スポンサードリンク      

「”好調”本田の居場所はいったいどこにある?」イタリア・セリエA第4節 エンポリ-ACミラン

昇格組のエンポリに2点を先行されながら、最後は本田が同点ゴールを決めてアウェイでのドロー、メディアからの本田への評価は高得点と、一応は日本人的に喜ばしい結果ではあったのだが、いざ試合を見てみるといろいろモヤモヤした気分が残ってしまった。

まず前半のミランは序盤こそまずまずなリズムだったものの、13分にエンポリのCKでボネーラがトネッリのマークを外してしまって失点すると完全にそこからはエンポリのペースになってしまい、20分にはFKからサインプレーでデ・ヨングとボネーラが2人とも同じ選手のカバーに行ってしまい、スペースに飛び込んだプッチャレッリに2点目を決められてしまう。

ミランは中盤でほとんど形が作れず、特にムンタリとデシーリオ、ボネーラで組んだ左サイドが散々な出来で、メネズも中央に寄りたがってサイドをカバーしてくれないので、何度もそこに出来たスペースをエンポリに使われて決定的なピンチを献上してしまう。もしエンポリに決定力を持ったアタッカーがいれば前半のうちに4点が入ってもおかしくないミラン守備の崩壊ぶりだった。

しかしそんなミランも攻撃陣は好調。この試合で初先発となったトーレスは足元のテクニックを駆使したボールキープで攻撃の基点となり、本田も運動量豊富にサイドを上下して着実にリンクマンとして働き、同じく好調なアバーテとのコンビでサイドを崩す。そしてエンポリの勢いが落ちた前半終了間際にアバーテのクロスからトーレスがループ気味のヘディングシュートを決めて1点差に迫る。

前半31分にミランは怪我のファン・ヒンケルに代えてボナベントゥーラを投入、これでそれまでの4-3-3からトーレスの1トップに2列目がボナベントゥーラ、メネズ、本田と4-2-3-1に変更した事で歪だった前線のポジションバランスが整い、さらにトーレスが右に流れてメネズがトップに上り、本田がトップ下という形でのローテーションが出来、流動性のある攻撃が出来るようになったのも良かった。

後半からさらにミランはアグレッシブになり、アバーテが常時2列目の位置まで上がった実質3-2-4-1の前掛かりでエンポリを攻め立て、13分にアバーテからのパスを受けた本田がボールをトラップすると見せて流し、ディフェンダーと体を入れ替える技ありのシュートで同点に追いつく。が、そこからのミランペースもメネズがセルフィッシュなプレイを連発、本田が右でフリーになっているのに強引に打ってみたりとチームで崩す形にはなかなかならず、80分の本田のFKは惜しくも右に外れるなど乗り切れない。そこからエンポリは10人になったりしたのだが最後までゴールは決まらずドローで試合終了。

ミランは守備の問題はもちろんだが、なまじトーレスが良かっただけに今まで結果を出しているメネズをトップ下でという考えが出て来ているのだろうが、この試合ではたまたまアバーテが上がりまくって本田が中でプレイする機会が多かったものの、強豪相手に4-2-3-1だとやはり本田のサイドでの守備負担が増えるのは明らかで、でも現在得点王の本田を外すわけには行かず、じゃあいったい本田をどこのポジションで使えばいいのかという悩みが出て来る可能性は高い。

この試合の後半ではアバーテとの位置関係でやや下り目のインサイドハーフのようなポジションになっていたが、残念ながら今までの試合を見る限りではインサイドハーフとしては守備のポジショニングが悪く、本田自身もあまり積極的に中盤の選手になろうとしていない様子なので、現状は帯に短し襷に長しな存在になりつつある。本田自身はようやく好調時の姿を取り戻しつつあるのだから、そのタレントをどういう形でチームに活かすかの判断がインザーギ監督に求められる。

↓よろしければ、応援の2クリックよろしくお願いします。

サッカー ブログランキングへ
にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村
スポンサードリンク

関連記事

「本田の2戦連続ゴールが霞んでしまうザル試合」イタリア・セリエA第2節 パルマ-ミラン

本田が開幕から2戦連続ゴールを決めたと言うことで見るのを楽しみにしてい...

記事を読む

「良くも悪くも、ミランが復活する鍵は本田にある」イタリア・セリエA第1節 ACミラン-ラツィオ

本田が先発で出場し、開幕ゴールを決めた事で大きく報じられた試合だっただ...

記事を読む

「まだお尻でっかち状態のインテル」インターナショナルチャンピオンズカップ グループA インテル-ローマ

レアル・マドリーやマンU、マンC、ミラン、リバプールなどビッグクラブが...

記事を読む

2014-2015シーズン海外組天気予報(イングランドプレミア、イタリアセリエA編)

昨日は一応録画しておいた試合を見たんだけど、起きてみたら一瞬何を見たか...

記事を読む

新着記事

「吉武サッカーにプラスアルファをする男」アジア大会サッカー男子 グループD 日本-ネパール

昨日はお彼岸の墓参りのために京都までサイクリングをしていたので、当然な...

記事を読む

「香川、岡崎そして丸岡、それぞれの成長の証」ドイツ・ブンデスリーガ第4節 マインツ-ボルシア・ドルトムント

香川にあまり見せ場が無かったのは残念だったが、岡崎が決勝点となる先制ゴ...

記事を読む

日本サッカー協会における「失敗の本質」

昨日は、アジア大会のネパール戦や海外組の試合がてんこ盛りな1日だったの...

記事を読む

「せっかく神様が応援してくれていたのに」ドイツ・ブンデスリーガ第4節 シャルケ-フランクフルト

昨晩はミラン対ユベントスや、マインツ対ドルトムントのシンジダービーとか...

記事を読む

スポンサードリンク

総計カウント数 td:本日のカウント数 yd:昨日のカウント数

蹴閑ガゼッタ(旧TOP)
RSSフィード
「”好調”本田の居場所はいったいどこにある?」イタリア・セリエA第4節 エンポリ-ACミラン

昇格組のエンポリに2点を先行されながら、最後は本田が同点ゴールを決めて...

「吉武サッカーにプラスアルファをする男」アジア大会サッカー男子 グループD 日本-ネパール

昨日はお彼岸の墓参りのために京都までサイクリングをしていたので、当然な...

「香川、岡崎そして丸岡、それぞれの成長の証」ドイツ・ブンデスリーガ第4節 マインツ-ボルシア・ドルトムント

香川にあまり見せ場が無かったのは残念だったが、岡崎が決勝点となる先制ゴ...

日本サッカー協会における「失敗の本質」

昨日は、アジア大会のネパール戦や海外組の試合がてんこ盛りな1日だったの...

「せっかく神様が応援してくれていたのに」ドイツ・ブンデスリーガ第4節 シャルケ-フランクフルト

昨晩はミラン対ユベントスや、マインツ対ドルトムントのシンジダービーとか...

→もっと見る



PAGE TOP ↑