名 2014/11/27(木) 03:26:10 [通報]
    食うもんがイケてないところ。
    流石アメリカな味!! ドーナツやら他のも甘すぎる!!!

    ドトールとかのが食べ物は好きだわー!!
    +4
  • 368. 匿名 2014/11/27(木) 03:31:49 [通報]
    353
    ファミマ美味しいとか…最近コンビニ珈琲美味いって評判だったから呑んでみたけど
    私無理だったw
    ホントこう言っちゃなんだけどストレート珈琲クソまずだったw
    味変えたら違うかもしれないと思って今度は
    カフェモカ頼んだけどこっちはもっと地雷だったw
    チョコレート砕いたやつの上に自分でカフェラテ注ぐだけで、家で自分でドリップしてつくった方が美味かった、それ位のレベル
    -4
  • 369. 匿名 2014/11/27(木) 03:52:01 [通報]
    結局、店舗に寄って環境は違ったりするしで一概には言えないということですね
    ただ、混んでいて人が待っていたりするのに、勉強してたりいつまでも長居する人が多いから
    それはいただけないと。

    そして、田舎もんとディスる性根がいなたい人がちらほら生息するというのがよく分かった。

    このスレ香ばしい。スタバ侮れないな。
    夜更かしでスタバの数がよく取り上げられるけど、納得

    +1
  • 370. 匿名 2014/11/27(木) 03:53:57 [通報]
    ・エコじゃない
    ・高い
    ・なんかオシャレ
    0
  • 371. 匿名 2014/11/27(木) 04:06:39 [通報]
    368
    353は値段のわりにはって事では?なにせ100円

    354の言う通りだと思う
    そのわりには味がいまいちっていうのも同意!



    +1
  • 372. 匿名 2014/11/27(木) 04:08:41 [通報]
    なんだかんだいっても人が集まるスターバックス 以上
    0
  • 373. 匿名 2014/11/27(木) 04:54:52 [通報]
    この間知り合いと行って
    片足を開いて組んだら(知り合いが)
    店員さんがすっとんできて
    足を椅子に乗せるのはご遠慮願いますって言われ
    常々態度がでかく苦言も届かない人だったのでイライラしてたのですが
    目の奥で笑ってやりました
    店員さんこんな知り合い連れて行ってごめんなさい
    +1
  • 374. 匿名 2014/11/27(木) 04:57:19 [通報]
    おしゃれぶってるって思う感覚がわからないw
    なんでスタバで勉強やPC使ったり、普通にお茶してるだけでおしゃれぶってることになるの?
    ドトールやタリーズにも勉強してる学生やPC使ってるサラリーマンいるやんw
    +1
  • 375. 匿名 2014/11/27(木) 05:18:47 [通報]
    お紅茶派。コーヒー飲めないので 誰かと一緒に行った場合 ストレートティーしか頼まないけれど、いたって普通かなぁ。値段は忘れたけど 安くはないのかな? コーヒーやいろいろ混ざったのが好きな人は楽しいだろうなと思う。

    マックや勉強道具広げてる人をバカにしてるコメントがいっぱいだけど、 雰囲気のいいカフェだからいい光景だと思うけどなぁ。自然で。 なんだか 歪んでみるのは痛々しいよ。

    シアトル カフェなのに なぜかイタリア語っていうのは なぜだろうとは思いますね。
    0
  • 376. 匿名 2014/11/27(木) 05:22:56 [通報]
    お店のロゴと店内の配色がいい。しっとり落ち着く。洗練された雰囲気がある。 だからおしゃれぶってるぶってる とか変な文句を言う人がいるのかな?
    0
  • 377. 匿名 2014/11/27(木) 05:33:22 [通報]
    オシャレぶってるとか思ってる人は何なの?今時スタバ程度をオシャレだなんて思ってる人なんて田舎者くらいしかいないからね。学生の溜まり場みたいなところだし、スタバで勉強しててもいいじゃん♪高いけど決して不味くはないしさ!
    0
  • 378. 匿名 2014/11/27(木) 05:39:20 [通報]
    スタバってよく馬鹿にされるけど、甘い物しか飲めない私は好きです。雰囲気もオシャレ過ぎないのであれ位が落ち着きます!
    0

コメントを投稿する








  • IDを表示する(なりすましが防止できます)

関連トピック

今日の人気トピック

新着トピック

関連キーワード