広告、月へ行く。〜宇宙は、もう未来じゃない。

宇宙の未来は広告業界のあなたにかかっている

前回のコラム「出会うチカラ」

こんにちは。なかなか勝てないマンチェスターユナイテッドにSAMURAI SPIRITを注入してきた細川です。

SAMURAI IN MANCHESTER

さて。「広告、月へ行く。」コラムの第4回目です。

突然ですが。今日はクイズから。
あなたは次の問題、いくつ答えられますか?

1.国際宇宙ステーションは地上何kmのところを飛んでいる?

A. 400km B. 4000km C. 40000km
(ヒント:ちなみに東京—ホノルルは約6000km)

2.いままで月面に降り立った人類は何人?

A. 12人  B. 125人  C. 850人

3.ロケットが再利用できるようになったら打ち上げ費用は一回いくら?

A. 約2000万円  B. 約10億円  C. 約20億円
(ヒント:この映像はCGではありません)

4.宇宙ゴミは地球の周りを秒速8kmの超高速で何個飛んでいるでしょう?

A. 約5000個  B. 約30000個  C. 1億個以上

5.宇宙ゴミは、いまどうなっているでしょう?

A. いずれ大気圏に落ちて燃え尽きる B. 永遠に飛び続ける C. 宇宙ゴミどうしが衝突し爆発的に数が増加し続ける

→正解は次ページ

≫次ページ 「クイズの正解」へ続く

【「広告、月へ行く。〜宇宙は、もう未来じゃない。」バックナンバー】

もっと読む

関連記事

注目記事

コラム

新刊情報

あのお店はなぜ消耗戦を抜け出せたのか 表紙あのお店はなぜ消耗戦を抜け出せたのか?

定価:本体1,600円(税別)

楽天大学学長 仲山進也氏が、低価格競争、過剰サービス競争といった「消耗戦」を抜け出して、楽しくかつ顧客満足度を高めるビジネスの方法を指南。また、それを実践しているECショップの成功事例を12件掲載。「Advertimes(アドタイ)」で毎回アクセスランキングNo.1となった人気コラムがいよいよ書籍化!

日本の広告会社2014「日本の広告会社 アドガイド2014-2015」

定価:10,000円(税別)

38業種2280社の広告関連会社の最新企業データが掲載!また各業態ごとの代表的な企業の2014-2015年の動向をオムニチャネル・ビッグデータ・最新のクリエイティブ表現などキーワードとともに解説。その他、広告業界の遷移がわかる資料も多数収録。

ページの先頭へもどる