読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
MENU

運営報告『2017年4月』ブログが勝手に稼いでくれた月




スポンサードリンク



この記事をシェアする

どーも、マイルドヤンキーブロガーの

しばっちょ(@BACHO_malti)です。

3月は収益が4倍になってウハウハしていたんですが、4月はさらに伸びてくれました(゚∀゚)

ちなみに4月は、ブログを始めて11ヶ月目にあたる月!

正直、酒を飲みまくったり1日中家で漫画読んでゴロゴロしたりと、めちゃくちゃ怠惰なクソ生活を送ってしまいましたね(笑)

記事数はたったの6記事、作業時間も圧倒的に少ない月となってしまいました。

でも逆に「自分は何もしなくても、ブログが勝手に働いて稼いでくれる」という事を実感できた月にもなりました!

 

これまでのPV及び収益

  • 2016年6月: 617PV 収益0円
  • 2016年7月:667PV 収益0円
  • 2016年8月:2498PV 収益1052円
  • 2016年9月:4885PV 収益502円
  • 2016年10月:6478PV 収益1001円
  • 2016年11月:9581PV 収益2000円
  • 2016年12月:21221PV 収益2円
  • 2017年1月:48833PV 収益11028円
  • 2017年2月:58003PV 収益13438円
  • 2017年3月:81513PV 収益51428円

 

今までの運営報告記事には書いてなかったんですが一応言っておくと、PV数はGoogleアナリティクスによるデータ解析を基にしています。

何度振り返っても思うんですけど、最初の7ヶ月の収益ほんとに少ねえ(笑)

 

4月のPV及び収益

f:id:shibaccho:20170505142741j:plain

これまでのPVと収益をグラフにするとこんな感じです。

『2017年4月』の具体的な数字は、

  • PV➡︎87439PV(目標未達成
  • 収益➡︎73254円(目標達成

 

PV数は約6000PVの増加

収益は約22000円の増加

PVの伸びは予想していた通り、停滞傾向。目標は10万だったのでダメダメですね(笑)

収益は、我流のマネタイズが少し成功して2万円も増えました!色々と試行錯誤してみるのって本当に大事ですね!目標の7万円は達成!

先月の収益は、ほぼGoogleアドセンスとAmazonに依存していたのですが、4月はASPからの発生が増加した感じです。

いずれかの収益に依存し過ぎるのは怖いので、今よりもっと分散化できるようにする必要がありそうです。

  

4月に書いた6つの記事で意識した点など

4月は6記事しか書いていないわけですが、どの記事もなかなか濃い内容にできたかなあと思います。

1ヶ月間の作業時間はかなり少なかったように思いますが、以下の2つをある程度意識できたと思います。

  • 量より質
  • 検索

 

6つしか書いてないので、それぞれの記事で意識した点をサラッと振り返ってみます。

 

ワイルド・スピードEURO MISSION(2013年)紹介【ネタバレ注意】

ぼくが大好きな映画「ワイルド・スピード」シリーズの6作目の紹介記事。

4月28日にシリーズ8作目「アイスブレイク」が公開されたので、需要あるかなーと思って書いてみました。

f:id:shibaccho:20170505151205j:plain

ちなみに「ワイルドスピード1」と検索すると、ウィキペディアを抜いてぼくの記事が1位なんです∀゚)フフフ

最新作が公開されたこともあって、検索から結構読まれています。

去年これを見越して書いておいてよかった!

 

ハンガーに掛けてできる?Panasonicのスチームアイロン徹底レビュー

f:id:shibaccho:20170405080906j:plain

2つ目の記事は、出荷数が120万台を超えた大人気のスチームアイロンのレビュー記事。

この記事はまだまだ改善の余地がありまくりです。

こういったお手軽なアイロンの購入を検討しているのは、たいていビジネスマンだと思うのですが、その視点が欠けている感がすごい(笑)

今後、しっかりと追記していきたいところ。

 

節約したい人必見「サンプル百貨店」がお得すぎて衝撃だから紹介する!

ぼくが頻繁に利用している最強のサイト「サンプル百貨店」の紹介記事。

例えば、モンスターエナジーを半額での98円で買えたりしちゃいますから、もう最強と言わざるをえません。

万人に読んでもらいたい記事です!

 

宅建士資格に独学「20日=100時間」勉強で合格するための超重要なポイントをまとめた

「宅地建物取引士」という資格の試験勉強をする上で超重要だと思うことをまとめました。

去年は実際に受験生の方5人の相談にも乗っていたので、その経験も踏まえて書きました。

ちなみに思いっきり検索での上位表示を狙いにいっています。

宅建の試験は10月なので、8月〜9月あたりには今以上に上位に表示されるように、長い目で見て必要に応じて追記していくつもりです。

 

はてなブログ初心者が最初に知っておくべき事をガッツリまとめた!

友人にブログで稼いでいることを話したら興味を持ってくれたので、ちょうど良い機会だと思い書いてみました。

検索も狙いに行きたいところですが、競合が多いですね(笑)

まあこういった記事を書いておくと、今後人に教える機会があるときに役立ちそうなので良いですね。

 

大学生におすすめの「稼げる」「人気」のアルバイト紹介!

久々にアフィアフィした記事をがっつり書きました。

記事を投稿してすぐに成果が発生したからびっくり(笑)

去年からずっと書きたいと思い放置していたテーマだったんですが、やはり手を動かさないとダメですね!

行動に移さないと何も起こらない。そんなこと分かってるけど、なかなか行動に移すのって難しいですよねー(・o・)

 

5月の目標

5月は少し頑張りたい感じがあります!

なぜならブログを始めてから12ヶ月目だから!

  • PV➡︎100,000PV
  • 収益➡︎100,000円
  • 読書➡︎5冊
  • 記事10
  • 筋トレの継続←

 

とりあえずPV・収益ともに、10万の壁を超えてみたい!

今の感じだと、おそらく1ヶ月何もしなくても6〜7万円くらいは入ってきそうなんですが、怠けずに頑張りたいところです(笑)

でも5月中旬に、関西でブロガーさんたちと何度かお会いできそうなのでモチベ上がりそう! 

10万いくでーー!!!!!!

筋トレも継続するでー!!!